
こんにちは☺︎まなびの穂積です🧩
本日は8月3日(日)のイベントの様子をお届けします☺︎
この日は工作で「手作りスクイーズ」を作りました!
スクイーズといえば、あのなんとも言えない感触…堪らないですよねぇ😽⭐️
いつまでも触っていられます笑
今回はメラミンスポンジと粘土を使って作っていきました!
どんな形にしようかなぁ〜?と悩む子どもたち…🤔💭
決まった形は丸や三角、はたまたネズミ🐭など様々でした👏
次はスポンジを切っていきます✂️
紙とは違い切りにくい素材でしたが、イメージに近づけようと頑張っていましたよ!
その後は粘土で包んで色付けをします🖌🎨
キャラクターを意識した色使いにしたり、顔までこだわって描いたりと思い思いに製作を楽しんでいましたよ😊
出来上がると友達や職員に見せながら、手で握って感触を確かめていました✊🏻 ̖́-
_______________________________________
現在、多くの曜日に空きがございます💭
見学、体験、絶賛受付中です🔥
まなびでは、学習をメインに支援をしております✏️
毎週土日と祝日には通常プログラムに加えて、クッキングや工作、外出支援などのイベントをご用意しております🌷
お気軽にご連絡くださいませ🌟
児童発達支援・放課後等デイサービス まなび🧩
🌈大阪府大阪市北区南森町1ー1ー1 中村ビル1階
☎️ 06ー6360ー9004
✉️manabi0601@gmail.com
🔍:https://hanamarugroup.co.jp/classroom/%E3%81%BE%E3%81%AA%E3%81%B3/
LINE: manabi.kids870
#放課後等デイサービス#児童発達支援#放デイ#児発#学習支援#運動療育#個別支援#SST#南森町#大阪#大阪市#北区#自閉症#発達障害#ダウン症#発達ゆっくりさん#まなび
本日は8月3日(日)のイベントの様子をお届けします☺︎
この日は工作で「手作りスクイーズ」を作りました!
スクイーズといえば、あのなんとも言えない感触…堪らないですよねぇ😽⭐️
いつまでも触っていられます笑
今回はメラミンスポンジと粘土を使って作っていきました!
どんな形にしようかなぁ〜?と悩む子どもたち…🤔💭
決まった形は丸や三角、はたまたネズミ🐭など様々でした👏
次はスポンジを切っていきます✂️
紙とは違い切りにくい素材でしたが、イメージに近づけようと頑張っていましたよ!
その後は粘土で包んで色付けをします🖌🎨
キャラクターを意識した色使いにしたり、顔までこだわって描いたりと思い思いに製作を楽しんでいましたよ😊
出来上がると友達や職員に見せながら、手で握って感触を確かめていました✊🏻 ̖́-
_______________________________________
現在、多くの曜日に空きがございます💭
見学、体験、絶賛受付中です🔥
まなびでは、学習をメインに支援をしております✏️
毎週土日と祝日には通常プログラムに加えて、クッキングや工作、外出支援などのイベントをご用意しております🌷
お気軽にご連絡くださいませ🌟
児童発達支援・放課後等デイサービス まなび🧩
🌈大阪府大阪市北区南森町1ー1ー1 中村ビル1階
☎️ 06ー6360ー9004
✉️manabi0601@gmail.com
🔍:https://hanamarugroup.co.jp/classroom/%E3%81%BE%E3%81%AA%E3%81%B3/
LINE: manabi.kids870
#放課後等デイサービス#児童発達支援#放デイ#児発#学習支援#運動療育#個別支援#SST#南森町#大阪#大阪市#北区#自閉症#発達障害#ダウン症#発達ゆっくりさん#まなび