児童発達支援事業所

まなびのブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3134-5463
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(492件)
NEW

まなびだより11月号🍄🧩

こんにちは☺️まなびの岩切です🧩 【まなびだより11月号】の配信のお知らせです📢 肌に感じられる風も涼しさから冷たさに変わり、冬の訪れを感じる季節となりました🍄 これから一段と寒くなる季節に負けず、元気いっぱい過ごしていきましょう😊 11月号では、識字障がいについてのコラムや、まなびに新しくできた身長コーナの紹介などを掲載しています✨ 是非ご一読ください🎵 _______________________________________ 現在、多くの曜日に空きがございます💭 見学、体験、絶賛受付中です🔥 まなびでは、学習をメインに支援をしております✏️ 毎週土日と祝日には通常プログラムに加えて、クッキングや工作、外出支援などのイベントをご用意しております🌷 お気軽にご連絡くださいませ🌟 児童発達支援・放課後等デイサービス まなび🧩 🌈大阪府大阪市北区南森町1ー1ー1 中村ビル1階 ☎️ 06ー6360ー9004 ✉️manabi0601@gmail.com 🔍:https://hanamarugroup.co.jp/classroom/%E3%81%BE%E3%81%AA%E3%81%B3/ LINE: manabi.kids870 #放課後等デイサービス#児童発達支援#放デイ#児発#学習支援#運動療育#個別支援#SST#南森町#大阪#大阪市#北区#自閉症#発達障害#ダウン症#発達ゆっくりさん#まなび

まなび/まなびだより11月号🍄🧩
事業所紹介
25/11/12 18:38 公開
NEW

ジャーマンポテト🤤🥔

こんにちは☺︎まなびの岩切です🧩 本日は9月6日(土)のイベントの様子をお届けします✨ この日は、みんなで【ジャーマンポテト】を作って食べました🤤🥔 ジャーマンポテトとは、ドイツの家庭料理でドイツ語で「ブラートカルトフェルン」と言います🇩🇪 この料理は、19世紀ごろドイツの農民たちが余ったじゃがいもを有効活用するために考案されたとされています🥔 その後、ジャーマンポテトは世界中に広まり、多くの人々に愛される定番料理となりました😊 今回は、そんなジャーマンポテトをみんなで楽しみました🎵 まず、ジャガイモ、玉ねぎ、ベーコンを一口サイズに切ったらフライパンで炒めていきます🍳 塩コショウとコンソメを入れて味を整えたら完成です❗️ 子どもたちには食材のカットと炒める作業を分担してお手伝いしてもらいました😄 「これくらい?」「もう少し大きく切ったほうがいいかな💭」と試行錯誤しながら食材を上手に切ることができました💯 完成したらみんなでいただきます🙏 みんなで作ったホクホクのジャーマンポテトは絶品で子どもたちはあっという間に完食してしまいました😋 また作ろうね🌟 _______________________________________ 現在、多くの曜日に空きがございます💭 見学、体験、絶賛受付中です🔥 まなびでは、学習をメインに支援をしております✏️ 毎週土日と祝日には通常プログラムに加えて、クッキングや工作、外出支援などのイベントをご用意しております🌷 お気軽にご連絡くださいませ🌟 児童発達支援・放課後等デイサービス まなび🧩 🌈大阪府大阪市北区南森町1ー1ー1 中村ビル1階 ☎️ 06ー6360ー9004 ✉️manabi0601@gmail.com 🔍:https://hanamarugroup.co.jp/classroom/%E3%81%BE%E3%81%AA%E3%81%B3/ LINE: manabi.kids870 #放課後等デイサービス#児童発達支援#放デイ#児発#学習支援#運動療育#個別支援#SST#南森町#大阪#大阪市#北区#自閉症#発達障害#ダウン症#発達ゆっくりさん

まなび/ジャーマンポテト🤤🥔
イベントの様子
25/11/09 17:50 公開
NEW

ソルトペインティング🧂🎨

こんにちは🙇🏻‍♀️‪‪´-まなびの穂積です🌾 本日は8月31日(日)のイベントの様子をお届けしますꉂꉂ📣 今回は工作で【ソルトペインティング】をしました!🧂 どのように製作するか知っていますか(*¨*)? ボンド、塩、絵の具を使い絵を描いていくのですが、詳しくはわからず… 担当職員はしっかり調べて準備をしていましたよ🔍⸒⸒ まずは下絵を描くところからスタート🎀 ハートや月など好きなイラストを描いていましたよ♡☪︎ 次に下絵に沿ってボンドでなぞります! 少しずつボトルを押して均等にボンドを出すのはなかなか難しい工程でしたが、器用な子たちが多く難なく成功✌️ 今度はボンドの上に塩を振って立体感を出していきます🧂 ダイナミックに塩をふりかけ、余分な塩は画用紙を逆さまにして落とします☁‪‪𓂃 𓈒𓏸◌‬ そうすると綺麗にボンドがあるところだけに塩が付くので、最後に絵の具で色付けをして完成です😳✨ ソルトペインティングを知らない子も多かったですが、やったことがない製作だからこそのわくわくや楽しみを味わいながら参加していましたよ☺️ _______________________________________ 現在、多くの曜日に空きがございます💭 見学、体験、絶賛受付中です🔥 まなびでは、学習をメインに支援をしております✏️ 毎週土日と祝日には通常プログラムに加えて、クッキングや工作、外出支援などのイベントをご用意しております🌷 お気軽にご連絡くださいませ🌟 児童発達支援・放課後等デイサービス まなび🧩 🌈大阪府大阪市北区南森町1ー1ー1 中村ビル1階 ☎️ 06ー6360ー9004 ✉️manabi0601@gmail.com 🔍:https://hanamarugroup.co.jp/classroom/%E3%81%BE%E3%81%AA%E3%81%B3/ LINE: manabi.kids870 #放課後等デイサービス#児童発達支援#放デイ#児発#学習支援#運動療育#個別支援#SST#南森町#大阪#大阪市#北区#自閉症#発達障害#ダウン症#発達ゆっくりさん#まなび

まなび/ソルトペインティング🧂🎨
イベントの様子
25/11/08 17:12 公開

玉せん作り🍳🍘

こんにちは🙌まなびの穂積です🌾 本日は8月30日(土)のイベントの様子をお届けします✨ 今回はおやつに【玉せん】を作りました🍳🍘 玉せんは愛知県名古屋市発祥のグルメなんです! たこせんがある大阪発祥だと思っていましたが違うんですねぇ𓈒𓂂𓏸💭 東北出身の私は見たことも食べたことがなかったので、どんな食べ物なのか楽しみにしていました🤭💕 今回の玉せんの作り方は ①えびせんを半分に割る ②卵を割りホットプレートで焼く ③えびせんに焼いた卵を乗せて、お好みで天かす・かつお節・青のりをトッピング ④マヨネーズ・ソースをかけてえびせんで挟んで完成 です✨ 料理上手な職員のアレンジメニューで、お好み焼き生地とウィンナーを混ぜて焼いたとても美味しいトッピングもプラスで作りました! 子どもたちにはえびせんを割ったり、卵を割って焼いたり、生地を混ぜるお手伝いなど沢山してもらいました👏🏻 待ちに待ったおやつの時間になると、「天かす多めにする!」「マヨネーズ沢山かけていい?」と楽しみながらトッピングをしていただきます😋 みんなおかわりをして、トッピングを変えながら楽しんでいましたよ♪ _______________________________________ 現在、多くの曜日に空きがございます💭 見学、体験、絶賛受付中です🔥 まなびでは、学習をメインに支援をしております✏️ 毎週土日と祝日には通常プログラムに加えて、クッキングや工作、外出支援などのイベントをご用意しております🌷 お気軽にご連絡くださいませ🌟 児童発達支援・放課後等デイサービス まなび🧩 🌈大阪府大阪市北区南森町1ー1ー1 中村ビル1階 ☎️ 06ー6360ー9004 ✉️manabi0601@gmail.com 🔍:https://hanamarugroup.co.jp/classroom/%E3%81%BE%E3%81%AA%E3%81%B3/ LINE: manabi.kids870 #放課後等デイサービス#児童発達支援#放デイ#児発#学習支援#運動療育#個別支援#SST#南森町#大阪#大阪市#北区#自閉症#発達障害#ダウン症#発達ゆっくりさん#まなび

まなび/玉せん作り🍳🍘
イベントの様子
25/11/04 12:00 公開

11月のイベント紹介🍂

こんにちは😊まなびの穂積です🌾 本日は11月のイベントを紹介します🤎🍂 1日(土) 食育🍚 煮込みハンバーグ 2日(日) 工作✂️ クリアファイルでよく飛ぶ飛行機 3日(月) おやつ🍪 ブドウムース作り 8日(土) レク🌟 風船バレー 9日(日) おやつ🍪 ベビーカステラ作り 15日(土) 工作✂️ 万華鏡作り 16日(日) レク🌟 おやつを食べながら秋の映画鑑賞 22日(土) おやつ🍪 マシュマロクッキー作り 23日(日) 食育🍚 クリームシチュー作り 24日(月) 工作✂️ 紙粘土工作 29日(土) レク🌟 秋のカラオケ大会 30日(日) 食育🍚 豚汁作り 季節の食材を使ったクッキングや、芸術の秋らしいイベントが多数予定されています🍁🍂 是非ご参加ください♡ _______________________________________ 現在、多くの曜日に空きがございます💭 見学、体験、絶賛受付中です🔥 まなびでは、学習をメインに支援をしております✏️ 毎週土日と祝日には通常プログラムに加えて、クッキングや工作、外出支援などのイベントをご用意しております🌷 お気軽にご連絡くださいませ🌟 児童発達支援・放課後等デイサービス まなび🧩 🌈大阪府大阪市北区南森町1ー1ー1 中村ビル1階 ☎️ 06ー6360ー9004 ✉️manabi0601@gmail.com 🔍:https://hanamarugroup.co.jp/classroom/%E3%81%BE%E3%81%AA%E3%81%B3/ LINE: manabi.kids870 #放課後等デイサービス#児童発達支援#放デイ#児発#学習支援#運動療育#個別支援#SST#南森町#大阪#大阪市#北区#自閉症#発達障害#ダウン症#発達ゆっくりさん#まなび

まなび/11月のイベント紹介🍂
事業所紹介
25/10/31 14:37 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3134-5463
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
10人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3134-5463

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。