児童発達支援事業所

まなびのブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3134-5463
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(460件)

天満子ども食堂🍛

こんにちは☺️まなびの中野です🧩 本日は5月25日(日)のイベントの様子をお届けします🌟 この日はいつもお世話になっている【天満教会の子ども食堂】に行きました🤗 まなびの子どもたちは天満教会のカレーが大好き💕 「早くカレーが食べたい!」と待ち遠しい様子でした💦 到着したら、食べる準備をしていただきます✌️ おかわり続出で、美味しいカレーを堪能していました💨 いつも美味しいカレーを作ってくださる天満教会の方々に感謝ですね☺️ また行きましょう🥰 _______________________________________ 現在、多くの曜日に空きがございます💭 見学、体験、絶賛受付中です🔥 まなびでは、学習をメインに支援をしております✏️ 毎週土日と祝日には通常プログラムに加えて、クッキングや工作、外出支援などのイベントをご用意しております🌷 お気軽にご連絡くださいませ🌟 児童発達支援・放課後等デイサービス まなび🧩 🌈大阪府大阪市北区南森町1ー1ー1 中村ビル1階 ☎️ 06ー6360ー9004 ✉️manabi0601@gmail.com 🔍:https://hanamarugroup.co.jp/classroom/%E3%81%BE%E3%81%AA%E3%81%B3/ LINE: manabi.kids870 #放課後等デイサービス#児童発達支援#放デイ#児発#学習支援#運動療育#個別支援#SST#南森町#大阪#大阪市#北区#自閉症#発達障害#ダウン症#発達ゆっくりさん#まなび

まなび/天満子ども食堂🍛
イベントの様子
25/07/02 17:42 公開

あべのタスカル🚗

こんにちは🤗まなびの中野です🧩 本日は5月24日(土)のイベントの様子をお届けします😆 この日は防災イベントとして、外出支援で【あべのタスカル】に行ってきました🔥 あべのたすかるは、ツアー形式で防災(自身や火事などから身を守る事)について学ぶことができる施設です。 この日は約1時間のツアーに参加し、防災に関する様々な体験をしました💨 まず始めに「実際に地震がおきてしまったら町はどうなってしまうのか」ビデオを観ました。みんな真剣に見ており、地震の怖さについて感じることができたと思います。 その後は、消火器体験や地震が起きたときの避難方法など、様々なことを体験しました。 始めて体験することばかりでしたが、みんなとても意欲的に学ぼうという姿勢があり、大切なことだと実感しているようでした☺️ 最後には、震度7を体験する乗り物に乗りました。 手すりに掴まっていても、倒れてしまいそうになるほどの揺れを実際に体験し、子どもからは「怖い。」という言葉が出ていました。 地震などの自然災害はいつ起きてもおかしくありません。 自分たちにできる最大限の備えと対策をしておくことが重要ですね✨ _______________________________________ 現在、多くの曜日に空きがございます💭 見学、体験、絶賛受付中です🔥 まなびでは、学習をメインに支援をしております✏️ 毎週土日と祝日には通常プログラムに加えて、クッキングや工作、外出支援などのイベントをご用意しております🌷 お気軽にご連絡くださいませ🌟 児童発達支援・放課後等デイサービス まなび🧩 🌈大阪府大阪市北区南森町1ー1ー1 中村ビル1階 ☎️ 06ー6360ー9004 ✉️manabi0601@gmail.com 🔍:https://hanamarugroup.co.jp/classroom/%E3%81%BE%E3%81%AA%E3%81%B3/ LINE: manabi.kids870 #放課後等デイサービス#児童発達支援#放デイ#児発#学習支援#運動療育#個別支援#SST#南森町#大阪#大阪市#北区#自閉症#発達障害#ダウン症#発達ゆっくりさん#まなび

まなび/あべのタスカル🚗
イベントの様子
25/06/23 15:10 公開

小物入れづくり✂️

こんにちは😝まなびの中野です🧩 本日は5月18日(日)のイベントの様子をお届けします📣 この日は工作イベントで【小物入れづくり】をしました✂️ 工作に使用したリボンや小物入れは、まなびに通われている保護者様からいただいたものを使用しました💨 かわいいものやかっこいいものなど、色々なデザインのものがあり、子どもたちは大興奮でした🥰 ありがとうございました🙇 まずは使いたい入れ物を決めてから、リボンやガラスタイルを使って自由に装飾しました🎀 ただ装飾するだけでなく、ロープをおしゃれに垂らしてみるなど、とても凝ったデザインにしており、みんなのセンスが垣間見える一面でした🤗 完成後は、「先生見て~!」「このリボンが一番お気に入りやねん」など、できたものを嬉しそうに見せてくれました🤩 おうちで使ってくれたら嬉しいです✨ _______________________________________ 現在、多くの曜日に空きがございます💭 見学、体験、絶賛受付中です🔥 まなびでは、学習をメインに支援をしております✏️ 毎週土日と祝日には通常プログラムに加えて、クッキングや工作、外出支援などのイベントをご用意しております🌷 お気軽にご連絡くださいませ🌟 児童発達支援・放課後等デイサービス まなび🧩 🌈大阪府大阪市北区南森町1ー1ー1 中村ビル1階 ☎️ 06ー6360ー9004 ✉️manabi0601@gmail.com 🔍:https://hanamarugroup.co.jp/classroom/%E3%81%BE%E3%81%AA%E3%81%B3/ LINE: manabi.kids870 #放課後等デイサービス#児童発達支援#放デイ#児発#学習支援#運動療育#個別支援#SST#南森町#大阪#大阪市#北区#自閉症#発達障害#ダウン症#発達ゆっくりさん#まなび

まなび/小物入れづくり✂️
イベントの様子
25/06/17 14:01 公開

カラオケ大会🎤✨

こんにちは🌟まなびの中野です🧩 本日は5月17日(土)のイベントの様子をお届けします🌈 この日は外出支援で【天王寺動物園】に行く予定でしたが、、、、 あいにくの雨で中止になってしまいました☔ 前日から「明日、動物園行けるかな、、、」、「雨やみますように!」と祈っておりましたが、残念な結果となりました😞 そんなむしゃくしゃした気持ちを晴らすため、別プログラムのして【カラオケ大会】をしました🎤 前回にもイベントでやったことがあったので、子どもたちも流れを理解しており、とてもスムーズに進めることができました✌️ 子どもたちが好きな歌を選んで、1人ずつ歌いました✨ 最近の流行りの曲や、昔の曲、アニメの主題歌など、大熱唱している様子はとても素晴らしかったです!! 最後には、職員も交えて大合唱🤩 思い出に残るとても楽しい時間ができました📣 次は動物園に行けるといいですね💨 _______________________________________ 現在、多くの曜日に空きがございます💭 見学、体験、絶賛受付中です🔥 まなびでは、学習をメインに支援をしております✏️ 毎週土日と祝日には通常プログラムに加えて、クッキングや工作、外出支援などのイベントをご用意しております🌷 お気軽にご連絡くださいませ🌟 児童発達支援・放課後等デイサービス まなび🧩 🌈大阪府大阪市北区南森町1ー1ー1 中村ビル1階 ☎️ 06ー6360ー9004 ✉️manabi0601@gmail.com 🔍:https://hanamarugroup.co.jp/classroom/%E3%81%BE%E3%81%AA%E3%81%B3/ LINE: manabi.kids870 #放課後等デイサービス#児童発達支援#放デイ#児発#学習支援#運動療育#個別支援#SST#南森町#大阪#大阪市#北区#自閉症#発達障害#ダウン症#発達ゆっくりさん#まなび

まなび/カラオケ大会🎤✨
イベントの様子
25/06/15 18:59 公開

サーターアンダーギー作り🌺

こんにちは☺︎まなびの岩切です🧩 本日は5月11日(日)のイベントの様子をお届けします✨ 今回は、沖縄の名物である【サーターアンダーギー】をみんなで作って食べました🌺 沖縄の名物として有名なサーターアンダーギーですが、自分で作ることはなかなかないですよね🤔 子どもたちも初めての子が多かったようで、作る前から「どうやって作るの〜?」と興味津々でした🤭 調理は簡単! まず、砂糖や薄力粉などの材料をボウルでよく混ぜ合わせたら、生地を丸めて油で揚げたら完成です🌟 子どもたちには、材料を混ぜ合わせる工程と生地を丸める作業を手伝ってもらいました✌️ 特に生地を丸める作業はとても楽しかったようで、「みてみて!きれいな丸!」と上手に丸めた生地を職員に見せてくれました🤩 子どもたちが丸めてくれた生地を職員が油で揚げたら、、、 外はカリカリ、中はホクホクのサーターアンダーギーが完成しました💫 子どもたちも自分たちで作ったサーターアンダーギーに大満足😋 また作ろうね🎶 _______________________________________ 現在、多くの曜日に空きがございます💭 見学、体験、絶賛受付中です🔥 まなびでは、学習をメインに支援をしております✏️ 毎週土日と祝日には通常プログラムに加えて、クッキングや工作、外出支援などのイベントをご用意しております🌷 お気軽にご連絡くださいませ🌟 児童発達支援・放課後等デイサービス まなび🧩 🌈大阪府大阪市北区南森町1ー1ー1 中村ビル1階 ☎️ 06ー6360ー9004 ✉️manabi0601@gmail.com 🔍:https://hanamarugroup.co.jp/classroom/%E3%81%BE%E3%81%AA%E3%81%B3/ LINE: manabi.kids870 #放課後等デイサービス#児童発達支援#放デイ#児発#学習支援#運動療育#個別支援#SST#南森町#大阪#大阪市#北区#自閉症#発達障害#ダウン症#発達ゆっくりさん#まなび

まなび/サーターアンダーギー作り🌺
イベントの様子
25/06/14 18:31 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3134-5463
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
16人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3134-5463

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。