こんにちは🙌まなびの穂積です🌾
本日は8月30日(土)のイベントの様子をお届けします✨
今回はおやつに【玉せん】を作りました🍳🍘
玉せんは愛知県名古屋市発祥のグルメなんです!
たこせんがある大阪発祥だと思っていましたが違うんですねぇ𓈒𓂂𓏸💭
東北出身の私は見たことも食べたことがなかったので、どんな食べ物なのか楽しみにしていました🤭💕
今回の玉せんの作り方は
①えびせんを半分に割る
②卵を割りホットプレートで焼く
③えびせんに焼いた卵を乗せて、お好みで天かす・かつお節・青のりをトッピング
④マヨネーズ・ソースをかけてえびせんで挟んで完成
です✨
料理上手な職員のアレンジメニューで、お好み焼き生地とウィンナーを混ぜて焼いたとても美味しいトッピングもプラスで作りました!
子どもたちにはえびせんを割ったり、卵を割って焼いたり、生地を混ぜるお手伝いなど沢山してもらいました👏🏻
待ちに待ったおやつの時間になると、「天かす多めにする!」「マヨネーズ沢山かけていい?」と楽しみながらトッピングをしていただきます😋
みんなおかわりをして、トッピングを変えながら楽しんでいましたよ♪
_______________________________________
現在、多くの曜日に空きがございます💭
見学、体験、絶賛受付中です🔥
まなびでは、学習をメインに支援をしております✏️
毎週土日と祝日には通常プログラムに加えて、クッキングや工作、外出支援などのイベントをご用意しております🌷
お気軽にご連絡くださいませ🌟
児童発達支援・放課後等デイサービス まなび🧩
🌈大阪府大阪市北区南森町1ー1ー1 中村ビル1階
☎️ 06ー6360ー9004
✉️manabi0601@gmail.com
🔍:https://hanamarugroup.co.jp/classroom/%E3%81%BE%E3%81%AA%E3%81%B3/
LINE: manabi.kids870
#放課後等デイサービス#児童発達支援#放デイ#児発#学習支援#運動療育#個別支援#SST#南森町#大阪#大阪市#北区#自閉症#発達障害#ダウン症#発達ゆっくりさん#まなび
本日は8月30日(土)のイベントの様子をお届けします✨
今回はおやつに【玉せん】を作りました🍳🍘
玉せんは愛知県名古屋市発祥のグルメなんです!
たこせんがある大阪発祥だと思っていましたが違うんですねぇ𓈒𓂂𓏸💭
東北出身の私は見たことも食べたことがなかったので、どんな食べ物なのか楽しみにしていました🤭💕
今回の玉せんの作り方は
①えびせんを半分に割る
②卵を割りホットプレートで焼く
③えびせんに焼いた卵を乗せて、お好みで天かす・かつお節・青のりをトッピング
④マヨネーズ・ソースをかけてえびせんで挟んで完成
です✨
料理上手な職員のアレンジメニューで、お好み焼き生地とウィンナーを混ぜて焼いたとても美味しいトッピングもプラスで作りました!
子どもたちにはえびせんを割ったり、卵を割って焼いたり、生地を混ぜるお手伝いなど沢山してもらいました👏🏻
待ちに待ったおやつの時間になると、「天かす多めにする!」「マヨネーズ沢山かけていい?」と楽しみながらトッピングをしていただきます😋
みんなおかわりをして、トッピングを変えながら楽しんでいましたよ♪
_______________________________________
現在、多くの曜日に空きがございます💭
見学、体験、絶賛受付中です🔥
まなびでは、学習をメインに支援をしております✏️
毎週土日と祝日には通常プログラムに加えて、クッキングや工作、外出支援などのイベントをご用意しております🌷
お気軽にご連絡くださいませ🌟
児童発達支援・放課後等デイサービス まなび🧩
🌈大阪府大阪市北区南森町1ー1ー1 中村ビル1階
☎️ 06ー6360ー9004
✉️manabi0601@gmail.com
🔍:https://hanamarugroup.co.jp/classroom/%E3%81%BE%E3%81%AA%E3%81%B3/
LINE: manabi.kids870
#放課後等デイサービス#児童発達支援#放デイ#児発#学習支援#運動療育#個別支援#SST#南森町#大阪#大阪市#北区#自閉症#発達障害#ダウン症#発達ゆっくりさん#まなび