放課後等デイサービス

おおきな木深江橋【空き枠残りわずか】のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1808-6286
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(779件)

✨ひみつのサーキット🚗

✨こんにちは✨ 皆さんはサーキットと聞くと何を思い浮かべますか❓ 有名なところでいうと三重県の鈴鹿サーキットがありますが、今日はおおきな木深江橋でもサーキットが開かれましたよ😳 サーキットとはいっても車は走りません🚗 走るのは児童たちですよ😳 途中で飛んだり、スクワットしたりと盛りだくさんのコースに児童たちが躍動してました✨ 私も少しやってみましたが、体のキレがありませんね😅 子どもたちに負けないぐらい日頃から運動頑張って体力つけないと‼️ 〜ゆうと〜 ⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎ おおきな木深江橋では随時見学受付中です😊 同法人でおおきな木東大阪吉田もあります。 また月に1度、おおきな木東大阪吉田の近くで『子ども食堂』を開催しております♪ もちろん深江橋の児童さんも参加できます。 保護者様同士のコミュニティの場としては勿論、お子さまの様々な『こしょく』を解決すべく、地域での交流の場を設けております。 お子様は無料です! 是非一度お越しください😇 どちらもお気軽にお問い合わせくださいませ🎵 児童発達支援 ・放課後等デイサービス 🌳【おおきな木 深江橋 】🌳 住所:大阪市東成区深江北二丁目1-4 キューブ深江橋ビル3階 TEL:06-6224-4300 担当:辻尾 ⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎

おおきな木深江橋【空き枠残りわずか】/✨ひみつのサーキット🚗
教室の毎日
23/09/15 18:30 公開

軸になるもの🥰

おはようございます、まさとです🌞 普段お昼休憩時、 仲良くスタッフ皆んなで ご飯を食べたり、食べに行ったり しているのですが🥰 そんなお昼休憩時の会話で「座右の銘」について の会話があり、 皆様自分の軸をしっかり持たれているなぁと思わされら事がありました🤩 私自身「座右の銘」がなく、自身の軸になる言葉を探そう❣️と心に決めて 会話の中で探していた所、 全部納得できて凄いと思う言葉ばかりで なかなか軸になる言葉が決められず、、、 まさと宛に「座右の銘」を随時募集しておりますので、よろしくお願いします🥺(笑) おおきな木にも働く際に必要な考え方、会社での座右の銘(スローガン)のようなものがあり、「誰かにとっての最高であり、誰かにとっての最愛であるために」と言う言葉がおおきな木のしっかりとした根っこの部分になっています❗️ 世の中には素敵な言葉と考え方が沢山ありますね😘 子ども達にもいっぱい素敵な事を伝えてあげられるように日々学びます❣️ でわでわ❗️ 〜まさと〜 ⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎ おおきな木深江橋では随時見学受付中です😊 同法人でおおきな木東大阪吉田もあります。 また月に1度、おおきな木東大阪吉田の近くで『子ども食堂』を開催しております♪ もちろん深江橋の児童さんも参加できます。 保護者様同士のコミュニティの場としては勿論、お子さまの様々な『こしょく』を解決すべく、地域での交流の場を設けております。 お子様は無料です! 是非一度お越しください😇 どちらもお気軽にお問い合わせくださいませ🎵 児童発達支援 ・放課後等デイサービス 🌳【おおきな木 深江橋 】🌳 住所:大阪市東成区深江北二丁目1-4 キューブ深江橋ビル3階 TEL:06-6224-4300 担当:辻尾 ⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎

おおきな木深江橋【空き枠残りわずか】/軸になるもの🥰
教室の毎日
23/09/15 11:13 公開

本日のプログラム✨

皆さんこんにちは👋😃 本日も、お一人の児童様が来所されました😊 本日のプログラムは、先日ブログで紹介させていただいた、「シール作り」でした📍 物作りが好きだという児童様は、とても上手にハサミを使い、シールをペタペタ貼り、意欲的に取り組まれておりました😎😎 大好きだというドラえもんや電車のシールだけでなく、インスタグラムやTikTokのアイコンにも興味を示し次々と作成され、よっぽどお気に召されたのか、ご自身の連絡袋に貼ってくださいました😍💙 クッキングシートとセロハンテープさえあれば簡単に出来る、手作りシール😳 またしようね~🌈 明日のプログラムは何かな~?🫣 ⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎ おおきな木深江橋では随時見学受付中です😊 同法人でおおきな木東大阪吉田もあります。 また月に1度、おおきな木東大阪吉田の近くで『子ども食堂』を開催しております♪ もちろん深江橋の児童さんも参加できます。 保護者様同士のコミュニティの場としては勿論、お子さまの様々な『こしょく』を解決すべく、地域での交流の場を設けております。 お子様は無料です! 是非一度お越しください😇 どちらもお気軽にお問い合わせくださいませ🎵 児童発達支援 ・放課後等デイサービス 🌳【おおきな木 深江橋 】🌳 住所:大阪市東成区深江北二丁目1-4 キューブ深江橋ビル3階 TEL:06-6224-4300 担当:辻尾 ⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎

おおきな木深江橋【空き枠残りわずか】/本日のプログラム✨
教室の毎日
23/09/14 17:46 公開

🌕十五夜🎑

こんにちは🎶 もうすぐ十五夜ですね〜😊 なんて知ったかぶりをしていますが、 十五夜ってなんだ??? お月見?綺麗なお月様を見ながらおだんごを食べる日くらいに思っていましたが、今回十五夜について、わたくし調べてみました🫡✨ 十五夜とは!? 一年のなかで一番きれいなまんまるの満月が見える日のこと。 毎年、日にちが変わります。 2023年の十五夜は、9月29日だそうです😳 間に合ってよかったぁ〜🌕 これは是非是非見たいですね✨ お月見とは!? 日本では、お団子やお餅、ススキや里芋などをお供えして、お月様を眺めることを「お月見」といいます。 ちなみに「お供え」というのは、神様に捧げること。「神様もどうぞお食べになってくださいね」というような意味です。 どうしてススキやお団子をお供えするの!? 秋にはおいしい食べ物がたくさん収穫されるよね。 「おいしい食べ物があるから幸せだ!みんなで分けあおう」という意味がこめられているんですって😊 こんな素敵な意味があったんですねー👏✨ 十五夜益々楽しみになってきました!! みんなはどんな風に過ごすのかな? おおきな木深江橋に来た時には一緒に、ススキ🌾やお団子🍡の絵を描いてみるのはどうかな?🖍️😊楽しい1日にしたいね💕 とにかく今年の9月29日の金曜日は必ずお月様を見るぞー❣️❣️ お天気になりますように🌕✨ 〜わたなべ〜 ⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎ おおきな木深江橋では随時見学受付中です😊 同法人でおおきな木東大阪吉田もあります。 また月に1度、おおきな木東大阪吉田の近くで『子ども食堂』を開催しております♪ もちろん深江橋の児童さんも参加できます。 保護者様同士のコミュニティの場としては勿論、お子さまの様々な『こしょく』を解決すべく、地域での交流の場を設けております。 お子様は無料です! 是非一度お越しください😇 どちらもお気軽にお問い合わせくださいませ🎵 児童発達支援 ・放課後等デイサービス 🌳【おおきな木 深江橋 】🌳 住所:大阪市東成区深江北二丁目1-4 キューブ深江橋ビル3階 TEL:06-6224-4300 担当:辻尾 ⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎

おおきな木深江橋【空き枠残りわずか】/🌕十五夜🎑
教室の毎日
23/09/14 12:35 公開

⚾️カキーン⚾️

✨こんにちは✨ 今日は深江橋の新しい玩具を紹介します✨ 昔、遊んだことがあるかもしれないあのおもちゃ😳野球盤です⚾️ 特大ホームランを打ったり、三振をたくさんこのゲームで取ったものです! 懐かしいな☺️ 早速今日通所の児童さんとスタッフで遊びました😳 白熱したゲームは3×-2で児童さんのサヨナラ勝ち🏆 良かったね☺️ またたくさん遊ぼうね⚾️ ⚾️リアル野球盤いつかしてみたいね〜⚾️ 〜ゆうと〜 ⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎ おおきな木深江橋では随時見学受付中です😊 同法人でおおきな木東大阪吉田もあります。 また月に1度、おおきな木東大阪吉田の近くで『子ども食堂』を開催しております♪ もちろん深江橋の児童さんも参加できます。 保護者様同士のコミュニティの場としては勿論、お子さまの様々な『こしょく』を解決すべく、地域での交流の場を設けております。 お子様は無料です! 是非一度お越しください😇 どちらもお気軽にお問い合わせくださいませ🎵 児童発達支援 ・放課後等デイサービス 🌳【おおきな木 深江橋 】🌳 住所:大阪市東成区深江北二丁目1-4 キューブ深江橋ビル3階 TEL:06-6224-4300 担当:辻尾 ⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎

おおきな木深江橋【空き枠残りわずか】/⚾️カキーン⚾️
教室の毎日
23/09/13 18:35 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1808-6286
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
40人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1808-6286

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。