放課後等デイサービス

おおきな木深江橋【空き枠残りわずか】のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1808-6286
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(781件)

オーディー🎳

皆さんこんにちは~👋😃 本日のプログラムは、 運動教室~O.D~でした🌟 オフェンスとディフェンスに分かれて、 ディフェンス側は、中のピンを倒されない力を合わせてように守り、オフェンス側は、力を合わせてピンを倒します🔥🔥 ゲームは回数を重ねる度に白熱し、みんな沢山身体を動かし汗だくで、まるでオリンピックの前座のようでした😂 もちろんしっかり水分補給もしました🫡👌 明後日は体育館プログラムなので、沢山身体を動かそうね🥰🌟 沈 ⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎ おおきな木深江橋では随時見学受付中です😊 【Q&A】 Q.デイサービスってどうやって通えるの? A.受給者証が必要です。※お住いの区役所(市役所)の保健福祉課(障害福祉課)で申請できます。 Q.1ヶ月利用料金はいったいいくらかかるの? A.世帯収入によります。 ① 0円(生活保護世帯市民税非課税世帯) ② 4,600円(市町村民税課税世帯 年収約890万円以下) ③ 37,200円(市町村民税課税世帯 年収約890万円以上) 1回のデイサービスの利用額が約1,000円の場合 パターン①→20回通っても0円 パターン②→20回通っても4,600円 パターン③→20回通ったら20,000円 おやつは持参の為、おやつ代はかかりません。 送迎代は受給者証の保険内で補える為、別途かかりません。 上記のこと、上記以外のこと等、お気軽にお問い合わせくださいませ🎵 児童発達支援 ・放課後等デイサービス 🌳【おおきな木 深江橋 】🌳 住所:大阪市東成区深江北二丁目1-4 キューブ深江橋ビル3階 TEL:06-6224-4300 担当:辻尾 ⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎

おおきな木深江橋【空き枠残りわずか】/オーディー🎳
教室の毎日
24/07/24 18:01 公開

図書館へ行こう📕

こんにちは🌞 本日、おおきな木深江橋のプログラムで図書館へいきます❗️🤩 様々な場所での過ごし方の違いや、本を楽しむ良い機会となればと思います😊 また、本日のプログラムで場所に応じた過ごし方を知っていただく他にも✨ 本の読み聞かせを行い言葉から物語を頭の中でイメージして構成させたりなど、ワーキングメモリーのプログラムも入っていたりします🥰 本日のプログラムも子どもたちが楽しめるように、行ってまいります🥰 〜まさと〜 ⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎ おおきな木深江橋では随時見学受付中です😊 【Q&A】 Q.デイサービスってどうやって通えるの? A.受給者証が必要です。※お住いの区役所(市役所)の保健福祉課(障害福祉課)で申請できます。 Q.1ヶ月利用料金はいったいいくらかかるの? A.世帯収入によります。 ① 0円(生活保護世帯市民税非課税世帯) ② 4,600円(市町村民税課税世帯 年収約890万円以下) ③ 37,200円(市町村民税課税世帯 年収約890万円以上) 1回のデイサービスの利用額が約1,000円の場合 パターン①→20回通っても0円 パターン②→20回通っても4,600円 パターン③→20回通ったら20,000円 おやつは持参の為、おやつ代はかかりません。 送迎代は受給者証の保険内で補える為、別途かかりません。 上記のこと、上記以外のこと等、お気軽にお問い合わせくださいませ🎵 児童発達支援 ・放課後等デイサービス 🌳【おおきな木 深江橋 】🌳 住所:大阪市東成区深江北二丁目1-4 キューブ深江橋ビル3階 TEL:06-6224-4300 担当:辻尾 ⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎

おおきな木深江橋【空き枠残りわずか】/図書館へ行こう📕
教室の毎日
24/07/23 12:30 公開

読み聞かせ📕

皆さんこんちは! 本日も暑いので皆さん熱中症にはならないようにこまめに水分をとってくださいね🥺 本日のプログラムはムーブメントです! 内容は本を2冊読みました。 「だるまさんがころんだ」と「おかあさんはね」の2冊読みました! しっかりと、話を聞いてくれて最後に誰が出てきた?っと聞くとしっかりと答えてくれておりました😍 ねらいは ▶️読み聞かせを通して関心や創造力を育む ▶️絵や言葉を通して絵本の世界観を味わう ▶️友だちといっしょに絵本の楽しさを共有する などがあります。 また、紙芝居いっぱい借りて読もうね♡ 〜まつばら〜 ⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎ おおきな木深江橋では随時見学受付中です😊 【Q&A】 Q.デイサービスってどうやって通えるの? A.受給者証が必要です。※お住いの区役所(市役所)の保健福祉課(障害福祉課)で申請できます。 Q.1ヶ月利用料金はいったいいくらかかるの? A.世帯収入によります。 ① 0円(生活保護世帯市民税非課税世帯) ② 4,600円(市町村民税課税世帯 年収約890万円以下) ③ 37,200円(市町村民税課税世帯 年収約890万円以上) 1回のデイサービスの利用額が約1,000円の場合 パターン①→20回通っても0円 パターン②→20回通っても4,600円 パターン③→20回通ったら20,000円 おやつは持参の為、おやつ代はかかりません。 送迎代は受給者証の保険内で補える為、別途かかりません。 上記のこと、上記以外のこと等、お気軽にお問い合わせくださいませ🎵 児童発達支援 ・放課後等デイサービス 🌳【おおきな木 深江橋 】🌳 住所:大阪市東成区深江北二丁目1-4 キューブ深江橋ビル3階 TEL:06-6224-4300 担当:辻尾 ⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎

おおきな木深江橋【空き枠残りわずか】/読み聞かせ📕
教室の毎日
24/07/22 15:04 公開

夏休み☀🌊🍧

皆さんこんにちは~👋😃 さてさて❗️ とうとう、長い長い夏休みに突入しましたね☀😵💦 当事業所の児童も、昨日から夏休みに入った児童が多く、朝からとても賑やかです🥳 一日中ご利用となると、一日のスケジュールを立てて、児童たちが見通しを持って活動できるようにしています👌 また、 真夏ということで、熱中症対策として水分補給を、タイムタイマー等を使用し適度に促すようにしています🌊 まだまだ夏休みは始まったばかり🙌 夏休み特別プログラムも沢山あるので、みんなおおきな木深江橋で暑い夏を乗り切ろう😎🌟 沈 ⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎ おおきな木深江橋では随時見学受付中です😊 【Q&A】 Q.デイサービスってどうやって通えるの? A.受給者証が必要です。※お住いの区役所(市役所)の保健福祉課(障害福祉課)で申請できます。 Q.1ヶ月利用料金はいったいいくらかかるの? A.世帯収入によります。 ① 0円(生活保護世帯市民税非課税世帯) ② 4,600円(市町村民税課税世帯 年収約890万円以下) ③ 37,200円(市町村民税課税世帯 年収約890万円以上) 1回のデイサービスの利用額が約1,000円の場合 パターン①→20回通っても0円 パターン②→20回通っても4,600円 パターン③→20回通ったら20,000円 おやつは持参の為、おやつ代はかかりません。 送迎代は受給者証の保険内で補える為、別途かかりません。 上記のこと、上記以外のこと等、お気軽にお問い合わせくださいませ🎵 児童発達支援 ・放課後等デイサービス 🌳【おおきな木 深江橋 】🌳 住所:大阪市東成区深江北二丁目1-4 キューブ深江橋ビル3階 TEL:06-6224-4300 担当:辻尾 ⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎

おおきな木深江橋【空き枠残りわずか】/夏休み☀🌊🍧
教室の毎日
24/07/20 10:17 公開

✨✨ 笑顔の効果✨✨

こんにちは! 毎日、蒸し暑い日が続いておりますがいかがお過ごしでしょうか? タオルや日傘、日焼け止めが必須な時期となって来ましたね💦 とは言え…昨日やっと関東甲信・東海地方で梅雨明けの発表がされたそうで、九州北部や中国、四国、近畿や北陸地方などでは、まだ梅雨明けの発表はされていないそうです😅 毎日、蒸し暑いので勝手に梅雨明けたな!って思っていましたが、来週にかけて梅雨明けとなる見込みだそうです😂 いよいよ夏本番❣️ 【夏】ならでは☺️の、スイカ割りや深江橋・東大阪合同夏祭りなど楽しいイベント盛りだくさんです♡ 子どもは1日に400回も笑うと言われているそうですが、それに対して大人は1日に20回にも満たないとか…💦 それを聞いて、歳を重ねるごとに笑顔が減っていくと知って最年長の私はドキッ‼️とした次第でございます(笑) そんな【笑顔】に隠されている効果とは? ①ストレス解消とプラス思考 【笑顔】になるだけで、脳内ではセロトニンがたくさん分泌されます。 セロトニン=幸せホルモン❤️ その為、ストレスが解消されてプラス思考になれると言われています😍 また笑顔の中で最も効果が高いと言われているのが【ストレス解消】だそうです☝️ ②コミュニケーション力のUP 人の笑顔を見て、不愉快な気持ちになられる方は、まず居ないと思います😅 笑顔は「自ら心を開き、相手を受け入れる意思表示」ですよね♪ 笑顔でアピールすることで、相手の警戒心を和らげる効果があります。 ③免疫力がUPする❣️ 笑うことによって、体内で悪さをする細胞やウイルスをやっつけるキラー細胞が活性化される事が医学的に証明されています☺︎ また脳への血流が良くなり、病気を予防することができるといわれています😳 ④「笑顔」が人に伝染する♡ 人は無意識のうちに人の顔に反応しますよね!なので人の表情に過敏に反応し、反射的に伝染していきます。 笑顔には、他にも色んな効果があって良い事尽くめですが、書ききれないのでこの辺にしておきます😆笑 私が伝えたかった事はただ1つ この「笑顔」や「笑い」というものが、子どもの脳の発達において非常に重要な意味を持っている❣️という事です😍 幼少期の脳への刺激は、量だけでなく良質であることが非常に重要なので、身体を動かす、おしゃべりをする、スキンシップをする、五感を使う、といった活動をたくさん経験し積み重ねていく事がとても大切になります😊👌 中でも子どもの脳の発達に素晴らしい影響をもたらす活動の一つが、「笑う」ということなので、子ども達が笑顔になれるようなこと、興味を持つこと、面白がっていることがあれば積極的にチャレンジさせてあげて、たくさんの笑顔を引き出せるよう、職員一丸となり頑張っていきますね🤗 長々と失礼しました💦 +++ K.Ohnishi +++ ⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎ おおきな木深江橋では随時見学受付中です😊 【Q&A】 Q.デイサービスってどうやって通えるの? A.受給者証が必要です。※お住いの区役所(市役所)の保健福祉課(障害福祉課)で申請できます。 Q.1ヶ月利用料金はいったいいくらかかるの? A.世帯収入によります。 ① 0円(生活保護世帯市民税非課税世帯) ② 4,600円(市町村民税課税世帯 年収約890万円以下) ③ 37,200円(市町村民税課税世帯 年収約890万円以上) 1回のデイサービスの利用額が約1,000円の場合 パターン①→20回通っても0円 パターン②→20回通っても4,600円 パターン③→20回通ったら20,000円 おやつは持参の為、おやつ代はかかりません。 送迎代は受給者証の保険内で補える為、別途かかりません。 上記のこと、上記以外のこと等、お気軽にお問い合わせくださいませ🎵 児童発達支援 ・放課後等デイサービス 🌳【おおきな木 深江橋 】🌳 住所:大阪市東成区深江北二丁目1-4 キューブ深江橋ビル3階 TEL:06-6224-4300 担当:辻尾 ⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎

おおきな木深江橋【空き枠残りわずか】/✨✨ 笑顔の効果✨✨
教室の毎日
24/07/19 11:47 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1808-6286
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
106人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1808-6286

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。