放課後等デイサービス

おおきな木深江橋【空き枠残りわずか】のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1808-6286
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(781件)

月に一度の楽しみ🥳

皆さんこんにちは~👋😃 まだ雨が降っていますね☔ 昼すぎまで降るそうなので、 皆さん外出の際は足元お気を付けください🫡 先日土曜日は、 月に一度の子ども食堂の日でした❗️ この日は毎月朝から児童たちはワクワク😃💕 もう何回も子ども食堂に来ている児童様もいらっしゃるので、もう「いただきます」も、「おかわりください」も、「ご馳走様でした」もお手の物です🫶🫶 毎度のごとく、3杯食される児童もいらっしゃいました🥳 来月の子ども食堂も楽しみだね😍🩵 沈 ⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎ おおきな木深江橋では随時見学受付中です😊 【Q&A】 Q.デイサービスってどうやって通えるの? A.受給者証が必要です。※お住いの区役所(市役所)の保健福祉課(障害福祉課)で申請できます。 Q.1ヶ月利用料金はいったいいくらかかるの? A.世帯収入によります。 ① 0円(生活保護世帯市民税非課税世帯) ② 4,600円(市町村民税課税世帯 年収約890万円以下) ③ 37,200円(市町村民税課税世帯 年収約890万円以上) 1回のデイサービスの利用額が約1,000円の場合 パターン①→20回通っても0円 パターン②→20回通っても4,600円 パターン③→20回通ったら20,000円 おやつは持参の為、おやつ代はかかりません。 送迎代は受給者証の保険内で補える為、別途かかりません。 上記のこと、上記以外のこと等、お気軽にお問い合わせくださいませ🎵 児童発達支援 ・放課後等デイサービス 🌳【おおきな木 深江橋 】🌳 住所:大阪市東成区深江北二丁目1-4 キューブ深江橋ビル3階 TEL:06-6224-4300 担当:辻尾 ⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎

おおきな木深江橋【空き枠残りわずか】/月に一度の楽しみ🥳
教室の毎日
24/05/13 12:01 公開

子ども食堂🍛

おはようございます😁 皆様子ども食堂を利用されたことはあるでしょうか⁉️🤩 フードロスの削減や児童のコ食を防ぐ為に、食の部分からサポートを行っていただいています🤩 食べ物は身体は作ら上で大切です🥰 また、友達や家族と一緒に食事を取る事は精神面でも安定をもたらしてくれます😍 おおきな木深江橋では 上記の日程で子ども食堂を利用しております😘 皆様も一度ご利用してみてはいかがでしょうか?☺️ でわでわ!😊 〜まさと〜 ⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎ おおきな木深江橋では随時見学受付中です😊 【Q&A】 Q.デイサービスってどうやって通えるの? A.受給者証が必要です。※お住いの区役所(市役所)の保健福祉課(障害福祉課)で申請できます。 Q.1ヶ月利用料金はいったいいくらかかるの? A.世帯収入によります。 ① 0円(生活保護世帯市民税非課税世帯) ② 4,600円(市町村民税課税世帯 年収約890万円以下) ③ 37,200円(市町村民税課税世帯 年収約890万円以上) 1回のデイサービスの利用額が約1,000円の場合 パターン①→20回通っても0円 パターン②→20回通っても4,600円 パターン③→20回通ったら20,000円 おやつは持参の為、おやつ代はかかりません。 送迎代は受給者証の保険内で補える為、別途かかりません。 上記のこと、上記以外のこと等、お気軽にお問い合わせくださいませ🎵 児童発達支援 ・放課後等デイサービス 🌳【おおきな木 深江橋 】🌳 住所:大阪市東成区深江北二丁目1-4 キューブ深江橋ビル3階 TEL:06-6224-4300 担当:辻尾 ⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎

おおきな木深江橋【空き枠残りわずか】/子ども食堂🍛
教室の毎日
24/05/13 09:36 公開

⭐︎6月の行事予定⭐︎

こんにちは❣️ 今日は良いお天気でしたね☀️ 6月の行事予定をUPいたします☺︎ 細かな具体的な内容は【お楽しみ】ですが 運動やアート、クッキング、アナログゲームなどなど楽しいプログラムが盛りだくさん☺️ 発達支援において「遊び」は重要なテーマですよね❣️ 微細運動(巧緻動作)は感覚器官や粗大運動で得られた情報をもとに、小さい筋肉の調整が必要な運動なので、摘む、引っ張る、引っ掛かける、紐を結ぶ、鉛筆を持つなどの細かな動作に繋がります^^ 子どもは生まれてから発達段階に沿って遊びも成長していきます❣️ ①愛着形成期(養育者との愛着形成期) ②感覚遊期(ガラガラ玩具、高い高い) ③模倣遊び期(養育者の真似) ④ごっこ遊び期(おままごと、ヒーローごっこなど) ⑤ルール遊び期(鬼ごっこ、ボード遊びなど) ⑥自立期(相手に合わせながら我慢が出来るようになる) 発達に困難のある子は、年齢相応の段階よりかなり変化しているケースもあり、高学年、中学生くらいの子でも、段階的には「ごっこ遊び」という子もいますし、少し疲れると感覚遊びしかしなくなる子もいます😂 子どもの状態にもよりますが、基本的には「自立期」に向けて遊びを発達させるよう支援をすることが大切です⭐︎ 毎月の行事予定(プログラム)や余暇遊びを通して ☝️「子どもの段階の把握」 ☝️「その段階の遊びを十分に積ませてあげる」 ☝️「少しずつ上の段階の遊びを取り入れて次の段階へ移行させる」 というステップを少しずつ踏んでいけるように支援していく事がとても重要💡 遊びは、困難を抱えた子の支援の基本ですので、子どもたちの「やりたい!」を尊重しつつ個々の発達段階を考えて取り組んでいけるようにプログラムの考案、遊びを発展し「楽しかったー!」という気持ちで終わらせる事が出来るよう日々、取り組んでいきます☺︎ また、今自分が持ってる知識をもっともっとアップデートし、色んな情報を発信していけるよう頑張りますね👏 👋でゎでゎ〜👋 +++Ohnishi+++ ⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎ おおきな木深江橋では随時見学受付中です😊 【Q&A】 Q.デイサービスってどうやって通えるの? A.受給者証が必要です。※お住いの区役所(市役所)の保健福祉課(障害福祉課)で申請できます。 Q.1ヶ月利用料金はいったいいくらかかるの? A.世帯収入によります。 ① 0円(生活保護世帯市民税非課税世帯) ② 4,600円(市町村民税課税世帯 年収約890万円以下) ③ 37,200円(市町村民税課税世帯 年収約890万円以上) 1回のデイサービスの利用額が約1,000円の場合 パターン①→20回通っても0円 パターン②→20回通っても4,600円 パターン③→20回通ったら20,000円 おやつは持参の為、おやつ代はかかりません。 送迎代は受給者証の保険内で補える為、別途かかりません。 上記のこと、上記以外のこと等、お気軽にお問い合わせくださいませ🎵 児童発達支援 ・放課後等デイサービス 🌳【おおきな木 深江橋 】🌳 住所:大阪市東成区深江北二丁目1-4 キューブ深江橋ビル3階 TEL:06-6224-4300 担当:辻尾 ⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎

おおきな木深江橋【空き枠残りわずか】/⭐︎6月の行事予定⭐︎
教室の毎日
24/05/10 19:10 公開

🎨5月壁面完成👦👧✨

こんにちは! 昨日のアートプログラムの風車の作品も加わり、賑やかな壁面が完成致しました🥳✨ 毎月季節に応じた壁面装飾を考え、 子どもたちと一緒に楽しむ❣️を心がけ少しでもその月の文化や行事を知るきっかけになったり、季節感を感じられるように工夫しております🌼 壁面によって ●子ども達の感性を刺激する ●色彩感覚が養われる ●子ども達が作ったものである場合は、コミュニケーションツールになる などのねらいがあります☝️✨ 子どもたちが作った作品を見て「これ〇〇ちゃんのっ!」と言ったり、絵本との繋がりで「いっしょ!」と教えてくれたり、子どもたちも良く見てくれています☺️ 壁面装飾の場所も固定しており注意散漫にならないようにも配慮しております🙏💕 是非是非みんなで作った可愛い作品を見にいらしてくださいねー👋✨ 〜わたなべ〜 ⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎ おおきな木深江橋では随時見学受付中です😊 【Q&A】 Q.デイサービスってどうやって通えるの? A.受給者証が必要です。※お住いの区役所(市役所)の保健福祉課(障害福祉課)で申請できます。 Q.1ヶ月利用料金はいったいいくらかかるの? A.世帯収入によります。 ① 0円(生活保護世帯市民税非課税世帯) ② 4,600円(市町村民税課税世帯 年収約890万円以下) ③ 37,200円(市町村民税課税世帯 年収約890万円以上) 1回のデイサービスの利用額が約1,000円の場合 パターン①→20回通っても0円 パターン②→20回通っても4,600円 パターン③→20回通ったら20,000円 おやつは持参の為、おやつ代はかかりません。 送迎代は受給者証の保険内で補える為、別途かかりません。 上記のこと、上記以外のこと等、お気軽にお問い合わせくださいませ🎵 児童発達支援 ・放課後等デイサービス 🌳【おおきな木 深江橋 】🌳 住所:大阪市東成区深江北二丁目1-4 キューブ深江橋ビル3階 TEL:06-6224-4300 担当:辻尾 ⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎

おおきな木深江橋【空き枠残りわずか】/🎨5月壁面完成👦👧✨
教室の毎日
24/05/10 12:14 公開

アート🎨

皆さんこんにちは! 本日のプログラムはアートでした! 内容は風車を作りそこにシールを貼りました。 ねらいとしては ▶️器用さ・集中力・想像力などを身につける などがあります❣️ シールを沢山貼り、お絵描きもしてとても可愛い風車ができました👏 また、アートプログラムあるからまた別のアートを一緒しようね❤︎ 〜まつばら〜 ⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎ おおきな木深江橋では随時見学受付中です😊 【Q&A】 Q.デイサービスってどうやって通えるの? A.受給者証が必要です。※お住いの区役所(市役所)の保健福祉課(障害福祉課)で申請できます。 Q.1ヶ月利用料金はいったいいくらかかるの? A.世帯収入によります。 ① 0円(生活保護世帯市民税非課税世帯) ② 4,600円(市町村民税課税世帯 年収約890万円以下) ③ 37,200円(市町村民税課税世帯 年収約890万円以上) 1回のデイサービスの利用額が約1,000円の場合 パターン①→20回通っても0円 パターン②→20回通っても4,600円 パターン③→20回通ったら20,000円 おやつは持参の為、おやつ代はかかりません。 送迎代は受給者証の保険内で補える為、別途かかりません。 上記のこと、上記以外のこと等、お気軽にお問い合わせくださいませ🎵 児童発達支援 ・放課後等デイサービス 🌳【おおきな木 深江橋 】🌳 住所:大阪市東成区深江北二丁目1-4 キューブ深江橋ビル3階 TEL:06-6224-4300 担当:辻尾 ⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎

おおきな木深江橋【空き枠残りわずか】/アート🎨
教室の毎日
24/05/09 14:03 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1808-6286
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
48人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1808-6286

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。