放課後等デイサービス

スリール下白水のブログ一覧

  • 送迎あり
  • 土日祝営業
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(19件)

事業所での活動

おはようございます!こんにちは、こんばんは😊 スリール光町です。 約一年ぶりの更新となりましたが今回は現在行っている活動について紹介したいと思います‼ 毎週 月・水・金・・・コミュニケーショントレーニング 火・・・体幹トレーニング 日・・・プログラミング 週替わり 第1、第3木・・・小児鍼 土・・・映画鑑賞・工作・ランチ・避難訓練・体幹トレーニング あとは月ごとの行事(夏祭りやハロウィンパーティ、書初め等)を開催しております✨ 活動の内容を少しばかり紹介していきます‼ コミュニケーショントレーニングでは保護者様からの要望や世間の社会情勢などを参考にテーマを設定し、パワーポイントやロールプレイ、動画を見てクイズに答えるなどご利用者様が楽しく学べるようなものになっております🤔😆 体幹トレーニングではご利用者の運動レベルに合うような活動(けんけんぱやバランスボード、だるまさんが転んだ等)を行っており皆さん一生懸命取り組まれ大好評な活動となっております‼ ランチでは以前ショッピングモールなどにお出かけに行きフードコートで楽しくお昼ご飯を食べていましたが、現在はコロナ禍ということもあり持ち帰りのできるお店に買いに行き事業所で食べています😳 ランチも大変好評であり毎月皆さん”今月のランチはどこかなぁ?”ととても楽しみにされています‼ どの活動も満足できるようなものになっておりますので気になった方はお電話、見学・体験お待ちしております👨‍👩‍👧‍👦🎈

スリール下白水/事業所での活動
教室の毎日
21/11/26 12:49 公開

スリール光町の一日の流れ♪

🦍みなさんこんにちは🦍 スリール光町です😊 本日は、スリール光町の一日の流れをみなさんにお伝えしたいと思います!! ○放課後利用時(月・水・金) 通所後~ 手洗い・更衣(持ってきている方)・おやつ おやつ後~ 勉強・指先訓練・自由時間 16:00~ ※CT(コミュニケーション・トレーニング) 17:00~ 掃除の会・掃除開始・トイレ 17:15~ 帰りの会・時間が余ればみんなでカルタやしりとりなどをして楽しく時間を過ごしています♪ 17:30~ 送迎車乗り込み・送迎開始 ※CT(コミュニケーション・トレーニング)は全学年対象となっております。 「楽しみながら参加出来る」をモットーに、会話力や思考力などの向上を目的としたトレーニングです! ○放課後利用時(火・木) 通所後~ 手洗い・更衣(持ってきている方)・おやつ おやつ後~ 勉強・指先訓練・自由時間 17:00~ 掃除の会・掃除開始・トイレ 17:15~ 帰りの会・時間が余ればみんなでカルタやしりとりなどをして楽しく時間を過ごしています♪ 17:30~ 送迎車乗り込み・送迎開始 ○休日利用日(土曜日) 10:00~ 朝の会・体操      ※日報・勉強・指先訓練 指先訓練後~ 自由時間/イベント 11:30~ 昼食 昼食後~ 自由時間/イベント 14:30~ おやつ・自由時間/イベント 15:30~ 掃除の会・掃除開始・トイレ 15:45~ 帰りの会・時間が余ればみんなでカルタやしりとりなどをして楽しく時間を過ごしています♪ 16:00~ 帰りの送迎開始 ※日報とは(本人が記入することで、一日の流れをより把握しやすいようにしています。) ○休日利用日(日曜日) 10:00~ 朝の会・体操      ※日報・勉強・指先訓練 指先訓練後~ 自由時間/CT 11:30~ 昼食 昼食後~ 自由時間/CT 14:30~ おやつ・自由時間/CT 15:30~ 掃除の会・掃除開始・トイレ 15:45~ 帰りの会・時間が余ればみんなでカルタやしりとりなどをして楽しく時間を過ごしています♪ 16:00~ 帰りの送迎開始 このように一日の流れは日によって異なっていますので、みなさん毎日楽しんで来所されています♪ また、スリールでの感染症対策として、擦式手指消毒・空気の入れ替え・定期的な検温・各部屋少人数での支援など、しっかりと対策を行ったうえでの支援を行っております! ※(新型コロナウイルスなどの影響により、これからの行事予定が変わることがありますので、ご了承ください。) もっと詳しく知りたい方は、お気軽にご連絡ください😊 次回以降はスリール内で実際に行っている支援の様子などをお伝えしていく予定ですので、お楽しみに😊🎶

スリール下白水/スリール光町の一日の流れ♪
教室の毎日
20/08/27 11:26 公開
チェックアイコン

現在この施設は、発達ナビでの問い合わせを受け付けていません。
近隣施設をまとめてお問い合わせしませんか?


掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。