

アクセス
福岡県久留米市御井町1595−5
久留米大学前駅から560m、御井駅から801m
久留米大学前駅から560m、御井駅から801m
受入障害
発達障害
身体障害
知的障害
受入年齢
未就学
小学生
中学生
高校生
支援へのこだわり
プログラム内容
ソーシャルスキルトレーニング(SST)
個別療育
学習支援
言語療法
集団療育

○まずはこどもたちが毎日楽しく通所を行なってくれる場所になれることに全力を注いでいます。スタッフとの関係性が構築できた後に、様々な活動やイベントを開催するなかで、本人のちからを伸ばしていけるように努めています!
○保護者の皆さまのご希望も伺いながら、お子様の持つチカラに合わせた目標設定を行い、スタッフで考察しながら支援を行います。
○何よりもお子様が楽しめる「あそび」の一環であること。宿題や課題と分けて、メリハリのある支援を行います。
○お子様だけではなく、ご家族を含めた支援に力をいれています。不安や心配事を専門に相談できる体制を法人全体で構築しています。
○保護者の皆さまのご希望も伺いながら、お子様の持つチカラに合わせた目標設定を行い、スタッフで考察しながら支援を行います。
○何よりもお子様が楽しめる「あそび」の一環であること。宿題や課題と分けて、メリハリのある支援を行います。
○お子様だけではなく、ご家族を含めた支援に力をいれています。不安や心配事を専門に相談できる体制を法人全体で構築しています。
スタッフの専門性・育成環境

○職員は、全員が常勤/正規職員です。来所するこどもたちを毎日見ることが可能なため、こどもの変化を追いやすい環境です。
○まず、こどもたちと向き合い、こどものことをよく知ろうとすることからはじめ、関係性の構築ができてから、こどもの特性にあわせた個別支援を行ます。
○支援の質の向上のための研修会などを積極的に行っています。
○職員の8割が勤務経験5年以上の職員で、こどもたちを長期に渡り見守ることができる体制を整えています。
○主任相談支援専門員・社会福祉士・精神保健福祉士が在籍。相談支援専門員や関係機関との連携を図ります。
○まず、こどもたちと向き合い、こどものことをよく知ろうとすることからはじめ、関係性の構築ができてから、こどもの特性にあわせた個別支援を行ます。
○支援の質の向上のための研修会などを積極的に行っています。
○職員の8割が勤務経験5年以上の職員で、こどもたちを長期に渡り見守ることができる体制を整えています。
○主任相談支援専門員・社会福祉士・精神保健福祉士が在籍。相談支援専門員や関係機関との連携を図ります。
スタッフ紹介
(1件)保育士・幼稚園教諭
児童指導員
社会福祉士
精神保健福祉士
ブログ
(1件)写真
( 4件 )
今やクレアのシンボルとも言えるカラフルな棚です!

扉の向こう側には、職員がこどもたちの帰りを待っています!

とにかく、男の子も女の子も元気なクレアです!

クレアは毎日のようにイベント盛りだくさん!
施設からひとこと
地図
〒839-0851
福岡県久留米市御井町1595−5
福岡県久留米市御井町1595−5
お問合せ受付時間
受付時間
月
火
水
木
金
土
日
祝
10:00〜18:00
09:00〜17:00
※ 療育時間は、直接事業所にお問合せください
※ 営業時間外も問い合わせは受け付けております
※ 営業時間外も問い合わせは受け付けております
施設詳細情報
住所
〒839-0851
福岡県久留米市御井町1595−5
福岡県久留米市御井町1595−5
URL
近隣駅
久留米大学前駅・御井駅・南久留米駅・五郎丸駅
受入障害
発達障害
身体障害
知的障害
受入年齢
未就学
小学生
中学生
高校生
在籍
スタッフ
保育士・幼稚園教諭
精神保健福祉士
社会福祉士
児童指導員
支援
プログラム
言語療法
ソーシャルスキルトレーニング(SST)
学習支援
個別療育
集団療育
送迎サポート
久留米市内は可能な限り送迎を行っています。まずは、ご相談ください。
料金
料金や諸費用にかかる詳細につきましては、ご見学時もしくはご契約時に詳しくご説明させていただきます。ご不明な点は、お気軽にお問い合わせください。
【無料】発達ナビ会員登録して便利にサービス利用!
会員登録するとこんなに便利!
- 問い合わせに一部情報入力が不要
- お住まいの地域の施設情報が受け取れる
- コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
掲載情報について
施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。
利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。
施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。