卒業シーズンになり、わくわくでは先日、卒業おめでとうのメッセージを書道で書いて掲示しました。この日はその続きで、桜の木をみんなで製作しました🌸
桜の花びらをひとり一枚用意してそれぞれ思い思いの桜の花びらを作っていきます。ぷちぷち(緩衝材)で作ったスタンプに絵の具を付けて花びらに色を付けていきました。絵の具をたっぷりと付けて豪快に花びらに色を塗っていく子、スタッフと一緒に手を添えながら押していく子、自分で考えて、桜の花びらの先端は薄くし、中央は濃い色にしたり、スタンプの角度を変えながら繊細に押していったりする子もいました☘️
スタンプを押した時の独特な感触やペタペタ鳴っている音が楽しくて、みんな何度も押してくれました✨
最後にみんなが作った花びらを材料に一つの木にしました。それぞれ個性的な作品でしたが、一つの木にしてみるとさらに素敵なものができました。早速掲示して、皆んなで眺めています。「これ、ぼくが作ったんだよ」「私はピンクをいっぱい塗った‼️」お話にも花が咲いています。
今回もたくさんの子供達が参加してくれました。みんなスタンプ押すのが楽しかったよ💡 また皆んなで制作しようね。
わくわくハウスあげお校では、毎週イベントを行なっています。今回は制作でしたが、次回は食べ物イベントをしてみる予定です。きっと楽しんでもらえると思います。いつでも見学や体験に来て下さい。お待ちしております😃
スタンプで桜の木を作りました🌸
その他のイベント
25/03/28 19:54
