放課後等デイサービス

放課後等デイサービス ウィズ稲毛海岸のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3188-6369
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください

8月23日~25日までの様子♪

こんにちは。
8月23日~25日までの様子をお伝えします。

8月23日(木)手先・感覚 「絵描きうた」
音楽を聴きながら絵を描く活動を行いました。
単純な絵だとしても音楽を聞き逃すと完成できません。
集中しながら音を逃さず聞き取り、鉛筆を正しく持って書くには
様々な感覚を統合的に使わなければならなく難易度が高い活動です。
児童の集中できる時間は限られていますので、
途中、休憩や理科の先生による、科学的マジックを挟み
みんなでワイワイ楽しみながら、たくさんの絵を描くことができました。

8月24日(金)おやつ作り 「手作りアイスクリーム」
前回、好評だったアイスクリーム作り第2弾です。
今回は、前回の反省を含めバージョンアップ!
材料はシンプルに牛乳・生クリーム・砂糖にして
作業はペットボトルに入れて振るだけの単純な行程にしました。
そして、アイスクリーム材料を凍らせるために氷と塩を使うのですが、
氷が溶け始めると塩水が漏れてきて…との失敗から
今回はビニール袋をグルグル巻いて頑丈にして、
これで、どんだけ転がしても大丈夫♪
アイスクリーム転がし大会を終え、恐る恐る開けてみると、
ちゃんと凍っていてアイスクリーム無事完成!
第2弾はアイスクリームをパフェ風にし、
自由にコーンフレークやチョコをトッピングしみんなで仲良く味わいました♪

8月25日(土)外出活動 「加曽利貝塚博物館」
加曽利貝塚博物館で行われているスタンプラリーに参加してきました。
スタプラリー中に縄文服の試着をしたり、火をこしを体験し
すっかり縄文人になりきました。
その後は、PR大使「かそりーぬ」を探しに博物館内を探索したり、
土偶クラフトに参加したりなど自由に博物館での催しを楽しみ
夏の一つの思い出になりました♪

ご覧いただきありがとうございました。
写真は24日、おやつ作り「手作りアイスクリーム」での様子です。
電話で聞く場合はこちら:050-3188-6369
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
24時間以内に
23人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3188-6369

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。