こんにちは。ウィズ稲毛海岸です(*^^*)
今週は『じゃがいも料理』を作ってみました。
子どもたちは職員の説明を真剣な表情で聞いて
クッキングスタート!
まずはじゃがいもの皮むき。
ピーラーとお芋を持って、手を切らないように慎重に少しずつ、むいていきました。
「まだ皮があるな・・・」とお芋をよく見てむいていく子や
上手くむけたお芋を嬉しそうに見せてくれる子もおり
今回ピーラー初挑戦の子は、職員と一緒に持ち方・むき方を確認しながら
自分の力でむいていけるように促していきました。
お次はスライサーにもチャレンジ!
ポテトチップス用に薄くスライスしていくと、大きなお芋がぺらぺらに。
お水にさらした後は、水気をふき取ると、
子どもたちは丁寧に重ならないように並べようとしてくれたり
「向日葵を表現してみました!」と芸術的な並べ方をする子もいました♪
じゃがいも料理のための準備を終えると
いよいよ実食!
職員がポテトを揚げていくと、お部屋の中にポテトチップスのいい香りが。
「早く食べたい!」と揚げる様子を見つめる子どもたちには、
先に準備しておいた『じゃがバター』を味わってもらい
『フライドポテト』に好きな味付けをしてもらい
自分たちで準備をした『ポテトチップス』も食べてもらいました。
子どもたちからは「まだ食べたい!」「おかわり!」という元気な声が聞こえてきました。
自分で調理を楽しみながら、食べる経験が出来たウィズの子どもたちでした(^^♪
じゃがいも料理を作って食べよう!
教室の毎日
25/06/28 19:45
