こんにちは。ウィズ稲毛海岸です(*^^*)
今週は七夕も近いという事で『七夕ゼリー』を作ってみました🎋
ゼリー作りという事で、子どもたちは説明を聞きながら1つずつ工程を進めていき
砂糖やゼラチンを溶かしたり、混ぜ合わせたりしていました。
「上手くできるかな、、、」と不安そうな表情をする子もいましたが
職員や、周りのお友達に「一緒にやろうね」と声をかけられ
諦めずに最後までやり遂げることが出来ていました✨
ゼリーの素が完成したら、冷蔵庫で冷やし固める時間🕒
おやつの時間がやってくるまで
「もう固まった?できた?」とゼリーの様子が気になるようでした。
そしていよいよおやつの時間!
自分で作ったブルーハワイゼリーのほかにも、
事前に準備をしておいたメロンゼリー、カルピスゼリーも盛り付けて
上からモモやみかん、お星さまの形をしたお砂糖をのせると
天の川のような可愛らしいゼリーの完成✨
プルプルのゼリーを食べると「美味しい!!」と嬉しい声が聞こえてきました。
今回の調理も楽しみながら、美味しく食べられたみたいです😊
子どもたちはブルーハワイゼリー、メロンゼリー、カルピスゼリーの
それぞれ3種類を食べ、自分で作ったゼリーが「1番美味しい!」と話す子が多かったです!
七夕ゼリーを作って食べよう!
教室の毎日
25/07/05 19:50
