みなさんこんにちは。
今日も祝日で天気も良くって行楽~♪の方も多かったのではないでしょうか。
そんな中、本日もたくさんのご利用者の方にお越しいただきありがとうございました。<(_ _)>
今朝、スクールの少し手前で見覚えのない、ご夫婦から大きな声で「おはようございまーす!!」と笑顔らしき(マスク、帽子、マフラーで覆われてて(;・∀・))雰囲気で声をかけられました。
自分に言ってるのかなと疑いつつ、よく見ると、ランチに行くお店のマスターさんとその奥様でしょうか。
慌てて、挨拶を返したのですが、よく自分を見られてるんだなと感じたと同時に、気持ちにほっとオレンジ色を感じました。
さてさて、SEDスクールJR吹田駅前玄関前にある、通称にこにこの木です。
ここには、ご利用されている保護者から、そのお子さまへ向けてメッセージ書いてもらいます。退所の際にはそれをアルバム化するのですが(^O^)
「〇〇、こないだのどこそこで 大きな声であいさつができてたね、ママうれしかったよ」などのメッセージが入ります。
挨拶って、なんの意味あるの?って思う方も多いのではないでしょうか。
説明が難しい・・・何気に必要だからやってる。やらないと怒られるから習慣づいたという方も多いのはないでしょうか。
挨拶は確かに大切だとおもうのですが、カタチを先行することなく、
この人と関わりたいな と 気持を育むことが、まず大切だよね~
そんなことを考えた朝でした。
療育の中で、同様に挨拶を課題とされる保護者はいらっしゃいますし、
それはそれで大丈夫です。
その場合、人と関わることの楽しさを感じてもらえるようなプログラムを考えます。
そんなところから始めて、共感性がだんだん強くなれば、
おのずと挨拶はでてきます(*'ω'*)
あいさつ って(゜.゜)
教室の毎日
23/11/03 18:33