こんにちは!LITALICOジュニア桜木町教室です!
本日は紙皿で作れる工作をご紹介します!
〇紙皿フリスピー
材料
・紙皿2枚
・ホチキス
・シール
作り方
①紙皿1枚の真ん中をくり抜きます
②普通の紙皿とくり抜いた紙皿をくっつけます
③くっつけるため、ホチキスで数か所とめ、針が手に当たらないようにシールを貼ります
④最後に好きな飾りやシールを貼ったら完成です✨
好きなイラストを書いたりするものよさそうですし、桜木町教室では作った後に、紙コップ倒しやモンスター倒しといったゲームの活動にも発展しました。
いろいろなたのしみ方ができるのでぜひ作ってみてください!
◇◆◇2026年度 ご利用者さま募集!◇◆◇
LITALICOジュニア桜木町教室では、ご利用者さまを随時募集しており、
現在も体験授業を行っています。
お子さまのご様子を拝見し、ご相談をさせていただければと存じます。
また、関係機関の方の見学も予定しております。
興味のある方は、お気軽にお問い合わせください!
お問い合わせ窓口 0120-974-763
LITALICOジュニア桜木町教室 045-250-3936/ 045-250-3937
本日は紙皿で作れる工作をご紹介します!
〇紙皿フリスピー
材料
・紙皿2枚
・ホチキス
・シール
作り方
①紙皿1枚の真ん中をくり抜きます
②普通の紙皿とくり抜いた紙皿をくっつけます
③くっつけるため、ホチキスで数か所とめ、針が手に当たらないようにシールを貼ります
④最後に好きな飾りやシールを貼ったら完成です✨
好きなイラストを書いたりするものよさそうですし、桜木町教室では作った後に、紙コップ倒しやモンスター倒しといったゲームの活動にも発展しました。
いろいろなたのしみ方ができるのでぜひ作ってみてください!
◇◆◇2026年度 ご利用者さま募集!◇◆◇
LITALICOジュニア桜木町教室では、ご利用者さまを随時募集しており、
現在も体験授業を行っています。
お子さまのご様子を拝見し、ご相談をさせていただければと存じます。
また、関係機関の方の見学も予定しております。
興味のある方は、お気軽にお問い合わせください!
お問い合わせ窓口 0120-974-763
LITALICOジュニア桜木町教室 045-250-3936/ 045-250-3937