児童発達支援事業所

LITALICOジュニア桜木町教室

  • 問い合わせ受付中
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1720-7292
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
LITALICOジュニア桜木町教室 LITALICOジュニア桜木町教室
住所
アクセス
障害種別
受入年齢
在籍スタッフ

支援
プログラム

電話番号
募集メッセージのアイコン 募集メッセージ


お子さまの「できた」「楽しい」を大切に、専門的な発達支援のアプローチで成長をサポート

・JR・ブルーライン 「桜木町駅」より徒歩5分
・ご家庭での関わり方が分かる保護者さま向けサポートも充実
・保育所等訪問支援
教室の空き状況や無料体験については、以下よりお問い合わせください!

支援へのこだわりのアイコン

支援へのこだわり

プログラム内容

LITALICOジュニア桜木町教室/プログラム内容
お子さまの特性やスキルなど丁寧にアセスメントします。
行動分析の結果をもとに専用の個別支援計画を作成し、課題の優先順位をつけて目標を立て、一人ひとりの学び方を考えます。

■個別指導
ニーズに合わせて、手先の運動やSSTなど個別課題を実施。

■集団活動
学齢等が異なるお子さまたちと一緒に過ごし、さらに実生活に近づけて支援。
安心安全な環境の中で楽しく過ごせるよう、机上課題や体を動かす運動など多様な活動を行います。

■園・学校生活
お子さまが通う園や学校等に支援員が訪問する「保育所等訪問支援」を実施。
ご希望に応じて園や学校と連携を行い、集団生活をサポート!

スタッフの専門性・育成環境

LITALICOジュニア桜木町教室/スタッフの専門性・育成環境
高い専門性と指導品質で、累計2万名以上のお子さまをサポートしてまいりました。 ※

■有資格者が150名以上在籍
言語聴覚士や作業療法士など有資格者が在籍。※

■独自のスキルリストと専門教材
発達段階を詳細に把握し、一人ひとりに最適な支援計画を立てるため独自のスキルリストを活用。
お子さまの特性や興味に合った支援のため、約1万点以上の教材も開発しています。

■発達障害児支援専門家監修
LITALICOジュニアのプログラムや指導員研修は、発達障害児支援専門家・井上雅彦教授(鳥取大学大学院)や田中康雄医師(北海道大学名誉教授)に監修頂いています。

※2024年4月時点

その他

LITALICOジュニア桜木町教室/その他
ご家族でお子さまの成長をサポートし、保護者さまご自身のお悩みを一緒に考えることも大切にしています。

■スマホで指導をリアルタイム視聴
どのような支援や関わり方が行われているのか、お子さまはどのように過ごしているのかご覧いただくことができます。

■保護者さまと振り返り
1日の様子を指導員より説明します。お悩みやお困りもご相談いただくことができます。

■ペアレントトレーニング
応用行動分析学をベースとした具体的な関わり方を学ぶプログラムで、ご家庭に合わせて具体的な対応方法を一緒に考え、実践できるようサポートします。
電話で聞く場合はこちら:050-1720-7292

ブログ

( 50件 )
NEW

LITALICOジュニアアプリ紹介!~ネズミタイマー~

こんにちは!LITALICOジュニア桜木町教室です。 本日は、LITALICOオリジナルアプリ【ねずみタイマー】をご紹介します! つい先日、親御さまから「このねずみタイマーのアプリってLITALICOさんだったんですね!」とお声をいただくことがありました! ねずみタイマーを知っていただける方が、増えていてとても嬉しいです! 「ねずみタイマー」とは 時間の理解が難しいお子さまに、時間を「見える化」してどのくらいの長さであるかイメージしてもらうためのアプリです! このアプリでは、ねずみがリンゴをかじっていくことで、時間の長さを伝えます。 ご家庭でも気軽に使えるタイマーになっており、1分・2分・3分・5分など時間を選ぶだけで簡単にアラームをセットすることができます。 ダウンロード時にもお金がかからず、広告表示も一切ありませんのでお子さまのご利用も安心です。 例えば・・・ ・遊びから次の行動へ移ることが難しいとき ・学習の時間をお子さまへ伝えるとき そんな時に、ねずみタイマーで時間の長さを見える化することで、お子さまも時間に見通しを持ち、行動の切り替えがしやすくなります。 LITALICOでの指導例を以下お伝えさせていただきます! <遊びから切り替えて次に課題に移行する場面> 「ねずみがリンゴを食べ終わったら遊びはおしまいにするよ」と画面を見せて約束をします。 途中で「ねずみが食べ終わったらどうする?」と確認をしたり、「ねずみが食べ終わりそうだね」等とお子さまに伝えていき、お子さまが終わりの見通しをつけられるようにしていきます。 LITALICOジュニアには、その他にもたくさんのオリジナルアプリや教材などを活用しお子さま一人ひとりにあった学習方法で支援をしています。 ご家庭でも活用いただきやすいアプリなので、ぜひダウンロードしてお子さまと使ってみてくださいね! ◇◆◇2025年度 ご利用者さま募集!◇◆◇ LITALICOジュニア桜木町教室では、ご利用者さまを随時募集しております! お子さまのご様子を拝見し、ご相談をさせていただければと存じます。 また、関係機関の方の見学も予定しております。 興味のある方は、お気軽にお問い合わせください! お問い合わせ窓口 0120-974-763 教室へ直接お電話される方はこちら↓ 045-250-3936 月~金曜10:00~18:30/土日10:00~17:00

LITALICOジュニア桜木町教室/LITALICOジュニアアプリ紹介!~ネズミタイマー~
教室の毎日
25/08/01 11:23 公開

LITALICOジュニア桜木町教室~体験授業について~

こんにちは。LITALICOジュニア桜木町教室です! 7月ももう末となり、あっという間に8月ですね。 今後もLITALICOジュニア桜木町教室ではLITALICOジュニアの教材の紹介・お部屋の紹介・スタッフの紹介など・・・たくさんブログをアップさせていただきますので、引き続きどうぞよろしくお願いいたします! 今回は「LITALICOジュニア桜木町教室の体験授業について」です! 体験授業となると「行ったら絶対に通わないといけないかな・・」等と 感じるかもしれませんが、ご安心ください。 「そもそもLITALICOってどんなことしているかイメージがわかない」等があれば、 ぜひ、LITALICOに足を運んでいただき、指導のイメージを持っていただいたり、LITALICOの特徴であるペアレントトレーニング(親御様向けのプログラム)や保育所等訪問支援(園への訪問サービス)についてのご説明を詳しくさせていただけたらと思います。 「距離が遠くて通えるか不安」等があれば、一度桜木町教室まで来てみて、 通える距離か?難しい距離か?等をご検討いただけると嬉しいです。 ぜひ、お気軽にお立ち寄りください♪ 体験授業の中では、 ・お子さまのご様子を見させていただきます(20分程度) ・親御さまから園やご自宅などの様々な場面のご様子を共有いただきます。 ・その後LITALICOジュニアでどのような支援がご提供できそうかお話をさせていただく。 等を実施しております! 体験授業も含めて、皆様とお会いできることを楽しみにしております! 引き続きどうぞよろしくお願いいたします。 ◇◆◇2025年度 ご利用者さま募集!◇◆◇ LITALICOジュニア桜木町教室では、ご利用者さまを随時募集しております! お子さまのご様子を拝見し、ご相談をさせていただければと存じます。 また、関係機関の方の見学も予定しております。 興味のある方は、お気軽にお問い合わせください! お問い合わせ窓口 0120-974-763 教室へ直接お電話される方はこちら↓ 045-250-3936 月~金曜10:00~18:30/土日10:00~17:00

LITALICOジュニア桜木町教室/LITALICOジュニア桜木町教室~体験授業について~
教室の毎日
25/07/24 10:15 公開

~ペアレントトレーニングについて~

こんにちは! LITALICOジュニア桜木町教室です。 ますます暑い日が続きますが皆さまいかがお過ごしでしょうか。 さて、本日は親御さま向けの「ペアレントトレーニング」についてお伝えします。 皆さまこんなお悩みはございませんか? ・家での関わり方をいろいろ工夫しているけれど、なかなか上手くいかない ・「褒めることが大事」と聞くけれど、どこをどうやって褒めればいいのかわからない ・子育てのストレスを軽減したい そんな子育てのお悩みを解消できるのが、『ペアレントトレーニング』です。 今回はLITALICOジュニアで行っている『ペアレントトレーニングの座談会』についてUPをさせていただきます。 LITALICOジュニアの『ペアレントトレーニング座談会』では、下記の3つのテーマがございます。 (※開催時期につきましてはご利用者さま周知をさせていただいています) ①ほめ上手になろう! 「ほめるところがない」 「ほめても効果がない」 「叱ったほうが早い」 そう感じていませんか? ほめることが大切な理由と望ましい行動を引き出すコツをお伝えします。 さらに、どんな時にもほめポイントを見つけられる視点、効果的なほめ方を学びます。 ②整え上手になろう! 「言われないとやらない」 「毎日同じことばかり注意している」 そんなことはありませんか? 困った行動は事前の工夫で解決できます。 子さまが自分で行動することができる、事前の工夫のコツを学びます。 ③伝え上手になろう! 「何度言っても伝わらない」 「最後には怒ってしまう」 それは、お子さまの特性に対する伝え方が合っていないからかもしれません。 お子さまに合わせた、伝わりやすい指示の出し方のコツを学びます。 ●特長 少人数のグループでアットホームな講義スタイルです。 ご家庭で実践できるよう、講師がしっかりとサポートします。 応用行動分析学を基礎とした専門的な実践方法を分かりやすく伝えます。 ◇◆◇2025年度 ご利用者さま募集!◇◆◇ LITALICOジュニア桜木町教室では、ご利用者さまを随時募集しております! お子さまのご様子を拝見し、ご相談をさせていただければと存じます。 また、関係機関の方の見学も予定しております。 興味のある方は、お気軽にお問い合わせください! お問い合わせ窓口 0120-974-763 教室へ直接お電話される方はこちら↓ 045-250-3936 月~金曜10:00~18:30/土日10:00~17:00

LITALICOジュニア桜木町教室/~ペアレントトレーニングについて~
教室の毎日
25/07/23 14:10 公開
ブログをもっと見る

在籍するスタッフ

( 0件 )
作業療法士・保育士・幼稚園教諭・児童指導員・特別支援学校教諭・理学療法士・社会福祉士・精神保健福祉士・臨床心理士・臨床発達心理士・言語聴覚士・音楽療法士
写真のアイコン

写真

( 2件 )
写真をもっと見る
施設からひとことのアイコン

施設からひとこと

LITALICOジュニア桜木町教室では、未就学のお子さまを対象とした児童発達支援をおこなっています。
お子さまの発達のこと、子育てのことでお悩みの方は、ご相談だけでも承っておりますので是非お気軽にお問い合わせください!
電話で聞く場合はこちら:050-1720-7292
地図のアイコン

地図

〒231-0064
神奈川県横浜市中区野毛町3-118 蓮華堂ビル4階
LITALICOジュニア桜木町教室の地図
お問い合わせ受付時間のアイコン

お問合せ受付時間

受付時間
10:00〜17:00
備考
新規のご利用に関するお問い合わせ・お申し込みは、本社お問い合わせ窓口にて承っております。営業時間外のお問い合わせについては、Webフォームをご活用ください。
教室の営業時間については、LITALICOジュニアのHPをご確認ください。
※ 療育時間は、直接事業所にお問合せください
※ 営業時間外も問い合わせは受け付けております
施設詳細情報のアイコン

施設詳細情報

住所
URL
電話番号
近隣駅

障害種別

受入年齢

在籍
スタッフ

支援
プログラム

料金
電話で聞く場合はこちら:050-1720-7292
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
6人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1720-7292
【無料】発達ナビ会員登録して便利にサービス利用!
会員登録するとこんなに便利!
  1. 問い合わせに一部情報入力が不要
  2. お住まいの地域の施設情報が受け取れる
  3. コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
無料会員になる

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。