放課後等デイサービス

放課後等デイサービス たんぽぽのブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3155-1730
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(1541件)

おはようございます(*^▽^*)

おはようございます(*^▽^*) 今日も暑い1日になりそうですね!!! マスクをしていても水分補給は忘れずにお願いします。 たんぽぽでもこまめな水分補給の声掛けをしています。 6月に入り4日が経ちました。 緊急事態宣言が解除されましたが・・・。第二波が来ているようですね・・・。 まだまだ気が抜けない日々が続きますね。 さて、暗いニュースから話を変え、明るいたんぽぽでの様子をお伝えします☆彡 昨日のSSTは、「ものづくり」でした。 夏に向けての作品を作りました。 黒の画用紙に「あか」・「あお」・「オレンジ」・「きいろ」・「しろ」の絵の具とストローで作った花火の形をスタンプのように押して作品を作りました。 ものづくりのお約束を真剣な眼差しで聞いていました。 好きな色でスタンプをし、作品が出来上がると「みてーー。こんな花火ができたーーー!!」・「きれい?」・「オレンジが入ると綺麗だね」といろんな声が聞こえてきました。 気持ち的にも暗くなる毎日なので、室内を明るくし、気分も明るくなると考え花火を打ち上げる事は、難しいので手作りの花火を打ち上げたいと思います。 来年は、綺麗な花火が夜空に打ち上がりますように🎆 もうすぐお友達が元気に到着するので、準備をしたいと思います。 おしまい(#^.^#) ○●———————————●○ 放課後等デイサービスたんぽぽ 電話番号 06-6430-9810 住所 〒660-0063 兵庫県尼崎市大庄北2丁目22-11 営業時間 14:30~17:30 定休日 日曜日 ○●———————————●○

教室の毎日
20/06/04 10:02 公開

歯磨き練習

おはようございます(*^▽^*) 今日も朝から暑いですね…。天気予報で全国的に暑くなる一日になりそうです。と聞いて 頭を抱えてしまいました(笑)水分補給をしっかり行っていきましょう!(* ̄0 ̄)/ オゥッ!! 昨日のブログにもありました、昨日から分散登校が始まっていますね(´ー`*)ウンウン ここだけの話ですが……久しぶりの学校にお迎えだったので昨日は凄く緊張しました。えへへ(〃´∪`〃)ゞ ちなみに今日も緊張で心臓バクバク言ってます(笑) いざ学校にお迎えに行くと久しぶりに見るランドセルを背負った子供達の姿に緊張もほぐれたりするので これはこれで良いのかな、と思ってます^^ さて!今日のSSTは『歯磨き練習』です。 歯磨き練習は歯磨きの大切さ、歯を磨かないとどうなってしまうか等を丁寧に伝えております。 子供達も『歯を磨かなかったらこうなるんだ!』と感心してくれているので 少しだけですが歯磨きの大切さが分かってもらえているのかな、と思います! 今日も一日よろしくお願いします(o*。_。)oペコッ ○●———————————●○ 放課後等デイサービスたんぽぽ 電話番号 06-6430-9810 住所 〒660-0063 兵庫県尼崎市大庄北2丁目22-11 営業時間 14:30~17:30 定休日 日曜日 ○●———————————●○

教室の毎日
20/06/02 09:53 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3155-1730
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
725人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3155-1730

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。