サンタクロースの正体は・・・?
教室の毎日
19/11/20 20:25

「知ってました!?サンタクロースって赤なんですよ!!」
知ってるよ~と思いながらも、
朝から何んとな~く気分が乗らない私はピンクで色を塗りました((笑
右からは「サンタは赤なんですよ。赤以外いないんだから!」と必死な児童。
左からは「は~い!」とピンクや紫の色鉛筆を渡してくれる児童。
最終的に右にいた児童が「実はカラフルなサンタもいるんです。私にはわかるの。」と、赤色をあきらめ意味深に語っていました(笑
サンタクロースは実際何色のお洋服が好きなのかな~
ぬりえをしている時って無心になれますよね☆
心を無にしてササササーーーと塗るのが私は好きです。
どれだけ線からはみ出さないように塗れるか、色のムラがないように、、、
などきれいに書き上げたいときはいろいろと考えてしまいます。
子どもたちも本人なりに工夫をしてぬりえをします。
実際にはない色。
カラフルな色。
線からはみ出たダイナミックな絵。
まさに芸術ですね☆
私は子供たちが描いた絵がとてつもなく大好きです♡
見たことのないような絵ですもん!!
いったい、サンタクロースの正体やいかに!!
サンタクロースはピンクがいい♡八巻