放課後等デイサービス
  • 問い合わせ受付中
  • 送迎あり
  • 土日祝営業

リールスメイト東向島のブログ一覧

近隣駅: 東向島駅、京成曳舟駅 / 〒131-0032 東京都墨田区東向島5-7-12 若草ビル1階
24時間以内に48が見ています!
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
電話で聞く場合はこちら 050-3188-9089

餃子話に1人で勝手に熱くなり、本題を忘れました。

教室の毎日

本日、ついに「王将デビュー」しました!

とあるものの買い出し先の近くにあったので
お昼休みをそこでとりました。

餃子、やっぱり美味しかったです。

ほぼ3人前を食べてしまいました。

夏から食欲が止まりません。

どうしましょ。

餡の味は、えび?なのか香草?なのか
そんなようなものがちょっぴり入ってたように感じました。

たぶん勘違いです。

地元宇都宮のラーメン屋さんに、王将の餃子のクセ強い版みたいな餃子がありました。

私はそのラーメン屋さんの餃子の方が好きです。

王将の餃子が嫌だとか美味しくなかったとか言ってるわけではなくて、基本的に美味しい餃子は全て好きです。その中でも自分に合う餃子、いわゆる「きき餃子」が宇都宮市民にはあるのです。



餃子の話はさておき。


あっという間に11月も終わります。

まだですが、もうすぐ終わります。

相変わらずあったかいデイ東向島は
まったりブームが続いています。
もちろん、そうでないときもありますけどね。

最近、学校から帰ってきた子たちが
「ただいまー」と言ってデイに入ってきます。

今までは「こんにちは」だったのですが
いつのまにか「ただいま」に。

「行く・通う場所」ではなく「帰る場所」

そんな感じで思ってくれてたりして。

そうだったらうれしいな。


言葉を発することが苦手な子が
「ミニオンあいたい」って話したり
声に出して看板の文字を読んだり
そんな場面に出くわしたり。

デイを卒業した子が
学校の友達と元気に顔を出しに来てくれたり。

何回も言ってますが

子どもたちって本当に
気づかないくらいゆっくりだけど
毎日毎日確実に成長しているんですね。


明日は金曜日。
学校がんばれ。


by.若目田
24時間以内に48人が見ています!

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。