放課後等デイサービス
  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業

放課後等デイサービス い~らいふ

〒065-0017 北海道札幌市東区北17条東1丁目1-20 藤井ビル北17条III 1階
電話で聞く場合はこちら 050-3184-1004

子どもの写真をきれいに撮るテクニック!

教室の毎日
こんにちは!
本日は手持ちのカメラで子どもの写真をきれいに残す方法についての記事です!
みなさんは「子どもの写真をきれいに残したいけれど、どうしたらいいかわからない」「ボカした写真を撮りたいけれど、どうしたらいいかわからない」といった悩みをお持ちではないでしょうか。

本記事はそんなお悩みをもつ方にむけて書きました。
カメラはもちろん、スマホでも使えるものですので、ぜひお試しくださいね。
それではどうぞ!

写真をボカしたい
写真をボカしたいのであればAV(A)モードとは【絞り優先】モードで撮影してみましょう。
カメラにダイヤルがついている場合「Av(A)モード」にあわせて「f値」を低く撮影してみてください。この「f値」が低ければ低いほど、ボケが強くなります。
反対に値を大きくするほど、ボケが弱くなり手前から画面の奥までピントがあった状態になります。
最新のスマートフォンでは「ポートレート」モードでボケを活かした撮影ができますし、「ポートレート」モードがないスマホでもアプリによっては【f値】が変更できるものもありますのでぜひ試してみてくださいね!

フォーカスを合わせるには
スマホはピントを合わせたい箇所を画面上でタップし、カメラ使用の際にはレンズのフォーカスリングを回すことでもピントの移動ができます。
最近のカメラによっては液晶ファインダーをタッチするとピントが合うものもありますので
お使いのカメラの取扱説明書などをご覧ください。
説明書がないよ~という方は【カメラの型番 説明書】と検索するとweb上でPDFで閲覧できるものもありますのでお試しくださいね。

色の調整を行うには
現在はスマホアプリのインスタなどでもフィルターを使って写真の色をご自分の好みに仕上げられますが、カメラでも同様の設定ができます。
現在発売されているカメラのほとんどで【ピクチャーエフェクト】という機能があり、コントラストを強調した「ビビッド」やトイカメラ風の「トイカメラ」や「ミニチュア」など選べます。
スマホアプリではiPhoneでもAndroidでも評価が高く、Googleが提供しているサービスの【Snapseed】などをまず使ってみるのもいいですね!


まとめ
本日は写真をもっと楽しみたいご家族様にむけて書きました!
本記事がお役に立ちますと幸いです。
ボケや色見も大切ですが、一番大切なのは写真を楽しむことと、写真を撮るときに写真を届けたい相手の顔を思い浮かべることではないでしょうか。
私は自分の子どもの写真をプリントして祖母に渡しましたが、あの喜ぶ顔が忘れられません!
普段会えない大切な人にぜひ写真を贈り物としてお使いくださいね!

お読みいただきありがとうございました!


いつもブログをご覧いただきましてありがとうございます!
「放課後等デイサービス い~らいふ」では現在も定期的にお問い合わせを頂戴していますが、ご利用の空きがある状態です☆
毎日をどのように過ごしているのか、どんなことに力を入れているのか、送迎範囲などお気軽にお問い合わせいただけますと幸いです☆彡

放課後等デイサービス い~らいふ
住所:札幌市東区北17条東1丁目1-20
直通電話:011-768-8101
問い合わせフォーム
問い合わせ施設:

放課後等デイサービス い~らいふ

必須
{{ error }}
必須
{{ error }}
必須
{{ error }}
必須
{{ error }}
必須
任意
WEB問い合わせいただいた内容について、近日中に施設から回答いたします。
会員登録するとこんなに便利!
  1. 次回の問い合わせに一部情報入力が不要
  2. お住まいの地域の施設情報が受け取れる
  3. コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
上記チェックボックスよりメールアドレスで発達ナビにご登録される場合、利用規約個人情報の取り扱いについて に同意したことになります。
WEB問い合わせ を送信すると「施設へのお問い合わせ内容に含まれる個人情報の取扱いについて」 に同意したことになります。

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。