こんにちは。ラブアリス桑園です(^^)/
午後の放課後等デイサービスを利用の子達は、学校が終わった順にアリスへ集まり「学習→自由時間→おやつ→始まりの会→集団活動→自由時間→終わりの会」の流れで過ごします。今回は、上記の「自由時間」に子ども達発信で行っている遊びについてご紹介いたします(*^-^*)
写真①
まずは身体を動かすのが大好きな金曜チームの様子です^^
その名も「マグマ鬼ごっこ」台の下は全てマグマ・・・落ちたら大変です!(笑)
オニが自由に動ける中落っこちないように皆で逃げます。
オニの動きを見ながら足元の確認も必要なので中々にハイレベルな鬼ごっこでした(*^-^*)
場のセッティングからルール設定まで全て子ども達で話して決めて楽しんでいました。
写真②
またまた金曜チームです(^^)/
フラフープを使った運動が大好きな子が多く、腰でフープを回したり(何度も何度も練習して100回を超えて回せる子もいます)写真のように助走をつけてジャンプ!マットの上でゴロンと1回転☆(こちらも何度も練習を重ねてここまで上手に回れるようになりました)
写真③
月曜日は製作を楽しむ子が多く、特にこの作品を作った子は平面から立体へ形を起こすのがとても上手で、限られた材料の中でもアイディアと工夫で毎回素敵な作品を作って皆に見せてくれます(^^)
(*'▽')オニヤンマは細部までこだわっているのがわかりますね。ポケモンのゲッコウガになる為に手裏剣や長~いベロを作り装着した姿もカッコイイですね✨
写真④
最後は最近卓球にハマっている子の紹介です!
家でオリンピックの卓球の試合を観て「私もやりたい!」となった1年生の女の子。初めは球を目で追うのも難しかったのですが、毎回卓球を楽しむうちに球をよく見て打ち返したり、4~5回とラリーが続くようになりました!頑張っていますね~(*^-^*)
みんな思い思いにアリスでの時間を楽しんでいます(^_-)-☆
自由時間はただ好きな事を好きなようにする時間ではなく、そこにはルールがあります。製作時、共用のテープやハサミなど使った物を元の場所に片付け、出たゴミは捨てる。運動に必要な道具があれば指導員に出してほしいと伝える。等、「言葉のコミュニケーション」や「共有物を使うマナー」を学ぶ機会になります。少し面倒と思うことも楽しい気持ちがモチベーションとなり頑張れる事って大人にもありますよね(^^)初めは出来なくても繰り返すうちに何をすればいいのかが分かり、「考える」という作業をするようになります。今では指導員が声をかける前に片付けを始めたり、卓球台を折りたたむのがとても早くなったりと、どんどん出来る事が増えています。まさに『継続は力なり!』ですね(^_-)-☆
一日のアリスの流れ→https://love-alice.jp/blog/?p=5274
見学・体験申し込み→https://bit.ly/3ezD4Vv
LITALICO→https://h-navi.jp/support_facility/facilities/157300
空き状況確認 元気さーち→http://www.sapporo-akijoho.jp/search/008025/index.html
療育,児童発達支援,放課後等デイサービス,自閉症,自閉症スペクトラム, ASD,ADHD,アスペルガー症候群,ダウン症,広汎性発達障害,知的障害, 感覚統合療法,運動療法,運動療育,ビジョントレーニング,生活トレーニング 認知発達トレーニング,応用行動分析(ABA),ソーシャルスキルトレーニング(SST), 学習支援,個別療育,集団療育,感覚統合トレーニング,ことばの遅れ,グレーゾーン
自由時間の楽しみ方
教室の毎日
21/10/07 11:27