こんにちは、ラブアリス桑園です(^^)/
今回はハロウィン週間の活動と製作についてご紹介いたします。
『ハロウィン製作』
~2階に上がる階段の壁面飾りを毎年作っています。
幼児さんはシールを使ったりパーツを組み合わせて糊で貼り合わせるカボチャを作りました。キャンディーの色、カボチャのパーツの配置や重ね方など、作業自体は単純でも一人一人の個性が表れていて素敵な作品となりました!【写真上段左】
児童さんは『コウモリ・カボチャ・オバケ』の中から好きな物を選択し作りました。【写真上~中段】
①型を使ったコウモリ:型が動かないように押さえながら線を引きます。余った画用紙でしっぽやツノといったパーツを付け加えてオリジナリティーを表現する子もいました。
②折り紙で作るコウモリ:折り方自体は簡単ですが説明書がありません。指導員が折った見本を開いたり直接触れて確かめたりしながら折っています。
③トイレットペーパー芯で作るオバケ:すずらんテープを仮留めし可愛いマスキングテープでグルグルと巻き付けています。
④立体カボチャ:画用紙を半分に折り、3等分または4等分に折り筋をつけて切るという工程があります。こちらは子ども達の好みで選択しています。
笑っていたり怒っていたり、どちらも表情豊かな仕上がりとなりました(^_^)v
みんなの作品を飾った階段です。自分の作品を見つけたりお友達の作品を見て「これは誰のかな?」と作者当てゲームを始める子もいました。【写真下段左】
『ハロウィン活動<さがし物ゲーム>』
~ハロウィンに因んだ色々なイラストがアリスの至る所に隠されています。それを制限時間以内に探し当てるゲームです!
幼児さんは大きなカボチャを使用してお友達と協力しながら楽しみました。
児童さん達は少し難易度を上げて、ホール内のハロウィン装飾に紛れてしまいそうなキャラクターにしています。誰がどのキャラを探すかは各々話し合って決めています。また、【もしゲーム中に他の子のキャラを見つけても取ったりバラさない。】という自分だけではなく皆が楽しめるようにルールを決めて行いました。
マットをめくったり学習室の机の下を覗いたり、「どこだー!」とアリス中を探します。隠した指導員たちも低いところや高い位置に視点を散らしてすぐ見つからないように工夫しています(こちらも本気です笑)
カーテンをぺらっ・・「あった!!」
「オバケがキャンディ持ってるー!」と台の上で背伸びしたり、
写真以外にもジャンバーの中やレッドコードの上に乗ってるものも。一番面白かったのはスタッフの背中に貼り付いていた最後の1枚ですね!笑 「先生うしろ向いて!」と追いかけっこの様になっていました\(^▽^)/
見事時間以内にみんな見つけることができてゲームは大成功でした(ノ^^)ノ☆もっとやりたい!と帰りの会までの自由時間に友達同士で自主的に捜し物ゲームを楽しむ子達もいたほどです。
以上ハロウィンの様子をご紹介でした(*^▽^*)
一日のアリスの流れ→https://love-alice.jp/blog/?p=5274
見学・体験申し込み→https://bit.ly/3ezD4Vv
LITALICO→https://h-navi.jp/support_facility/facilities/157300
空き状況確認 元気さーち→http://www.sapporo-akijoho.jp/search/008025/index.html
療育,児童発達支援,放課後等デイサービス,自閉症,自閉症スペクトラム, ASD,ADHD,アスペルガー症候群,ダウン症,広汎性発達障害,知的障害, 感覚統合療法,運動療法,運動療育,ビジョントレーニング,生活トレーニング 認知発達トレーニング,応用行動分析(ABA),ソーシャルスキルトレーニング(SST), 学習支援,個別療育,集団療育,感覚統合トレーニング,ことばの遅れ,グレーゾーン
🎃イベント
教室の毎日
21/11/15 14:06