放課後等デイサービス

【英語特化×預かり型/空きあり◎/R8年度募集開始!】 みらいジュニア 梅田校のブログ一覧

  • 問い合わせ受付中
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3184-0245
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください

🐳Jerry fish製作🧊②

こんにちは🌈みらいジュニア梅田校です♪

前回に引き続き、製作の様子をお届けします😌
ふたりとも真剣に自分の作品と向き合っていますね~✨
すばらしい👏🏼いい顔してます!!

さてさて、放デイや児発でよく行われる製作イベント。
職員たちがどんな療育的観点をもっているのかお話します🎉

🖍️1. 手先の器用さと感覚統合の向上
• ハサミで切る、のりで貼る、絵を描くなどの動作を通じて、微細運動スキルが育まれます。
• 道具や素材の扱い方を学ぶことで、感覚統合(視覚・触覚・運動感覚などの連携)にも良い刺激になります。
🖍️2. 創造力と問題解決力の育成
• 自由な発想で作品を作る過程で、「どうすればうまくいくか?」を考える力が育ちます。
• ゴールが決まっていない活動だからこそ、工夫する力や柔軟な思考が自然と身につきます。
🖍️3. 集中力と持続力の向上
• 楽しみながら取り組める製作活動は、子どもにとって「集中する練習」にぴったり。
• 達成感を味わうことで、次の活動への意欲にもつながります。
🖍️4. 自己表現と自己肯定感の向上
• 自分のアイデアを形にすることで、「自分らしさ」を表現する機会になります。
• 完成した作品を褒められることで、「やればできる!」という自信につながり、自己肯定感が育まれます。
🖍️5. コミュニケーションと社会性の発達
• グループでの製作では、協力したり、作品を見せ合ったりする中で自然と会話が生まれます。
• 他者との関わりを通じて、社会的スキル(順番を守る、相手の意見を聞くなど)も育ちます。

製作活動は、子どもたちの「できた!」を積み重ねる大切な時間💞
療育の現場では、完成よりも「過程」を大事にすることで、子ども一人ひとりの成長を丁寧に支えることができます😌

*.○。・.: * .。○・。.。:*。○*.○。・.: * .。○
\ み ら い ジ ュ ニ ア 梅 田 校 /
🗼🌎英語で世界とつながろう🧑🏻‍🚀🌟
発達障がいに特化したオンライン英会話🌼
『伝わると嬉しい👐🏼♩』
『やった!できた👧🏼👦🏼✨』を大切に✨
英語を通じて学びと遊びを楽しめる場所へ🚀🪐
🏫北区周辺送迎サービス有り🚌
⭐🥤体験&教室見学受付中🍔⭐

〒530-0012
🗾大阪市北区芝田3-7-10光栄ビル5F-A号室

🕰️営業時間 平日:10:00~19:00
        土曜・長期休暇:9:00~18:00
電話で聞く場合はこちら:050-3184-0245
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
24時間以内に
16人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3184-0245

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。