児童発達支援事業所

キッズフロンティアⅠ番館のブログ一覧

  • 送迎あり

数字遊び(*^▽^*)

「おはよう!」今日も子どもたちの元気な挨拶が聞こえる朝でした🌞

今日は午前中に≪数字≫を学べる遊びを行ないました!

最初に『すうじのうた』を映像で見てから、1~10の数字について理解度チェック👀👂

このときに『8』をみても『はち』と一致しない子もいたので、全員で確認をしました(*^-^*)

そして、いろんな色の積み木を用意して、お買い物スタート🎶

指導員は、「赤4こ、黄色3こ ください☆」 とおかいものを頼みます(^^)/

かごを持って、机にたくさんある積み木から正しくお買い物してこられるかな?!

色は覚えられて数は間違える子や、後に言った内容は覚えているけど最初の色や数を忘れてしまう子など、

それぞれの得意不得意があったけど、みんなすーーーごくよく聞いていました☆

間違えてしまっても、考えて一生懸命取り組む姿勢はかっこよかったです♡

次は、耳で聞いて理解するのではなく、目で見てやってみるよ👀👀

色カードを数字カードを無言で見せて、さあ、お買い物してみようか( *´艸`)

『6』を『ろく』だとわかって『・・・・・・』六個取れるかがポイント✨

「お友だちがチャレンジているとき、待っているお友だちはわかってもお口チャックで我慢!」

これをとってもよくできていたし、みんな💮でした🥰

最後にお部屋のあちこちに5~9の数字が貼られていて、5秒以内に言われた数字に集まれ!にも挑戦!(^^)!

きいた瞬間お部屋を見回して、見つけたらダッシュ👣👣!

身体も頭もフル回転でした( ゚Д゚)



午後も、数字の書かれた紙の上に積み木を重ねていく活動をして、今日は一日数字に触れました(#^^#)

最後までとってもがんばっていたキッズのお友だちでした°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。