児童発達支援事業所

キッズフロンティアⅠ番館のブログ一覧

  • 送迎あり
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(1440件)
NEW

ボール投げ🥎自由画あそび🎨

【児童発達支援】 今日も不安定なお天気ながらも涼しく過ごしやすい1日でした☆彡 午前はボールを使って投げたり転がしたりする遊びを行ないました! マットを倒そう!というミッションからスタート✨ おおきなバランスボールを転がして倒します(*’▽’) みんな力強く転がしてクリア!!! 難易度アップして、マット2枚にも挑戦です(^_-)-☆ なかなか倒れなくても何度も力強く転がして見事マットを倒して大喜び♡ 小さいカラーボールは倒すのではなく、マットを越えられるように遠投しよう✋🥎 腕を大きく後ろに引き、身体をひねってみんなほとんどマットを越えて投げられました👏 マットの向こう側に指導員が立ってそこに向かってなげることで『まっすぐ投げる』の意識にも 取り組むことができたね💮 最後はみんな大好きストップ&ゴー!を行ないました🚊 音楽が止まった時に指導員が言ったマットの色の上に座る、という指示理解もバッチリ°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖° マットにない色を言ったときには、立ち止まって「ない」ことに気が付けたし、 マットのスペースが狭くて全員が座れないと「いれて」「ここ、いいよ」と譲って揚げたりと 思いやりの姿も見られましたね(^^♪ 午後は、みんな大好き、絵具を使った絵画を楽しみました🥰 床に広げた大きな紙にまずはクレヨンで自由画です🖍 ポケモンやゲームのキャラクターを描いたり、グルグルなぐり書きをしたり楽しんだ後は、 みんなお待ちかねの絵具タイム🎶 「黄色がいい!」「青ちょうだい!」と自分の使いたい色をしっかりと伝えてくれ、 お友だちとも共有します(#^.^#) 最初は筆を使っていたけど、結局最後はみんな手全体を絵具まみれにして感触を楽しみながらの ペインティングタイムとなりました(*^▽^*) スモックを着ていても足まで絵具がついちゃったけど、とっても楽しかったね😻

キッズフロンティアⅠ番館/ボール投げ🥎自由画あそび🎨
教室の毎日
25/10/16 15:27 公開
NEW

数字遊び☺公園遊び

【児童発達支援】 今日は曇り空でとても涼しい気候でしたね(^_-)-☆ 午前中は、数字遊びを行ないました! 1~10まで数える数唱はみんな上手だけど、算用数字を見てそれが何の数字かはまだまだ 曖昧な子が多くいるため、数字のお勉強です(#^^#) 『数字の歌』を聞いたり、1~10まで1つずつ確認👀 それから、バラバラに1つの数字を見せて何の数字か思い出して答えてみます(^^)/ 1~5と10はおおむね完璧!! あと6~9が難しいので、何回も確認しながら取り組みました(*’▽’) 遊びの要素もほしい!ということで、紙コップタワーを1~10で重ねていくゲームも行ないました♬ バランスととりながら重ねる微細運動と数字理解ができて一石二鳥だね( *´艸`) 最後は復習を兼ねて、指導員が言った数字を、お部屋のあちこちに置かれた数字から見つけてタッチ✋✋ お部屋中をキョロキョロ見回して、見つけたら走っていって、「あった!」とタッチします!(^^)! 頭と身体を使って疲れちゃったね💦 お弁当を食べてエネルギーチャージ完了✨ 午後は公園で虫探しや大縄跳びをして思い切り楽しみました🥰 楽しい1日はあっという間だね(^_-)-☆ また明日もいっぱい遊ぼうねー🎶

キッズフロンティアⅠ番館/数字遊び☺公園遊び
教室の毎日
25/10/14 16:33 公開
NEW

サーキット☆米粉粘土☆ビンゴ

【放課後デイサービス】 今日はあいにくの雨でしたね☔ 気温も低く、少し肌寒い日ですね。秋っぽくなってきましたね🍁🍁 今日の活動はサーキットを行いました!! まずはじめに、風船をポンポンと棒で浮かせながらゴールを目指します♪♪ そのあとトランポリン、平均台を渡り、最後にマットでコロコロ転がって ゴール🚩🚩 風船を棒でポンポンとして進むのは結構難しかったですね☆ 「おっとっと!」「あっ風船が!」 あっちこっち風船がいってしまうこともあり、面白くて笑っていました😊 「もうちょっとだよ!あと少しでゴールだよ!」と声掛けをしながら行いました。 二週目はお友だちと風船を一緒に運びました!横に並ぶだけではなく 電車のように縦に進んでいるお友だちもいて、楽しそうでした😊😊 午後は米粉粘土を行ないました! 小麦粉とも違う感触にみんな興味津々👀👀 粉の状態を触ってみた後は、魔法の色付き水を投入してみます(^^)/ ぽろぽろ固まり始め、最終的にはしゃりふわな粘土が出来上がりました♡ ムニュムニュ触ったりハートや丸のカタチにしてみたりと楽しみました✨ 青と赤の米粉粘土を混ぜて、マーブル模様や紫色に変身させてみたりもしました( *´艸`) おままごとのスプーンや包丁を使ってお料理してもぐもぐ真似っこ🎶 最後は、『ひらがなビンゴ』をしました! マス目に好きなひらがなを書き、1人づつひらがなを発表してビンゴを目指します🌟 注意点は、同じひらがなと濁点等のあるひらがなは書かないこと! つい書いてしまう子もいましたが、気が付くと違うひらがなに直すことができましたね♬ 自分の名前のひらがなを書く子、好きなことばを書く子様々でしたね(#^.^#) 今日も楽しかったね⭐⭐

キッズフロンティアⅠ番館/サーキット☆米粉粘土☆ビンゴ
教室の毎日
25/10/11 17:03 公開
NEW

スライム(#^^#)氷鬼👣

【児童発達支援】 秋らしいお日さまは暖かいけどひんやり涼しい気候の1日でした🍃 今日は、午前中に『スライム』で遊びました(#^^#) みんな、スライムだいすき!!! 出来立てほやほやの冷たいスライムを触って楽しみました♡ 創作意欲が高まり、『へび』『カタツムリ』『ナメクジ』どんどん作品ができました🐌 高いところからびよーんと伸ばして、どこまで伸びるかチャレンジ✨ 「ここまで伸びたよ!」「向こう側が見えるよ!」 スライムの感触はもちろん、カタチの変化を楽しみます(^^♪ おはじきやおままごとの包丁なども使って、思い思いにカタチをかえていきます( *´艸`) 道具は全員分はないので、お互い貸し借りをし合い、おはじきも使いたい色がない時には お友だちに交換を交渉して、友だちと譲り合う気持ちを持ちながら遊べました💮 午後は、歩いて公園へ遊びに行きました!(^^)! 最初はブランコやすべり台で遊ぶ固定遊具組と、鬼ごっこを楽しむ運動組に分かれて、 それぞれ楽しみました! 砂場で栗や落ち葉のお山をつくったり、シャボン玉を飛ばしては叩いて壊す遊びをしたりと 暖かなお天気のもとのんびり楽しみます(^^)/ 最後は全員で氷鬼を行ないました👹 『職員VS子どもたち』ということで、制限時間内に全員が捕まらなければ子供たちの勝ち、という ルールで始めました。 鬼にタッチされるとそれぞれ決めポーズで氷になって、カチ‐‐‐ン✨ 「たすけてー!」と周囲に大きな声で助けを求めると、次々に助けに走っていきます👣 みんなルールを守って、仲間にタッチして助けてもらえるまで上手に氷になりきることができたね🎶 勝負の結果は、子どもチームの勝ち🎇 いい汗かいて、楽しかったね🥰

キッズフロンティアⅠ番館/スライム(#^^#)氷鬼👣
教室の毎日
25/10/10 14:42 公開

パラバルーン✨

【児童発達支援】 夏と秋のはざまで不安定な天気ですが、涼しく過ごしやすい一日でした☆彡 今日は、午前の活動では、『パラバルーン』を行ないました(^^♪ まずは、持ち手の持ち方確認! 紐に手を通してしっかり握りろうね✋ カラフルなパラバルーン、「赤と青の間も紐を持ってね」 など誰がどこを持つか伝えると、 みんなバルーンの色を確認して正しい位置を探すことができました!(^^)! 音楽に合わせて、バルーンを動かそう! 縦や横にばさばさ!右回り、左回り! 指導員の声掛けをよく聞いて、きびきび動きをかえていきました(#^^#) そして、勢いよく上に高くすると、ぶわっと大きく風がおこって気持ちいい♡ 1人ずつバルーンの上や下に入って、風を独り占めタイム♬ 他のみんなはお友だちのためにたくさんバルーンを動かして、順番に楽しむことが出来ました(*^-^*) 次は、バルーンを高く上げ、その間に潜り込みお家を作って中に入ります♪ はじめはタイミングがあわず、中に入れないお友達もいましたが、だんだんと上手になって 最後はみんなで一緒に中に入ることができ、大喜びでした👏 活動を終え、お弁当をモリモリ食べた後はゆっくりと過ごし、午後の活動です✨ ねんど遊びを行ないました♪ かぼちゃやお団子など自分が好きなものをそれぞれに作って遊びました! 出来上がるとお友達や指導員に見て見て!と見せてくれていましたね(*’▽’)♡ 今日もみんなでたくさん遊ぶことが出来て楽しかったですね🌟 また来週元気に来てくださいね(^^♪

キッズフロンティアⅠ番館/パラバルーン✨
教室の毎日
25/10/04 19:27 公開
チェックアイコン

現在この施設は、発達ナビでの問い合わせを受け付けていません。
近隣施設をまとめてお問い合わせしませんか?


掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。