こんにちは!
児童発達支援・放課後デイサービス こっこ川沿です!
5月もいよいよ終わりに近づいてきましたね🌞
子どもたちも、日々の生活や活動にすっかり慣れてきて
それぞれの成長が感じられる時期になってきました😌
さて今回は、【指先の微細な動き】に焦点を当てた活動を行いました✨
洗濯ばさみ、ピンセットを使った遊び、カップタワーづくりやパズルなど、楽しみながら指先をたくさん使う内容が盛りだくさん😊
こうした微細運動は、手先の器用さを育むだけでなく、
・目と手の協応
・集中力
・順序立てて行動する力
など、さまざまな発達につながっていきます。
「できた!」という達成感は、自己肯定感を高める大切な経験にもなります😋
また、一つひとつの動作を丁寧に積み重ねることで、
生活の中で必要なスキル(たとえばボタンをとめる、箸を使うなど)へもつながっていきます🤭
子どもたちも真剣な表情を見せたり、「もう一回やる!」と意欲的に取り組むことが出来ました✨
自分のペースでじっくり挑戦し、「できた!」と笑顔を見せてくれる姿に、私たちスタッフも嬉しい気持ちでいっぱいです☺️
これからも「遊びの中に育ちがある」環境を大切にしながら、一人ひとりに合わせた活動を積み重ねていきたいと思います。
6月も、たくさんの「できた!」と出会えるように、楽しい時間をたくさん準備していきますね✨
それではまたっ!
じっくり、コツコツ、できた!の時間😊
教室の毎日
25/05/27 13:14
