児童発達支援事業所

児童発達支援・放課後デイサービス こっこ川沿のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3196-3768
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(169件)

夏休みレポート〜BBQ編〜

こんにちは! 児童発達支援・放課後等デイサービス こっこ川沿です! 夏休み、終わってしまいましたねぇ…(しんみり)。 ランドセル姿が戻ってきて、ちょっとだけ背筋がピンッとなった子どもたちの姿に、私たちまでシャキッとしそうになります。笑 そんな夏休みの締めくくりといえば—— はい、今年もやりました!こっこBBQ🍖🔥✨ 今年はちょっとだけ「本気のBBQ」感を出してみよう!ということで、 焼く・食べるだけじゃなく、“準備から片付けまで、ぜんぶみんなで!”をテーマに動いてみました😌 野菜を洗って、包丁でトントン…。 「ピーマンって中、こんなになってるんだ!」なんて声も飛び交いながら、楽しい下ごしらえタイム😁 外ではスタッフと一緒にテーブルやタープを組み立てたり、 「端っこ持って〜!」「こっち逆だよ〜!」と、 なにやら“現場監督さん”みたいな声があちこちから聞こえてきます。笑 さてさて、いざ準備が整い… 「買い出し組、まだかな〜〜」と待っている間に、まさかのヨガタイムが突如スタート🧘‍♀️🧘‍♂️! 「吸って〜〜吐いて〜〜〜」 「はい、Cのポーズ〜〜!」 芝生の上で、なぜか静かに整う子どもたちとスタッフたち。笑 …全ては、この後の“食”に全集中するためです🤣笑 そして、いよいよBBQ本番! お肉!野菜!焼きそば!ウインナー! ——もう、なんでも美味しいに決まってるじゃん!って話なんですが… やっぱり、「焼きマシュマロしか勝たん」なんですわ😎 網のすみっこで、じわじわ焼かれていくマシュマロ。 ちょっと焦がして、「黒い!」「でもトロトロ〜!」って言いながら頬張るあの顔🥹 ……口の周り、真っ白になってますよ〜🥹笑 “ああ、これで夏休みの終わりか…”って、なんだか胸がいっぱいになりました🤭 最後は、みんなで片付けまで頑張って。 「来年もまたやろうね!」なんて言葉を交わしながら、夏の思い出がまた1ページ増えました😊 今年も、全力で夏を楽しみました☀️ 秋もまた、たくさんの笑顔を集めていきたいと思います🍂 それではまたっ!

児童発達支援・放課後デイサービス こっこ川沿/夏休みレポート〜BBQ編〜
教室の毎日
25/09/08 10:55 公開

夏休みレポート〜デイキャンプ編〜

こんにちは! 児童発達支援・放課後等デイサービス こっこ川沿です! 更新が遅くなりました〜😭😭 …というのも、夏休み残り1週間に、詰め込んで・詰め込んで… そしたら、ブログを書いている時間が無くなってしまいました😇笑 こっこ川沿、「夏の思い出」をまだまだ書き込んでいきますので、もう少々お待ちください😆! さてさて、今回は夏休みレポート第3弾! 「デイキャンプ編」をお届けします〜👏✨ といっても、利用時間をちょっと延ばした“ミニキャンプ”なんですが…🤭 行き先は、いつも「スノーモービル」や「貸し畑」でお世話になっている企業さんのオートキャンプ場! 今回はそこで、 ・カレー作り ・ゴルフカート乗車体験 を楽しんできました! やっぱりキャンプといえば、カレーですよね😆 外で食べるカレーライスって、なんであんなにおいしいんでしょう…😋 調理の合間には、ゴルフカートにも乗せてもらいました! 坂道を走るときはちょっとドキドキ…(スタッフの方が怖がってたかも?笑) でもそれ以上に、子どもたちは大はしゃぎ✨ 特に男の子たちは「マリオカートみたい!!」って目を輝かせてました🤩 楽しい時間は本当にあっという間! 気づけば辺りも少し暗くなってきたので、ここで解散です〜🌙 いつもと違う場所に出かけると、子どもたちの新しい一面がたくさん見えてきます! 薄暗くなっても全然へっちゃらな子 ちょっと怖がってる子に「大丈夫だよ」って声をかけてくれる子 普段はお片付けが苦手なのに、この日はとっても張り切ってた子  などなど… やっぱり、いろんな体験を通してこそ、子どもたちはたくさんのことを感じて、学んでいくんだなぁと改めて実感しました😌 これからも、楽しくて安心できる空間をしっかり用意しながら、 「遊びの中で学んでいく」こっこ川沿らしい時間を、一緒に過ごしていけたらと思います✨ それではまたっ!

児童発達支援・放課後デイサービス こっこ川沿/夏休みレポート〜デイキャンプ編〜
教室の毎日
25/09/01 13:53 公開

夏休みレポート〜夏祭り編〜

こんにちは! 児童発達支援・放課後等デイサービス こっこ川沿です! 皆さん、夏休みはいかがお過ごしでしょうか😏? 北海道を出て、パパ・ママの実家に遊びに行ったり👵 キャンプに出かけたり、おうちでのんびりしたり✨ それぞれに楽しい夏の思い出を作っているようですね🤭 さて、こっこ川沿ではというと… ① プールで水遊び! ② 施設内でミニ夏まつり! ③ デイキャンプに肝試し…!?😚 「この夏休みをどう毎日楽しく過ごすか!」 その一心で、スタッフも全力で取り組んでおります😆笑 本日はその中でも、夏のお楽しみイベント! **『こっこ川沿 合同夏まつり』**の様子をご紹介します✨ 毎年恒例の夏まつりですが、今年は昨年よりも参加人数が増え、 一層にぎやかで活気ある一日となりました😤😤 本当は施設の庭園を活用しての開催を予定していたのですが、 あいにく朝からの雨模様☔️ 急遽、施設内での実施に変更となりました! それでも内容は盛りだくさん🎯🎈 ・射的 ・ヨーヨー釣り ・お宝すくい ・紐くじ 射的では…なんとスタッフが的に!笑 ちょっと倒れるだけで大喜びの子どもたち🤣 ヨーヨーで遊びながら並ぶ様子にも、 「夏が来たな〜」としみじみ感じました😌 たっぷり遊んだ後は、お待ちかねの昼食タイム! お祭りといえば、やっぱり焼きそばですね! ちょうどその頃には雨も落ち着いてきたので、 外に出て、ちょっとしたピクニック気分で食事を楽しみました✨ 青空の下で食べる焼きそばは、きっと格別だったはずです😉 そして、そして…お祭りの締めといえば?? そう、おやつタイム!! ・かき氷 ・チョコバナナ ・わたあめ “夏まつり甘味ビッグスリー”をご用意しました〜😆!! 結局、この時間が一番盛り上がってました🤣笑 好きなおやつをおかわりしたり、 「いらっしゃいませ〜」と店員さん役をやってくれたり、 みんなで楽しいひとときを過ごしました🍧🍌🍭 こっこ川沿の夏まつり、今年も無事に終了です😌✨ 1日思いっきり楽しめたかな? 子どもたちの中で、小さな“思い出の1ページ”になってくれていたら、私たちも大満足です🤭 長いようで、あっという間に過ぎていく夏休み。 でも、こっこ川沿の夏はまだまだこれから! また元気な姿で会いましょう〜! それではまたっ!

児童発達支援・放課後デイサービス こっこ川沿/夏休みレポート〜夏祭り編〜
教室の毎日
25/08/18 10:21 公開

今年の夏も、思い出づくりスタートです☀️

こんにちは! 児童発達支援・放課後等デイサービス こっこ川沿です! いよいよ夏休みが始まりました〜!😆✨ 春休みも冬休みももちろん楽しいけれど、 やっぱり「夏休みが一番好きだったな〜」という気持ち、覚えていませんか?🥹 終業式が近づくと、子どもたちの荷物もどっさり😳笑 新一年生になった子どもたちも、重たい荷物を一生懸命持って帰る姿を見て、 「ほんとに大きくなったなぁ…」と、しみじみ感じる瞬間です✨ さて、そんな夏休みのスタートを飾った最初の活動は―― みんなで「はじき絵」に挑戦しました🎨 まずは白いクレヨンで、スタッフが紙に何かを描いておきます。 でも、その時点では何が描かれているか見えません😉 子どもたちは、筆やスポンジを使って絵の具をぬりぬり… 最後は豪快に手でぬっていた子も!笑 色がのってくると、少しずつ見えてきたのは… そう、「花火」でした!🎇✨ 「うわ〜!」「出てきた〜!」と、あちこちで歓声が上がり、 紙の上にパッと広がる夜空のような作品がたくさん完成しました😊 夏といえば、皆さんは何を思い浮かべますか? 花火?夏まつり?水遊び? スイカやかき氷も“夏!”って感じですよね🍉🍧 実は、それぜ〜んぶ、夏休み中に計画しているんですっ😆!! 長いようで、あっという間に過ぎていく夏休み。 一緒にたくさんの”夏の思い出”を作っていきましょうね✨ それではまたっ!

児童発達支援・放課後デイサービス こっこ川沿/今年の夏も、思い出づくりスタートです☀️
教室の毎日
25/08/05 12:11 公開

切って、のせて、ちゅるっと完食!

こんにちは! 児童発達支援・放課後等デイサービス こっこ川沿です! 最近の札幌は本当に暑いですね🥵 つい数年前までは30℃を超える日なんて珍しかったのに、今ではすっかり真夏日が当たり前に…。 今年の夏休みは、いつも以上に熱中症対策を意識して過ごす必要がありそうです😖 熱中症対策といえば、水分補給や塩分摂取が大切なことは言うまでもありませんが、 それと同じくらい大事なのが「しっかり食べること」。 でも、暑い日が続くと、どうしても食欲が落ちてしまいがちですよね😫 そこで今回は、暑い日でも食べやすい「冷やし中華作り」を行いました〜✨ やっぱり夏は冷たい“ちゅるちゅる”が最高です🥹笑 ということで、さっそく準備スタート! 具材は、トマト・きゅうり・ハム・カニカマ・卵! 夏の冷やし中華界を代表する精鋭たちが勢ぞろいです。笑 皆さんには、それぞれの具材を千切りしてもらいました😁 なかには“もはやちぎり”になっていたカニカマもありましたが、それもまた良し。笑 全ての具材がそろったら、いよいよ盛りつけ! ここからは自由の時間😏 「全部乗せ盛り」 「ハムオンリー盛り」 「トマトちょっとだけ盛り」 など、思い思いの冷やし中華が次々と完成していきました✨ そして、食べ始めた瞬間のあの静けさ…。 あれだけにぎやかだったのに、箸が止まらないってこういうことなんですね。 みんな夢中で“ちゅるちゅる”してました😎 夏の暑さで食欲が落ちる時期ですが、 自分で作ったものって、やっぱり特別。 そして冷たい麺は最強でした😆✨ 水分・塩分・そしてしっかり食事! この3つを味方につけて、こっこ川沿の夏はまだまだ続きます🌞 それではまたっ!

児童発達支援・放課後デイサービス こっこ川沿/切って、のせて、ちゅるっと完食!
教室の毎日
25/07/28 11:47 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3196-3768
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
151人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3196-3768

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。