支援のこだわり
プログラム内容
ぴりかでは、お子様にABA(応用行動分析)に基づいた1対1の個別療育を行います。
基本プログラムは「つみきプログラム」です。
この本を基本に、個々に応じたプログラム(日々の困りごと、癇癪、他害、自傷、物投げ、奇声)を課題とし、セラピーしていきます。
※当事業所はNPO法人つみきの会提携事業所です。
1回70分の個別療育の中でお子様の発達段階に合わせた課題をスモールステップで取り組んでいきます。
好きな(強化子)ものを探し、課題に対するモチベーションを上げ、楽しくセラピーしていきましょう。
基本プログラムは「つみきプログラム」です。
この本を基本に、個々に応じたプログラム(日々の困りごと、癇癪、他害、自傷、物投げ、奇声)を課題とし、セラピーしていきます。
※当事業所はNPO法人つみきの会提携事業所です。
1回70分の個別療育の中でお子様の発達段階に合わせた課題をスモールステップで取り組んでいきます。
好きな(強化子)ものを探し、課題に対するモチベーションを上げ、楽しくセラピーしていきましょう。
スタッフの専門性・育成環境
認定ABAセラピスト・保育士・児童支援員・介護福祉士・認定心理士・ニューロフィードバックセラピスト在籍
ABA国際資格スクールを受講することや、スタッフとして勤めることで、常にABA療育の知識や専門性の向上に努めています。
ABA国際資格スクールを受講することや、スタッフとして勤めることで、常にABA療育の知識や専門性の向上に努めています。
その他
個別療育をおこなうお部屋が三部屋あります。
まずは個別で集団へ入るための力を身に付け、徐々に小集団(2,3組)での活動ができるようステップアップしていきます。
小学校に入ってから困らない力を早期療育の大事な時期に、身に付けましょう。
幼稚園での活動、小学校入学を見据えた療育をおこないます。
また、放課後等デイサービスではお子さまの年齢、発達段階に合わせて学習支援にも力を入れていきます。
まずは個別で集団へ入るための力を身に付け、徐々に小集団(2,3組)での活動ができるようステップアップしていきます。
小学校に入ってから困らない力を早期療育の大事な時期に、身に付けましょう。
幼稚園での活動、小学校入学を見据えた療育をおこないます。
また、放課後等デイサービスではお子さまの年齢、発達段階に合わせて学習支援にも力を入れていきます。
利用者の声
現在、利用者の声はありません。
ブログ
在籍スタッフ
スタッフ紹介
あき先生
代表のあき先生です。
小学校6年生になる自閉症児の父です。
息子にABAを教えるため自宅に来てくれたABAセラピストさんの真似からはじめ、
together社の認定ABAセラピスト、つみきの会支援者講習、アジアパシフィクABAネットワークで勉強しました。
つみきの会ペアレントチューターとして家庭訪問しABAセラピストをした経験や現在もアジアパシフィクABAネットワークのスタッフとしてお仕事もしております。
2023年まで幼児、小学生の塾の先生もしていました。
その他、認定心理士でニューロフィードバックセラピストでもあります。
日常での困りごとABAでわかりやすくお教えします。
小学校6年生になる自閉症児の父です。
息子にABAを教えるため自宅に来てくれたABAセラピストさんの真似からはじめ、
together社の認定ABAセラピスト、つみきの会支援者講習、アジアパシフィクABAネットワークで勉強しました。
つみきの会ペアレントチューターとして家庭訪問しABAセラピストをした経験や現在もアジアパシフィクABAネットワークのスタッフとしてお仕事もしております。
2023年まで幼児、小学生の塾の先生もしていました。
その他、認定心理士でニューロフィードバックセラピストでもあります。
日常での困りごとABAでわかりやすくお教えします。
まゆこ先生
ぴりかの管理者をやっております。
プライベートでは自閉症スペクトラの息子、娘の2児の母です。
6歳になってもおむつが外れずパパママも言えなかった息子が家庭療育でABAをおこなったところ、パパママ呼べるようになり、ひらがなを覚え、おむつも外れた事からABAにはまっていきました。
息子が小さかった頃にこんな発達支援事業所があったら良かったなと思ったことを形にしました。
元公文教室の指導者をしていた経験より特に学習支援が得意です。
NPO法人つみきの会 理事
認定ABAセラピスト
元公文教室の指導者
プライベートでは自閉症スペクトラの息子、娘の2児の母です。
6歳になってもおむつが外れずパパママも言えなかった息子が家庭療育でABAをおこなったところ、パパママ呼べるようになり、ひらがなを覚え、おむつも外れた事からABAにはまっていきました。
息子が小さかった頃にこんな発達支援事業所があったら良かったなと思ったことを形にしました。
元公文教室の指導者をしていた経験より特に学習支援が得意です。
NPO法人つみきの会 理事
認定ABAセラピスト
元公文教室の指導者
ともこ先生
私は、保育士として働いているときにABAに出会いました。
ABAを用いて子どもたちと接してみると「できた」「できる」と子どもの行動に変化が現れた事を実感しました。
子どもたちも自分でできる事が増えると嬉しいようでした。
ABAぴりか平岸教室でもお子様、保護者様と一緒に「できた」「できる」事がたくさん増えるように支援したいと思っています。
どうぞよろしくお願いいたします。
保育士
介護福祉士
認定心理士
ソーシャルワーカー
認定ABAセラピスト
ABAT講習修了
QASP-S受講中
ABAを用いて子どもたちと接してみると「できた」「できる」と子どもの行動に変化が現れた事を実感しました。
子どもたちも自分でできる事が増えると嬉しいようでした。
ABAぴりか平岸教室でもお子様、保護者様と一緒に「できた」「できる」事がたくさん増えるように支援したいと思っています。
どうぞよろしくお願いいたします。
保育士
介護福祉士
認定心理士
ソーシャルワーカー
認定ABAセラピスト
ABAT講習修了
QASP-S受講中
はなこ先生
はじめまして、児童指導員のはなこ先生です。
放課後等デイサービスで働いた後、介護士として働いていました。
“「小さなできた」を見逃さない支援者”であることが私のモットーです。
スモールステップで子ども達と一緒に私も成長していきたいと思ってます。いつも笑顔で明るくいることで子ども達の未来を輝かせられたら嬉しいです。よろしくお願いいたします。
児童指導員
介護職員初任者研修
放課後等デイサービスで働いた後、介護士として働いていました。
“「小さなできた」を見逃さない支援者”であることが私のモットーです。
スモールステップで子ども達と一緒に私も成長していきたいと思ってます。いつも笑顔で明るくいることで子ども達の未来を輝かせられたら嬉しいです。よろしくお願いいたします。
児童指導員
介護職員初任者研修
あいり先生
保育士資格と免許を取得してすぐに派遣会社に勤め、様々な保育所や幼稚園、児童デイサービス等で勤務させて頂きました。
発達がゆっくりなお子さまへの正しい対応が分からず、悩むことが多々ありました。
そんな時、ぴりかで「ABA」を知りました。
現在の利用者さんにも既に変化が見られ始め、良い方向に向かっている様子を見ているとABAの効果を実感できています。
これからもABAを学び続け、保護者さまに寄り添い、お子さまと共に成長し続けていきたいと考えております。
保育士
発達がゆっくりなお子さまへの正しい対応が分からず、悩むことが多々ありました。
そんな時、ぴりかで「ABA」を知りました。
現在の利用者さんにも既に変化が見られ始め、良い方向に向かっている様子を見ているとABAの効果を実感できています。
これからもABAを学び続け、保護者さまに寄り添い、お子さまと共に成長し続けていきたいと考えております。
保育士
施設からひとこと
地図
〒062-0934 北海道札幌市豊平区平岸4条10丁目8-23
Google Mapで開く
お問合せ受付時間
月 | 09:00 ~ 17:00 |
---|---|
火 | 09:00 ~ 17:00 |
水 | 09:00 ~ 17:00 |
木 | 09:00 ~ 17:00 |
金 | 09:00 ~ 17:00 |
土 | ー |
日 | ー |
祝日 | ー |
長期休暇 | 09:00 ~ 17:00 |
※ 療育時間は、直接事業所にお問合せください
施設詳細情報
住所 |
〒062-0934 北海道札幌市豊平区平岸4条10丁目8-23 |
---|---|
URL | https://www.pirika-hiragishi.com/ |
電話番号 | 050-1809-9887 |
近隣駅 | 南平岸駅・平岸駅・美園駅・豊平公園駅・中の島駅 |
障害種別 | 発達障害・知的障害 |
受け入れ年齢 | 未就学・小学生 |
専門スタッフ | 保育士・幼稚園教諭・児童指導員 |
支援プログラム | 応用行動分析(ABA)・言語療法・ソーシャルスキルトレーニング(SST)・学習支援・個別療育 |
送迎サポート | 送迎できる数、区域に限りがあるためご相談下さい。 |
【無料】発達ナビ会員登録して便利にサービス利用!
会員登録するとこんなに便利!
- 問い合わせに一部情報入力が不要
- お住まいの地域の施設情報が受け取れる
- コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
掲載情報について
施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。
利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。
施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。