児童発達支援事業所

児童発達支援・放課後デイサービス こっこ川沿のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3196-3768
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(168件)

こっこ川沿、夏モード突入中!😎

こんにちは! 児童発達支援・放課後デイサービス こっこ川沿です! ざわざわざわ… 夏休みが近づいてきて、子どもたちもスタッフもソワソワ…😏笑 ちなみに待ちきれないこっこ川沿は、毎日水遊びにかき氷にと、すでに夏モード全開です🌞🍧笑 春も秋も冬もいいけど、 この夏の開放感だけは、何にも変えられないですよね😆✨ そんな中、最近とっても嬉しいことがありました! 「最近落ち着いてきました!」 「言葉が増えてきました!」 「気持ちを伝えられるようになりました!」 保護者の方から、こんなあたたかいお声をいただくことが増えてきたんです🥹✨ でも、私たちは思うのです。 それは“支援の成果”というよりも、子どもたちがもともと持っていた力が、今少しずつ花開いてきているだけ🌸 私たちの役割は、その“芽”が育っていけるように、 ほんの少しの「きっかけ」をつくることなんだと思います😌 たとえば… ☆「言葉がなかなか出ないんです…」 → 楽しくたくさん声かけして、“話すって楽しい!”を一緒に見つけます♪ ☆「お友達とすぐケンカしちゃう…」 → 一緒に遊ぶ楽しさ、相手の気持ちに気づく優しさを少しずつ伝えていきます💕 もちろん、いけないことはしっかりと伝えていきます💬 でも、「楽しい!」「もっとやってみたい!」という気持ちが芽生えたら、それが何よりの成長の一歩だと思っています😊✨ そうやって毎日少しずつ、 「できた!」「やってみたい!」が増えていくと嬉しいですよね♪ ちなみに最近はスタッフも毎日、着替えを持参で来ています(笑) びしょ濡れになっても全力で楽しむ! それが、こっこ川沿スタイルです💪😆 これからも、子どもたちの小さな成長の“タネ”を見逃さず、 一緒に楽しく育てていける毎日を大切にしていきます✨ それではまたっ!

児童発達支援・放課後デイサービス こっこ川沿/こっこ川沿、夏モード突入中!😎
教室の毎日
25/07/09 07:49 公開

はじめての”畑仕事”に出かけてきました!

こんにちは! 児童発達支援・放課後デイサービスこっこ川沿です! あっという間に6月も終わりを迎えて、 皆さんお待ちかねの”夏休み”がすぐそこまで来てますね😁 毎年「今年の夏は、去年より暑い」と思いませんか😳? 夏本番を前に、体調を崩さないように、 しっかり食べて、水分をこまめにとって、元気に乗り切りましょう😌 さて、今回は「こっこ川沿」の栽培活動についてのお話です! 先日、施設内の菜園の様子をお届けしましたが、 今年はもう一歩進んで、本格的な農業体験に挑戦してみました😏 いつもスノーモビルなどでお世話になっている企業様のご厚意で、 なんと畑を1区画お借りすることができましたっ😆 第一弾として、みんなでお芋を植えに出かけてきました! 施設内ではなかなか育てられない作物ですからね😖 ふかふかの土に手で穴を掘って、 「大きくな〜れ」と願いを込めながら、丁寧に苗を植えていきました✨ このお芋たちは、ちょうど夏の終わりから秋にかけて収穫の時期を迎えます。 「どれくらい大きくなってるかな…」と、今から楽しみです🥹 今後は、玉ねぎやにんじんなども育てていく予定で、 こっこで採れた野菜だけで作る「カレーライス」なんてどうかな?と、想像がどんどん膨らんでいっちゃいます🍛 一夏を越えて、また少し成長したみんなと一緒に、 大きく育った野菜たちを収穫しに行く日を楽しみにしています😋 それではまたっ

児童発達支援・放課後デイサービス こっこ川沿/はじめての”畑仕事”に出かけてきました!
教室の毎日
25/07/04 11:03 公開

流しそうめん

こんにちは! 児童発達支援・放課後デイサービスこっこ川沿です! 先日は、職員全体会議を行いました。 今回の議題は――「夏休みにどんな活動を行いたいか🧐」 「プールで水遊びは外せない!」 「BBQもやりたいな〜!」 「夏祭りも楽しいし、こんなところにお出かけもしてみたい!」 スタッフみんなから、次々と楽しいアイデアが飛び出しました! その時ふと思ったんです。 「これ…夏休みだけじゃ足りないかも?」 ということで… 夏を先取り!「流しそうめん」イベントを開催しちゃいました〜!!😆 楽しいことは、たくさんあって困ることなんてありませんからね😙♪ この日は朝から、スタッフ総出で設営準備! 上級生のお友だち数人にもお手伝いをお願いし、一緒に竹の台を組んだり、机を並べたり… お昼前には、なんとか流しそうめんの会場が完成しました😊 こういうときの上級生は、本当に頼もしい存在です🥹✨ そしていよいよ、そうめんスタート!🍜💨 流れてくるそうめんを、真剣な眼差しで狙う子どもたち。 「きたきたきたー!!」「うわー逃げたー!」 みんな夢中で箸を構え、笑い声が絶えません🤣 そして何より驚いたのが、みんなの食欲! あんなにたくさん茹でたはずのそうめんが、 どんどんなくなっていく…😳! たくさん食べて・遊んで・学んで、全力で楽しんだ1日となりました✨ 夏本番を前に、楽しい“予告編”のようなひととき。 今年の夏も、たくさんの笑顔とワクワクが詰まった時間を届けていきたいと思います! それではまたっ😋

児童発達支援・放課後デイサービス こっこ川沿/流しそうめん
教室の毎日
25/06/21 12:42 公開

育てて、描いて、楽しんで!“こっこの畑”開幕!

こんにちは! 児童発達支援・放課後デイサービス こっこ川沿です! 今年も「こっこの畑」が始まりました〜! 毎年恒例となってきたこの活動、子どもたちも「またやるの?」と嬉しそうに声を弾ませていました😁 今回は、なんと苗選びから子どもたちと一緒にスタート! 近くのお店までお買い物に行き、自分たちの目で見て、手で選んだのは、ミニトマト・きゅうり・枝豆などなど🍅🥒🌱 「これが美味しそう!」「こっちは大きくなりそう!」と、みんな真剣に選んでいましたよ😊 施設に戻ったあとは、みんなで協力して苗植え。 土の感触を確かめながら、そーっと優しく土をかけたり、水をあげたり… 小さな命を育てるやさしい気持ちや、自然との触れ合いを体いっぱいに感じられる時間となりました✨ そしてこの日は、畑に立てるオリジナルの看板作りにも挑戦!🎨 筆を使って描いたり、手のひらでぺたぺた色をのせたり… 「こんな色にしようかな?」「ここに顔描いてもいい?」と、子どもたちの想像力もぐんぐん広がっていきます。 仕上がった看板は、まるで畑の応援団! 明るく楽しい雰囲気で、これからの成長を見守ってくれそうです😊 絵の具遊びは、汚れを気にせず自由に表現できるからこそ、子どもたちの個性が輝く時間。 おうちではなかなかできない体験も、 ここでは思いきり楽しめるように、環境を整えていきたいです✨ 野菜が大きくなったら、おやつの時間に食べましょうね😋 これからの成長を、子どもたちと一緒に楽しみに見守っていきたいと思います! それではまたっ!!

児童発達支援・放課後デイサービス こっこ川沿/育てて、描いて、楽しんで!“こっこの畑”開幕!
教室の毎日
25/06/20 14:01 公開

今年も「水遊び」始まりましたっ!!

こんにちは! 児童発達支援・放課後デイサービス こっこ川沿です! 先日は、5月とは思えないくらいの高気温☀️ 朝から「今日は夏!?」と思ってしまうほどでした! そんな暑さの中、朝いちばんに来所した管理者から突然の提案が… 「今日、水遊びしちゃう!?」 …ということで、ついに! こっこ川沿、今年の水遊びがスタートしましたっ😆!! まさかの5月中に“解禁”となった水遊び! この日は職員の研修日でもあり、午後からの開所だったのですが、 ちょうど気温もピークで、水遊びにはぴったりのタイミングでした✨ 午後に来所した子どもたちは、庭に設置されたプールを見て大興奮!! 「えっ、今日水遊びしていいの!?」と、目をキラキラさせながら準備を始めていました😊 着替えを済ませて、お庭にレッツゴー🏃‍♂️💨 ジョウロで水をかけ合ったり、 バケツに水を汲んで感触を楽しんだりと、思い思いに楽しんでいました✨ ・水遊びを通じて、水の温度や感触を楽しんだり、 ・お友達やスタッフと水を掛け合ったり、 ・おもちゃを共有したり、譲り合ったり、 楽しさの中に、自然と「学び」や「育ちのヒント」が きっとたくさん詰まっているんです☺️ 今年の夏は長くなりそうな予感…? まだまだ楽しめるのはこれからですよ😏 今後の水遊びもどうぞお楽しみに😊✨

児童発達支援・放課後デイサービス こっこ川沿/今年も「水遊び」始まりましたっ!!
教室の毎日
25/06/09 14:35 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3196-3768
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
52人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3196-3768

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。