
今年最後のブログになりました。
シェルフたけさと教室のブログをご覧いただき
ありがとうございます。
前回はクリスマス会児発編でしたが
今回は放デイ編です。
職員がそれぞれに担当につきながら
子供達がクリスマス会を進行していきました。
学童を長年経験してきた
頼もしい安蒜先生がリーダーで
進めてくれました。
子供たちは練習の時から
とても積極的でした。
こんな頼もしいんだと
改めて子供たちを見直したり
かっこいいなと惚れ惚れしたり
熱心に準備する姿に感心したり
ご家族にもぜひ見て欲しい姿ばかり。
クリスマス会のスタートは
クリスマスの由来からでした。
知ってましたか?サンタクロースって
セントニコラスさんが始まりだったと。
セントニコラスって10回言ってみてください‼️
・
・
・
・
サンタクロースになりました?笑
プログラムの始めは
マジックショーです。
⭕❌ゲームや
ジェスチャーゲーム
ソーラン節を踊りたい🎵との
リクエストでソーラン節も踊りました。
学校や幼稚園の時に経験していたようで
堂々とした姿に感激です。
ビンゴ大会と続きました。
あわてんぼうのサンタクロースの合唱🎵
そして職員の出し物!
今大流行の「鬼滅の刃」
迫真の演技でした。
「こわい~」と言いながら
ニヤニヤしている子どもたちの様子に
写真を撮る手が震えました。
保護者の方から差し入れもいただき
豪華なおやつバイキング。
いつもと違うおやつの時間に
みんな楽しそうでした。
トントン🎵ドアを叩く音に振り返ると…
サンタクロースが大きな袋を担いでやって来ました。
子供たちは大興奮♥️
「もっと近くにおいで」と手招きされても
恥ずかしそうに後ずさりする姿も・・・。
楽しそうな様子に準備してきてよかったと
全ての職員が思いました。
教室の飾りつけは背がたか~い中学生のお友達が
背のたか~い山口先生とやってくれたんです。
ありがとう!
参加してくれたお友達!
この日の為に出し物の練習ご苦労様でした。
楽しい1日になりました。
別日に子供たちと一緒に一年使った椅子やロッカー
おもちゃ、床を大掃除しました。
これで気持ち良く新しい年を迎えられます。
今年も一年ありがとうございました。
新型コロナウイルス感染症が拡大し
マスクやトイレットペーパーが買えなかった時期もありましたね。
不安な一年でしたがご利用いただいているお子さん
ご家族、職員が無事に過ごせて胸を撫で下ろしています。
至らぬ点も多々あったかと思いますが
来年もシェルフたけさと教室に楽しく通って頂けるよう
一生懸命頑張ります。
まだまだ油断大敵ですがどうか無事にお過ごしください。
また来年元気にお会いしましょうね。
12月29日から1月3日まで
教室はお休みになります。
それでは皆様良いお年をお迎えください。
シェルフたけさと教室のブログをご覧いただき
ありがとうございます。
前回はクリスマス会児発編でしたが
今回は放デイ編です。
職員がそれぞれに担当につきながら
子供達がクリスマス会を進行していきました。
学童を長年経験してきた
頼もしい安蒜先生がリーダーで
進めてくれました。
子供たちは練習の時から
とても積極的でした。
こんな頼もしいんだと
改めて子供たちを見直したり
かっこいいなと惚れ惚れしたり
熱心に準備する姿に感心したり
ご家族にもぜひ見て欲しい姿ばかり。
クリスマス会のスタートは
クリスマスの由来からでした。
知ってましたか?サンタクロースって
セントニコラスさんが始まりだったと。
セントニコラスって10回言ってみてください‼️
・
・
・
・
サンタクロースになりました?笑
プログラムの始めは
マジックショーです。
⭕❌ゲームや
ジェスチャーゲーム
ソーラン節を踊りたい🎵との
リクエストでソーラン節も踊りました。
学校や幼稚園の時に経験していたようで
堂々とした姿に感激です。
ビンゴ大会と続きました。
あわてんぼうのサンタクロースの合唱🎵
そして職員の出し物!
今大流行の「鬼滅の刃」
迫真の演技でした。
「こわい~」と言いながら
ニヤニヤしている子どもたちの様子に
写真を撮る手が震えました。
保護者の方から差し入れもいただき
豪華なおやつバイキング。
いつもと違うおやつの時間に
みんな楽しそうでした。
トントン🎵ドアを叩く音に振り返ると…
サンタクロースが大きな袋を担いでやって来ました。
子供たちは大興奮♥️
「もっと近くにおいで」と手招きされても
恥ずかしそうに後ずさりする姿も・・・。
楽しそうな様子に準備してきてよかったと
全ての職員が思いました。
教室の飾りつけは背がたか~い中学生のお友達が
背のたか~い山口先生とやってくれたんです。
ありがとう!
参加してくれたお友達!
この日の為に出し物の練習ご苦労様でした。
楽しい1日になりました。
別日に子供たちと一緒に一年使った椅子やロッカー
おもちゃ、床を大掃除しました。
これで気持ち良く新しい年を迎えられます。
今年も一年ありがとうございました。
新型コロナウイルス感染症が拡大し
マスクやトイレットペーパーが買えなかった時期もありましたね。
不安な一年でしたがご利用いただいているお子さん
ご家族、職員が無事に過ごせて胸を撫で下ろしています。
至らぬ点も多々あったかと思いますが
来年もシェルフたけさと教室に楽しく通って頂けるよう
一生懸命頑張ります。
まだまだ油断大敵ですがどうか無事にお過ごしください。
また来年元気にお会いしましょうね。
12月29日から1月3日まで
教室はお休みになります。
それでは皆様良いお年をお迎えください。