
こんにちは石塚です。
暖かな日が続いていたように思われましたが
上着を1枚2枚と多く着たりエアコンを暖房にしたり
「あー寒い!」と感じ始めた今日この頃ですが
子供たちの送迎をしていると
街並みの木々の葉は赤や黄色オレンジ色に色づき
とても綺麗な紅葉が見られます。
みかんや柿が実っているお家もよく見かけ
「あー美味しそう!」とついつい見てしまいます。
我が家では、渋柿をむき熱湯に通し
ベランダに吊り下げ、2週間ぐらいで干し柿完成!
なかなか美味しかったですよ。
さて18日に放デイのお友達のイベントがありました。
少し紹介させて下さい。
本日のランチメニュー
卵フィリング・ツナマヨ・ハム・チーズ
ミートボール・ウインナー・レタス
チョコ・イチゴジャム
コンソメ野菜スープ、ポテトフライ・ゼリー♪
エプロン・三角巾・マスクを準備。
着替え終わった子供たちはやる気満々で
とても可愛い。
ワクワクドキドキ。
サンドウィッチとスープ作りのはじまりです。
まずはスープに入れる具材を包丁で切ります。
指を切らないように「ねこの手」にして。
「髪の毛くらいにほそ~く切ってね」
みんな注意深く切っていました。
煮込んでいる間にサンドウィッチの具材作り。
今回は全ての工程を全員に体験してもらいました。
みんなそれぞれ自分の好きなものを選び
パンに挟みました。
レタスツナサンド
たまごハムサンド
ジャムサンド
ウィンナードック
ミートボールドックなど
一人一人のプレートの上にオリジナルサンドの出来上がり。
どれもこれも美味しそうです😊
みんなの顔はキラキラ笑顔いっぱい✨✨
作る前までは野菜嫌いとほとんどの子が
言っていましたがみんなで作ったスープ全員完食!!
飲み干す姿に職員はガッツポーズです‼
サンドウィッチもみーんなおかわり!
いつも同じ具材しか食べないというお子さんもいましたが
色々な具材にチャレンジしていて大満足な様子でした。
まさに
「みんなで作って食べるとおいしい!」でした。
食べた後はゆっくり。
映画「すみっこぐらし」をみました。
帰りの会では今日の振り返りをし
食べたメニューをお絵描きして持ち帰りました。
とても楽しい一日になりました。
エプロンなどご用意頂きありがとうございました。
インフルエンザなども流行っているようですので
体調に気をつけてお過ごし下さい。
最後までお読み頂きありがとうございました
暖かな日が続いていたように思われましたが
上着を1枚2枚と多く着たりエアコンを暖房にしたり
「あー寒い!」と感じ始めた今日この頃ですが
子供たちの送迎をしていると
街並みの木々の葉は赤や黄色オレンジ色に色づき
とても綺麗な紅葉が見られます。
みかんや柿が実っているお家もよく見かけ
「あー美味しそう!」とついつい見てしまいます。
我が家では、渋柿をむき熱湯に通し
ベランダに吊り下げ、2週間ぐらいで干し柿完成!
なかなか美味しかったですよ。
さて18日に放デイのお友達のイベントがありました。
少し紹介させて下さい。
本日のランチメニュー
卵フィリング・ツナマヨ・ハム・チーズ
ミートボール・ウインナー・レタス
チョコ・イチゴジャム
コンソメ野菜スープ、ポテトフライ・ゼリー♪
エプロン・三角巾・マスクを準備。
着替え終わった子供たちはやる気満々で
とても可愛い。
ワクワクドキドキ。
サンドウィッチとスープ作りのはじまりです。
まずはスープに入れる具材を包丁で切ります。
指を切らないように「ねこの手」にして。
「髪の毛くらいにほそ~く切ってね」
みんな注意深く切っていました。
煮込んでいる間にサンドウィッチの具材作り。
今回は全ての工程を全員に体験してもらいました。
みんなそれぞれ自分の好きなものを選び
パンに挟みました。
レタスツナサンド
たまごハムサンド
ジャムサンド
ウィンナードック
ミートボールドックなど
一人一人のプレートの上にオリジナルサンドの出来上がり。
どれもこれも美味しそうです😊
みんなの顔はキラキラ笑顔いっぱい✨✨
作る前までは野菜嫌いとほとんどの子が
言っていましたがみんなで作ったスープ全員完食!!
飲み干す姿に職員はガッツポーズです‼
サンドウィッチもみーんなおかわり!
いつも同じ具材しか食べないというお子さんもいましたが
色々な具材にチャレンジしていて大満足な様子でした。
まさに
「みんなで作って食べるとおいしい!」でした。
食べた後はゆっくり。
映画「すみっこぐらし」をみました。
帰りの会では今日の振り返りをし
食べたメニューをお絵描きして持ち帰りました。
とても楽しい一日になりました。
エプロンなどご用意頂きありがとうございました。
インフルエンザなども流行っているようですので
体調に気をつけてお過ごし下さい。
最後までお読み頂きありがとうございました