
はじめまして
川上と申します。
普段はシェルフいちのわり教室で
放課後等デイサービスの保育士として働いています。
シェルフたけさと教室には
土曜日だけ来ています。
以前 成人の方にパソコン(主にword)を教えていたことがあり
シェルフたけさと教室でも、希望されるお子さんを対象に
この4月からパソコン教室を開講することになりました。
よろしくお願い致します。
パソコン教室では
予め準備したオリジナル課題を
お子さんたちに作成してもらっています。
今のところ、個別指導です。
4月18日の課題は、以下のお知らせ文でした。
①まず、wordで文書を打ち込みます。
②範囲選択した文書を中央揃えにして
③文字のサイズを変更。
題字には、下線を引きます。
④オートシェイプで図形を作画し、文書に重ねて・・・
⑤文字の背面になるように設定します。
図形に重なる文字は白に色を変えました。
最近、街頭でよく目にする貼り紙は
こんな手順で作成されています。
実際に課題を作成することで
・ローマ字入力の定着
・wordの効率的な文字変換
・フォントのサイズ変更
・右揃え、中央揃えなどの文字列の移動
・図形の作画
・文書とイラストのレイアウト等々
wordの基本操作が身に着きます。
初めてのお子さんでも、大丈夫です
お子さんそれぞれの進捗状況に応じた、オリジナル課題を作成し
(ご紹介した課題は、ある程度PCが出来るお子さんに向けて作成したものです。)
“わかりやすく” “楽しく”をモットーにご指導します。
コロナウイルス感染拡大に伴い
今後しばらくは
インドア系の活動が増えることと思います。
お子さんたちのそんな時間が
少しでも、充実しますように
微力ながらお手伝いできればと、切に願っております
次回はお子さんからのリクエストで
カレンダーを作成予定です
これからも
思わず作りたくなるような、楽しい課題を用意して
お待ちしています
川上と申します。
普段はシェルフいちのわり教室で
放課後等デイサービスの保育士として働いています。
シェルフたけさと教室には
土曜日だけ来ています。
以前 成人の方にパソコン(主にword)を教えていたことがあり
シェルフたけさと教室でも、希望されるお子さんを対象に
この4月からパソコン教室を開講することになりました。
よろしくお願い致します。
パソコン教室では
予め準備したオリジナル課題を
お子さんたちに作成してもらっています。
今のところ、個別指導です。
4月18日の課題は、以下のお知らせ文でした。
①まず、wordで文書を打ち込みます。
②範囲選択した文書を中央揃えにして
③文字のサイズを変更。
題字には、下線を引きます。
④オートシェイプで図形を作画し、文書に重ねて・・・
⑤文字の背面になるように設定します。
図形に重なる文字は白に色を変えました。
最近、街頭でよく目にする貼り紙は
こんな手順で作成されています。
実際に課題を作成することで
・ローマ字入力の定着
・wordの効率的な文字変換
・フォントのサイズ変更
・右揃え、中央揃えなどの文字列の移動
・図形の作画
・文書とイラストのレイアウト等々
wordの基本操作が身に着きます。
初めてのお子さんでも、大丈夫です
お子さんそれぞれの進捗状況に応じた、オリジナル課題を作成し
(ご紹介した課題は、ある程度PCが出来るお子さんに向けて作成したものです。)
“わかりやすく” “楽しく”をモットーにご指導します。
コロナウイルス感染拡大に伴い
今後しばらくは
インドア系の活動が増えることと思います。
お子さんたちのそんな時間が
少しでも、充実しますように
微力ながらお手伝いできればと、切に願っております
次回はお子さんからのリクエストで
カレンダーを作成予定です
これからも
思わず作りたくなるような、楽しい課題を用意して
お待ちしています