訪問看護ステーション暖母です🌱
本日は文化の日🇯🇵
よいお天気でした🌞
今朝、ラジオを聴いていたら
電車の線路内の落とし物で
“ワイヤレスイヤホン“が4割を占めている
と話していました。
なかなかの件数ですよね!
小さいので拾うのが大変との事でした🧑🏻✈️
小さい物が多いので、落とさないように
気をつけていきたいですね😣
今日はイヤホンから
聴覚過敏についてのお話です。
イヤーマフをしている方を目にする事が
季節的にも増えてきます。
そうした身近なイヤーマフですが、
日常では防寒以外でも助けてくれています🎧
【感覚】
視覚、聴覚、触覚、嗅覚、
味覚、平衡感覚等
感覚過敏は、
周りからはわかりにくく、
努力やガマンが足りないと
誤解されやすいです😢
言動の背景には、
感覚過敏からくる苦手が
隠れていることがあります。
その中の聴覚過敏は、
日常の中でのささいな音でも
大きく感じてしまう。
<わたしたちの周囲の音>
・掃除機やドライヤーの音
・街中での電車や車の音、
・駅のアナウンス
・子どもや動物の鳴き声
など他にも、
本当にたくさんの音があります。
周囲の音のみや特定の音のみ
気になってしまうと感じ方もさまざまです。
<対応方法>
・イヤーマフ、耳栓をつける
・刺激から離れる
・苦手な音がなる事を周囲が事前に知らせる
・好きな音楽をかけて苦手な音を
まぎらわす
・周囲が認知できるようマークを
表示してみる
改めて、普段の生活の中にある
いろんな“音“
苦手な要素があるかも…と
何か気づくきっかけに
なればと思います☺️
感覚過敏
暖母っ子
20/11/03 17:19