放課後等デイサービス

放課後等デイサービス暖母のブログ一覧

  • 問い合わせ受付中
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3155-3205
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(834件)

ハロウィンパーティー🎃🦇🕸

⁡ ⁡ 放課後等デイサービス暖母 多の津Iです☺️ 前回予告していた「ハロウィンパーティー」の様子をお伝えします🎃👻 ⁡ 当日は子ども達の作ったイラストや ウォールステッカーなどで部屋中をハロウィン一色に🦇 子ども達も思い思いの仮装をして登場です✨ 中には一から手作り!という本気度の高さを見せてくれる子も😆 この日だけのメイクをしたりシールを貼ったりと お互いの仮装した姿を見せ合いながら 和気あいあいとした雰囲気☺️ ⁡ そんな中今年も登場!! スタッフの仮装🥸 昨年、阿鼻叫喚の渦に巻き込んだカオナシでしたが 今年はミャクミャクの姿になって帰ってきました👍 その姿を見た子ども達は… すぐにスタッフと気付き「ミャクミャクだ〜✨」と 駆け寄って一緒に記念撮影📷 ⁡ お昼ご飯もハロウィンビュッフェということで 好きなものを食べれる量で好きなだけどうぞ😊 ⁡ ハロウィンお宝探しでは部屋中に隠されたお宝を みんなで探し「トリックオアトリート!」でお菓子の詰め合わせと交換🍭 と1日を通しハロウィンを楽しみました😊🎃 ⁡ 数年前は部屋のレイアウトや雰囲気が少し変わるだけで それが刺激となり落ち着いて過ごすことが難しかった子達… イベントの飾り付けも極力シンプルに、 もしくは普段と変わらない環境を続けてきましたが、 少しずつみんなで経験を積み重ね… 今ではハロウィン一色で飾られた室内で 1日を楽しみながら過ごすことが出来るようになりました👍 季節のイベントをみんなで楽しむことができるようになった 子ども達に成長を感じハロウィンだけどじーんとした気持ちになったスタッフでした🥺🩷 ⁡

放課後等デイサービス暖母/ハロウィンパーティー🎃🦇🕸
暖母っ子
25/11/04 14:34 公開

ハロウィン制作👻🎃

⁡ ⁡ 放課後等デイサービス暖母 多の津Iです☺️ 今回は「ハロウィン制作🎃」の様子をお伝えします👻🍭 ⁡ 制作といえば切ったり貼ったりちぎったり…と 指先の操作性や巧緻性を目的にすることが多く 目的に沿った内容にしていくことが多いのですが 今回は力加減を目で見て確認、 そして楽しむ!という目的のもと取り組みました😉 ⁡ 今週末のハロウィンパーティー🎃🎉の飾りを作ろう ということで今回は2種類作りました✨ ⁡ 一つ目は絵の具を染み込ませた綿ボールを 画用紙に乗せて水の入ったペットボトルで… 思いっきり叩く🔨💥 そうすると絵の具が飛び散ります🫟 ⁡ その上に顔のパーツを貼ると…かわいいモンスターの完成👾✨ スタッフの予想と反し思ったよりも優しい力で叩く子ども達🧒👦 もっと元気よく! 力いっぱいしても大丈夫よー!! という掛け声や試し打ちを行い徐々に力加減を把握してきた様子でした👌 個性的なモンスターとなりました👾♪ ⁡ 2つ目はお掃除でも大活躍のコロコロローラーに絵の具をつけてコロコロ…🎨 そのまま転がし続けると絵の具の色が混ざってきます😉 ローラー全体に絵の具をつけたら下絵の描かれた画用紙の上でコロコロ… 画用紙が破けないように注意⚠️ 色の混ざり方やコロコロと転がす工程が楽しい内容でした☺️ 好きな色を選びオリジナルのハロウィンイラストが完成です✨ ⁡ 週末のパーティーは子ども達の作品と仮装した子ども達で賑やかな時間になることでしょう🙌✨ パーティーの様子は次回の投稿でお伝えします👍 ⁡

放課後等デイサービス暖母/ハロウィン制作👻🎃
暖母っ子
25/10/20 19:48 公開

防災訓練🚒👨‍🚒

⁡ ⁡ 放課後等デイサービス暖母 多の津Iです☺️ ⁡ 防災学習についてお伝えします! 今回は火事になったときに何故119番通報をするのか🤔ということをみんなで学びました💡 ⁡ まず火事になるということはどういうことなのかを イラストパネルを使って学びます📚 みんなの住むお家の中に炎のイラストが1つ…🔥 火事の発生です😳 そこからもう1つ…さらにもう1つと炎のイラストが増えていきます🫨 そうしていくうちに隣のお家にも炎のイラストが💦 このままじゃ全部燃えちゃう!!どうしよう! となったときに消防車が到着🚒 消防士さんの手により無事に消火することができました🙌 ⁡ この一連の話の中で子ども達には ①火事に気付いたらまず大人に知らせる ②逃げる ③119番に電話をする というポイントを伝えました ⁡ 子ども達の中にはすぐに119番に通報するということを理解している子もいました👍 ⁡ ですが通報の際にどういうやり取りをするのか? 何を聞かれ伝えるのか?という点になると どうなるんだろう???とハテナがいっぱい🤔 ⁡ そこで消防署の方に協力していただき 子ども達の前で実際に電話をかけやり取りを聞いてもらうことに☎️ 目の前でスタッフと消防署の方のやり取りを 見て聞く子ども達の表情は真剣そのもの! 火事は119番よ!と普段から話すことはありますが 実際のやり取りを子ども達に見せることが出来て良かったと思います😌 ⁡ 火事と聞くと怖いイメージが先行しますが 子ども達が自分自身の身を守るための知識や 経験を今後も積み重ねていけたらと思います😊 ⁡

放課後等デイサービス暖母/防災訓練🚒👨‍🚒
暖母っ子
25/10/06 22:57 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3155-3205
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
77人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3155-3205

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。