
放課後等デイサービス暖母です🌈😊
台風が上陸しましたね!
今回の台風
25年振りの最大勢力らしい、、、です。
ここ数年
大雨や台風が来ると
記録的〜や
あの日の再来系で
よく報道されますが
それだけ
温暖化が進み昔に比べて
外の環境も異常気象へと
繋がっていってるのかな。と感じます!
先日
外現場をずっとやられている
僕の先輩とお話したんですが
長く外現場で働いている先輩でも
熱中症になるぐらいなので
子どもたちにとっては
相当キツイ暑さだと思いました😥
来年も再来年も
夏は来ます!
今年より暑くならないとは
とても考えにくいので
来年に向けて熱中症対策を立てておく必要が
あるかなと感じます!
研究タイトルとして
「熱中症」が取り上げられたら
とても良いことであり
僕も興味津々に見入ってしまうと思います(^^)
土曜日の暖母は
利用のお子様が少なかったので
僕たちスタッフも
「少ない人数の環境」のなかでしか
見れないことが多かったです!
土曜日の暖母レクは
「壁飾り!お月見制作🌝」でした!
ここは
人数多かった方がたくさん壁飾り出来たから多い方が良かったなぁ!
と思いましたが
僕も加勢として作成しましたよ🖋
ちょっとした感動なことがありまして(笑)
僕がお月見のクマさんをイメージして
クマを描きましたが
描いてるうちにタヌキになり
恥ずかしい気持ちになりましたが
お子様たちが結構笑ってくれたおかげで
気持ち的に救われましたよ😭笑
ハサミの使い方を熱弁し
お月見のクマさんとお餅とお月様を
切り貼りし
今月の暖母ウォール(壁)も
9月を表現してくれて
ここでも秋を少しづつ感じれるように
なれると思います😁👍
昨日から
特別支援学校のお子様たちは
学校がスタートしました♪
バリッと気合いを入れ直して
全員で
2学期を乗り切りましょう🏃♂️
連日の猛暑で
熱中症のニュースを
よく目にするようになってきてます!
①朝食はしっかりと取る
②水分補給と睡眠はしっかり取る
③なるべく日光を避ける
お子様たちのなかには
訴えることが出来ないお子様もいます!
しっかりと表情やいつもと違う様子を
いち早く発見し
そうならない為の予防活動に
しっかりと努めていきたいと思います!
明日も楽しみましょう^ - ^
放課後等デイサービス暖母の
ご不明点やご質問に関しては
お気兼ねなくお問い合わせください📞
暖母では
一緒に働いてくれる
熱いスタッフも大募集中です^_^
保育士、准・正看護師、作業療法士、理学療法士、言語聴覚士、児童指導員の資格を所有している方や
車運転の仕事に就いた経験がある方
無資格だけど子どもが好き
放課後等デイサービスの仕事について興味があるなどがある
キッカケは様々で
週に1回からシフトオッケーです!
時間と曜日に制限がある
パート希望の方や
フルタイム働ける正社員の方
ドライバー送迎のみをご希望できます!
ご経験がある方ない方問わず
まずは
1本のご相談から始めていきましょう!
台風が上陸しましたね!
今回の台風
25年振りの最大勢力らしい、、、です。
ここ数年
大雨や台風が来ると
記録的〜や
あの日の再来系で
よく報道されますが
それだけ
温暖化が進み昔に比べて
外の環境も異常気象へと
繋がっていってるのかな。と感じます!
先日
外現場をずっとやられている
僕の先輩とお話したんですが
長く外現場で働いている先輩でも
熱中症になるぐらいなので
子どもたちにとっては
相当キツイ暑さだと思いました😥
来年も再来年も
夏は来ます!
今年より暑くならないとは
とても考えにくいので
来年に向けて熱中症対策を立てておく必要が
あるかなと感じます!
研究タイトルとして
「熱中症」が取り上げられたら
とても良いことであり
僕も興味津々に見入ってしまうと思います(^^)
土曜日の暖母は
利用のお子様が少なかったので
僕たちスタッフも
「少ない人数の環境」のなかでしか
見れないことが多かったです!
土曜日の暖母レクは
「壁飾り!お月見制作🌝」でした!
ここは
人数多かった方がたくさん壁飾り出来たから多い方が良かったなぁ!
と思いましたが
僕も加勢として作成しましたよ🖋
ちょっとした感動なことがありまして(笑)
僕がお月見のクマさんをイメージして
クマを描きましたが
描いてるうちにタヌキになり
恥ずかしい気持ちになりましたが
お子様たちが結構笑ってくれたおかげで
気持ち的に救われましたよ😭笑
ハサミの使い方を熱弁し
お月見のクマさんとお餅とお月様を
切り貼りし
今月の暖母ウォール(壁)も
9月を表現してくれて
ここでも秋を少しづつ感じれるように
なれると思います😁👍
昨日から
特別支援学校のお子様たちは
学校がスタートしました♪
バリッと気合いを入れ直して
全員で
2学期を乗り切りましょう🏃♂️
連日の猛暑で
熱中症のニュースを
よく目にするようになってきてます!
①朝食はしっかりと取る
②水分補給と睡眠はしっかり取る
③なるべく日光を避ける
お子様たちのなかには
訴えることが出来ないお子様もいます!
しっかりと表情やいつもと違う様子を
いち早く発見し
そうならない為の予防活動に
しっかりと努めていきたいと思います!
明日も楽しみましょう^ - ^
放課後等デイサービス暖母の
ご不明点やご質問に関しては
お気兼ねなくお問い合わせください📞
暖母では
一緒に働いてくれる
熱いスタッフも大募集中です^_^
保育士、准・正看護師、作業療法士、理学療法士、言語聴覚士、児童指導員の資格を所有している方や
車運転の仕事に就いた経験がある方
無資格だけど子どもが好き
放課後等デイサービスの仕事について興味があるなどがある
キッカケは様々で
週に1回からシフトオッケーです!
時間と曜日に制限がある
パート希望の方や
フルタイム働ける正社員の方
ドライバー送迎のみをご希望できます!
ご経験がある方ない方問わず
まずは
1本のご相談から始めていきましょう!