訪問看護ステーション暖母です🌱
3月ももうすぐ終わりですね
満開の桜🌸も少しずつ
散り始めています🥺
今回は前回に引き続き
溶連菌感染症の治療、予防方法
登園・登校の目安について
お伝えしたいと思います😊🎒
溶連菌感染症の治療としては
溶連菌に効くお薬💊をきちんと
飲みきる事が大切です🤗
症状がないから、といって
途中で薬をやめてしまうと
心臓弁膜に障害がでたり、
リウマチ熱、急性糸球体腎炎
といった合併症につながります😨
元気に遊べるようになると、
もう安心だ、と思いがちですが、
再発や合併症のおそれがあるため
しっかりとお薬を飲むように
心掛けて下さいね😌
溶連菌の予防方法としては
感染者との濃厚接触を避けて
うがいや手洗い🤲🏻を日頃から
しっかりと行うことが大切です
登園・登校の目安🏫👨🏫としては
発病後7日を経過している、
抗菌薬内服後24〜48時間経過
している、とありますが
病院の先生と相談して下さいね🙂
さらに発病2週と3〜4週後頃に
尿検査をして尿に異常ない事が
確認できれば、腎炎などの合併症は
恐らく大丈夫かと思われます。
春は色んな病気に感染しやすい
時期です。
しっかりと予防対策をして、
体調を整えましょう😷🩺
春に多い感染症
暖母っ子
21/03/30 13:25