こんにちは!
LITALICOジュニア名古屋伏見教室です✨
朝晩の気温が下がり秋らしくなってきましたね✨
10月に入って、町の中にハロウィンの飾り付けが増えて、うきうきします。
さて先日、工作でハロウィンのお面を作りました🎃
【用意するもの】
・ハロウィンのお面の型紙
・ビニールテープ
・両面テープ
【作り方】
①型紙の切り取り線に合わせて切り込みを入れる
②3番から8番まで谷折りの線に沿って折る
③折った裏側を両面テープで貼る
④ビニールテープを2本、両面テープで両サイドに固定する
⑤頭に当ててビニールテープを後ろで縛る
ハロウィンのお面が出来上がりました✨
もともとは折ってかぼちゃを作る工作の教材だったものですが
LITALICOジュニアに通ってくださっているお子さまが
「お面になるね!」とアイディアを出してくださいました!
お子さまの発想力はとても素敵ですね✨
これからも、季節に合わせた工作やぬりえなどを活動に取り入れて行きたいと思います!
LITALICOジュニア名古屋伏見教室では、2025年度のご利用者さまを募集しています。
興味のある方はぜひ一度お問い合わせください。
LITALICOジュニア名古屋伏見教室です✨
朝晩の気温が下がり秋らしくなってきましたね✨
10月に入って、町の中にハロウィンの飾り付けが増えて、うきうきします。
さて先日、工作でハロウィンのお面を作りました🎃
【用意するもの】
・ハロウィンのお面の型紙
・ビニールテープ
・両面テープ
【作り方】
①型紙の切り取り線に合わせて切り込みを入れる
②3番から8番まで谷折りの線に沿って折る
③折った裏側を両面テープで貼る
④ビニールテープを2本、両面テープで両サイドに固定する
⑤頭に当ててビニールテープを後ろで縛る
ハロウィンのお面が出来上がりました✨
もともとは折ってかぼちゃを作る工作の教材だったものですが
LITALICOジュニアに通ってくださっているお子さまが
「お面になるね!」とアイディアを出してくださいました!
お子さまの発想力はとても素敵ですね✨
これからも、季節に合わせた工作やぬりえなどを活動に取り入れて行きたいと思います!
LITALICOジュニア名古屋伏見教室では、2025年度のご利用者さまを募集しています。
興味のある方はぜひ一度お問い合わせください。