その他発達支援施設
  • 空きあり

きずな学園

近隣駅: 都島駅、天神橋筋六丁目駅 / 〒531-0063 大阪府大阪市北区長柄東2-1 さざなみプラザ21号棟101号
電話で聞く場合はこちら 050-3155-3221

2018/04/03 フリースクールきずな学園の思い

教室の毎日
2018年4月2日(月)きずな学園が正式にオープンしました。
いろんな思いの詰まったきずな学園。

寒い冬の間に工事をしていただいた職人さんたち、
素敵に仕上げていただいてありがとうございます。

子供たちが、ぬくもりを持ってきてくれるきずな学園。
ここで、思いを綴ります。

好きなことをしているときの子供の瞳・・・
好きなことを話しているときの子供のテンション・・・
好きなことを考えているときの子供の表情・・・
キラキラしていますよね。
「あのね!それでね!こうでね!」
「これやっていいの?これ使っていいの?本当?」
好きなことを目の前にした子供達の瞳は本物です。
その輝きを、大人や社会の都合で失わせてはいけない。

先日ゲームの好きな小学生の男の子に、
きずな学園でゲームを教わりました。

「ゲーム教えてくれる?」

「いいよ!!!」

学校への行き渋りがあったり、心が繊細がゆえに傷つきやすい子が
とびっきりの笑顔で、
「こうだよ!」「こうするんだよ!」「次はどうしたい?」「どっちにする?」と
わかりやすく教え、導いてくれました。
その時の表情といったら、とてつもなく自信に満ち溢れていました。

この子は自信を持っている!確信しました。
周りを元気に、Happyにしてくれる、元気な声と笑い。
好きなことを教えるときって、こんなに素敵な表情になるんだ!

きずな学園は、これが、大事なことだと考えています。
好きなことがゲームであったとして、それを教えることで自信がつくなら、
ツールとして大いに取り入れたいと思っています。
好きなゲームで元気になれるならば、好きなゲームで笑えるならば、
そして、好きなゲームを通してコミュニケーションがとれるならば、
それこそが、SSTの授業になったりするわけです。

だから、私たちは、子供たちの行いを否定しません。
ゲームに限らず、子供たちの「好き」「楽しい」という気持ちを
まずは受け入れてあげたい。

野球選手になりたいと頑張っている子供に「野球ばかりして・・・」
とは言わないですよね?
ピアノの先生になりたい子供に「ピアノばかり弾いて・・・いい加減やめなさい!」
と言いますか?
頑張って成功するのも勉強。また、失敗するのも勉強なのです。
成功したとき、失敗したときに、子ども自身がどう乗り越えるかは大切なポイント。
乗り越え方とこれで終わりじゃないということをきずな学園で学んでほしい。

私たちは、全て『認めるところ』からスタートします。
そこから広がる世界は、きっときっと壮大です。

きずな学園でお待ちしています。


写真での様子などは、HPブログをご覧ください。
http://kizuna-house.net/20180403/1511/
問い合わせフォーム
問い合わせ施設:

きずな学園

必須
{{ error }}
必須
{{ error }}
必須
{{ error }}
必須
{{ error }}
必須
任意
WEB問い合わせいただいた内容について、近日中に施設から回答いたします。
会員登録するとこんなに便利!
  1. 次回の問い合わせに一部情報入力が不要
  2. お住まいの地域の施設情報が受け取れる
  3. コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
上記チェックボックスよりメールアドレスで発達ナビにご登録される場合、利用規約個人情報の取り扱いについて に同意したことになります。
WEB問い合わせ を送信すると「施設へのお問い合わせ内容に含まれる個人情報の取扱いについて」 に同意したことになります。

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。