アナログ時計を読めるようになるため
私が行うスモールステップを記します。
ご参考になればと。
もちろん、それぞれの生徒さんに
合わせて調整するのですが。
※※※
ステップ1
短針だけの時計のプリントを作って
「今、何時?」
を繰り返す。
ステップ2
微妙なもの
「今、何時?もうすぐ何時?」
を繰り返す。
(まだ、○時じゃないねぇ、と確認しつつ)
ステップ3
数字の書かれていない文字盤でも
「今、何時?」
を繰り返す。
短針クリア!
同様に
ステップ4
長針だけの時計のプリントで
「今、何分?」
を繰り返す
ステップ5
数字の書かれていない文字盤で
「今、何分?」
長針クリア!
最後に短針長針の書かれた文字盤で。
(定着具合によっては
長針と短針の色を変えたり
それぞれを透明なシートに書いて
重ねたり外したり。)
ステップ6
「今、何時?」→答えを書きとめる。
「今、何分?」→答えをかきとめる
それを見ながら、○時○分!
ステップ7
徐々に書き留める項目を減らす
【学習支援】時計の読み方
教室の毎日
19/12/25 08:10