児童発達支援事業所

こぱんはうすさくら さいたま土呂教室のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3184-2710
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(132件)

はじまりの会

毎朝行っている【はじまりの会】をご紹介します。 10:00 入室、お支度、自由遊びで遊びます 10:25 自由遊びのお片付けをします 10:30 はじまりの会を行います 先生の声がけで自分の椅子を両手で持ち、いつもの場所に移動します。 持ち方を繰り返し伝えていくと、お友だちに触れないように安全に椅子の移動ができるようになってきました。 今日のリーダーの先生が前に立つと、はじまりの会がスタートです! 朝のうたを歌い、みんなで挨拶をします。 お名前を呼ばれた子は、前に出てみんなにお顔を見せながら ひとりで、もしくは先生と一緒に『おはようございます』と元気に挨拶。 お辞儀の仕方もサマになってきました。 時々はお返事替わりにタンバリンを叩いたり、先生とハイタッチしたりします。 『挨拶』というルーティンは変えずにその内容ややり方を変えて、 たまにはこんなこともあるよ!という経験をします。 そして、 今日の先生はだあれ? 今日のおともだちはだあれ? みんなで確認したら 手遊びで楽しく歌います♪ 10:35 最後はみんなで手を合わせ、 『お・し・ま・い』をして終了です。 こぱんのご利用が間もないお友だちは座っていることが難しいこともありますが、 みんなが座っている 先生が楽しいことしている という体験を重ねていくと、自分から椅子に戻る子がいます。 数カ月すると いつの間にか、全員座っている・・・写真はそんな風景です。

こぱんはうすさくら さいたま土呂教室/はじまりの会
教室の毎日
24/10/01 17:23 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3184-2710
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
17人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3184-2710

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。