トイトイトイ到津1号館です☺️
おやつ作りでは、じめじめした梅雨の空気を吹き飛ばす、見た目も華やかな「あじさいパフェ」を作りました!☔
まず最初に、あじさいをイメージしたゼリーを作り、
パフェの上に乗せています✨
あじさいゼリーは、かき氷シロップで青色と紫色の
2種類を作り、細かくカットして透明感のある
「花びら」のように見えるよう工夫しました🌸
パフェ部分には、子どもたちで切ったスポンジケーキ・
フルーツや生クリーム・ジャムを順番に重ねていきます🎶
最後の仕上げには生クリームをくるりと一周絞り、
その上にあじさいゼリーと葉っぱをイメージした
抹茶ポッキーと雨粒をイメージしたアラザンを
トッピングしています🍨
とても綺麗で可愛らしいパフェが完成しましたよ✨
子どもたち同士でしっかりと役割分担し、
「私は材料を混ぜるね!」「僕はフルーツを切るね!」など
と声を掛け合いながら協力して取り組む姿が
見られました💓
ひとりひとりがアイデアを出しながら、
真剣に作っていましたよ🍴
完成したパフェを見た瞬間、思わず
「きれい!」「おいしそう!」と笑顔になっていました☺️
じめじめした季節を忘れるくらい、
心まで晴れやかになる素敵なおやつとなりました☀️
おやつ作りでは、じめじめした梅雨の空気を吹き飛ばす、見た目も華やかな「あじさいパフェ」を作りました!☔
まず最初に、あじさいをイメージしたゼリーを作り、
パフェの上に乗せています✨
あじさいゼリーは、かき氷シロップで青色と紫色の
2種類を作り、細かくカットして透明感のある
「花びら」のように見えるよう工夫しました🌸
パフェ部分には、子どもたちで切ったスポンジケーキ・
フルーツや生クリーム・ジャムを順番に重ねていきます🎶
最後の仕上げには生クリームをくるりと一周絞り、
その上にあじさいゼリーと葉っぱをイメージした
抹茶ポッキーと雨粒をイメージしたアラザンを
トッピングしています🍨
とても綺麗で可愛らしいパフェが完成しましたよ✨
子どもたち同士でしっかりと役割分担し、
「私は材料を混ぜるね!」「僕はフルーツを切るね!」など
と声を掛け合いながら協力して取り組む姿が
見られました💓
ひとりひとりがアイデアを出しながら、
真剣に作っていましたよ🍴
完成したパフェを見た瞬間、思わず
「きれい!」「おいしそう!」と笑顔になっていました☺️
じめじめした季節を忘れるくらい、
心まで晴れやかになる素敵なおやつとなりました☀️