放課後等デイサービス

放課後等デイサービスKidsLinks

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3134-4680
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
放課後等デイサービスKidsLinks 放課後等デイサービスKidsLinks
住所
アクセス
障害種別
受入年齢
在籍スタッフ

支援
プログラム

電話番号
募集メッセージのアイコン 募集メッセージ

各小学校の支援学級のお子さまを随時募集してます!見学・体験等、お気軽にご連絡ください!
また、子育て相談や勉強会も行っておりますので併せてお気軽にご連絡ください!

支援へのこだわりのアイコン

支援へのこだわり

プログラム内容

放課後等デイサービスKidsLinks/プログラム内容
各学校の支援級に通うお子さまを対象にお預かりします。まずはお子様が楽しんで頂ける空間を提供し、学校で頑張ってきた分、発散出来る様な支援を行っていき、
ご帰宅する時はなるべくストレスフリーでお引渡し出来る様な支援を元に、
お友達との関りを通して楽しみながらコミュニケーション能力を身に付けたり、ルールのある遊びや課外活動を通してソーシャルスキルを身に付ける支援を行っています。

スタッフの専門性・育成環境

放課後等デイサービスKidsLinks/スタッフの専門性・育成環境
【スタッフの専門性】
児童発達支援管理責任者はもちろんですが、
現状の保育士、児童指導員の他に理学療法士、強度行動障害支援員も在籍しており、
また、他事業所にも理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、精神保健福祉士も在籍しているので、
児発管と協力してエビデンスに基づいた支援計画を立てています。

【育成環境等】
上記にあるように、経験豊富なスタッフと専門的知見を持ったスタッフが在籍しているので、
社内ではケース会議のケースを元にセラピスト会議も月に何回か行っており、
また、前出の精神保健福祉士が強度行動障害支援者研修の元講師なので、ケースに基づいた勉強会も行っています。

その他

放課後等デイサービスKidsLinks/その他
【イベント等】
夏はプールや夏祭り、冬はクリスマス会等、季節ごとのイベントの他に、毎月一回歌のお姉さんとピアノのお兄さんを招いて、グループ合同でリトミックイベントも行っております。

【その他】
前出の精神保健福祉士が定期的に保護者会や勉強会、またカウンセリングルームを設置し、保護者様向けの個別相談も随時行っています。
電話で聞く場合はこちら:050-3134-4680

ブログ

( 1件 )

市原市創業フェスタ

はじめまして。 代表の武市と申します。 最初のブログとしては本当に今更なんですが… 先月20日(土)市原市と市原商工会主催の、 いちはら創業フェスタのパネリストとして参加させて頂きました。 これから創業を考えている方々へのコメンテーターとしてお話し頂いたのですが、 その方々への有力なアドバイスは出来なかったと思いますが、 冒頭の質問で、きっちりウケは取って参りました!(笑) 詳細は下記に…(笑) また、 パネルディスカッションの際には、 ホームページを映しながら弊社の説明等もさせて頂けたので、 多少の宣伝効果にはなったのかな…?と思います。 ただ、 『放課後等デイサービス』というサービスの認知度が非常に低く、 まだまだサービス自体の認知度を上げていかなければと実感致しました…。 同じ地域での異業種の代表の方々と交流する機会がなかなか無いので、 今回の参加はいい機会を頂けたと思ってます。 ~ パネルディスカッションの一コマ ~ Q.『創業してよかったと思う事はなんですか?』 A.『ひげを伸ばしても怒られなくなった事です』 ※ここでウケて空気を変えられました! Q.『創業を考えている方々へなにか一言』 A.『計画通りにいかないのも計画に入れなければならないと思います』 ※質問者の中に『初年度から計画通りの利益出てますか?』という質問があり、 若干イラっとしたので少しキツめの一言を… 以前のブログはHPにて掲載しておりますので、 そちらも合わせてみて頂ければと思います。 https://kids-links.com

その他のイベント
18/11/16 13:20 公開
ブログをもっと見る

在籍するスタッフ

( 1件 )
保育士・幼稚園教諭・児童指導員・理学療法士・看護師
放課後等デイサービスKidsLinks/スタッフ一同
スタッフ一同
【児童発達支援管理責任者】常勤1名
【理学療法士】常勤1名
【保育士】常勤1名
【児童指導員】常勤2名 非常勤数名
【指導員】非常勤数名

スタッフが楽しく働いていないとお子様も楽しめないと思ってますので、遊ぶときはスタッフも全力で楽しみます。
支援はしっかりスタッフ会議、ケース会議、セラピスト会議を経て、個別・集団それぞれ計画し支援を行っております。

お気軽にご連絡、見学いらして頂ければと思います。

代表 武市【サンタクロース】
施設からひとことのアイコン

施設からひとこと

各小学校の支援学級のお子さまが対象の事業所で、支援学校の小学部、中高生のお子さまはそれぞれ別の事業所で活動していて、毎月の合同でのリトミックイベントや月に何回か交流しています。
お気軽にご相談、ご見学いらしてください!
電話で聞く場合はこちら:050-3134-4680
地図のアイコン

地図

〒290-0015
千葉県市原市市原243‐5
放課後等デイサービスKidsLinksの地図
お問い合わせ受付時間のアイコン

お問合せ受付時間

受付時間
10:00〜18:00
長期休暇
10:00〜16:00
備考
御気軽にご相談ください!
※ 療育時間は、直接事業所にお問合せください
※ 営業時間外も問い合わせは受け付けております
施設詳細情報のアイコン

施設詳細情報

住所
URL
電話番号
近隣駅

障害種別

受入年齢

在籍
スタッフ

支援
プログラム

送迎サポート
料金
現在の利用者
(障害別)
現在の利用者
(年齢別)
電話で聞く場合はこちら:050-3134-4680
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
3人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3134-4680
【無料】発達ナビ会員登録して便利にサービス利用!
会員登録するとこんなに便利!
  1. 問い合わせに一部情報入力が不要
  2. お住まいの地域の施設情報が受け取れる
  3. コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
無料会員になる

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。