児童発達支援事業所
  • 送迎あり

キッズフロンティア Ⅱ番館 幼児クラス

近隣駅: 北松戸駅、馬橋駅 / 〒271-0052 千葉県松戸市新作240-3プレメンスト2F

おりがみ製作♡

教室の毎日
キッズフロンティアⅡ番館です(^_-)-☆

最近肌寒い日が続いていますが、子どもたちは元気に来てくれました!

自由あそびは、おままごとやブロックなど好きなおもちゃで遊びました。

お人形にトイレやお風呂のお世話をしていたお友達に、ブロック遊びしていたお友達が「トイレとお風呂作ってあげる!」とブロックトイレ・ブロックお風呂をササっと作ってくれました!お人形さんたちも大喜びでお風呂に入っており、別々のおもちゃで遊んでいても、仲間になって遊ぶことって素敵だな☆と感じた指導員でした♪

その後、お片づけをして朝の会です。

今日は元気な声で歌を歌ったりあいさつをしたりできました♪

午前の活動は「サーキット」をしました。

でこぼこマット⇒平均台⇒キャタピラー のコースで行い、マットの上はハイハイで上手に進むことができました!マットの先にはボールゾーンがあり、そこもバランスを取りながらハイハイで進んでいたお友達!平均台も一人でズンズン進むことができていました!

キャタピラーは前が見えないけれども、一生懸命四つ這いですすむことができました!

途中からキャタピラーは2人一組になって取り組み、二人で「せ~の!」と言いながら協力して進む姿も見られました☆

運動の後はお弁当の時間です。

「みてみて!」「おいしい~」と嬉しそうにもりもり食べていたお友達!

片づけたあとは、自由遊びの時間です。

午後の活動は「おりがみ」製作で”キツネ”を作りました。

おりがみを①お山の形②耳(右・左)を立てる という工程で行い、耳の向きが少し難しかったですが、見本の形を見ながら、キツネを完成させることができました!

完成したキツネを画用紙に貼ったら、お顔や葉っぱなどをクレヨンで描いて仕上げました🍁

「キツネさんできた~!」と出来上がったものを嬉しそうに見せてくれたり、大事そうに持ち帰り用にしまう姿が見られました♪

今日も1日楽しかったね(^^♪

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。