児童発達支援事業所

キッズフロンティア Ⅱ番館 幼児クラスのブログ一覧

  • 送迎あり
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(1979件)
NEW

📰新聞で遊ぼう👣

【児童発達支援】 こんにちはキッズフロンティアです🌞 毎日元気にキッズに来てくれてうれしいです✨ 身支度を済ませ、早速自由遊びの時間です。♪ 大人気のプラレールで遊ぶお友だち、ブロックやおままごとで遊ぶお友だちがいました。今日は小さなお友だちも参加です。(❁´◡`❁) 小さいお友だちに当たらないように気を付けたり、自分が使っているおもちゃを見せたり差し出したりしているお友だちもいて、優しい姿が見られました。💛✨ また、同い年のお友だちはお互いに相手が遊んでいる遊びが気になってしまってちょっかいを出してしまったり、おもちゃをとったりしてしまう姿が見られましたが、指導員の声掛けでその都度気持ちを切り替えることができています。👍⭐ 今日はこれまでお片付けの切り替えに時間がかかったお友だちが自ら時計を確認して片付けの時間に近づくと指導員に「そろそろお片付けの時間だよ!」と教えてくれて、自分が使ったおもちゃだけでなく、お友だちが使っていたおもちゃも「手伝っていい?」と声をかけながら積極的に片付けてくれました。╰(*°▽°*)╯ 自由時間の後は朝の会をして活動の時間です。✨ 今日の活動は新聞を使った遊びをしました。まずは、長くつないだ新聞を椅子に座ったまま、足で集める活動です。 足に力を入れて動かす作業がやや難しいため、はじめはうまく動かせないお友だちもいましたが、練習していくうちにコツをつかんで最後まで集めることができるようになりました。 うまくできるようになると楽しくなり、何度も自分で新聞を戻しては足で集めていました。📰👣 いい疲れが出てきたころに新聞集めを終わりにし、椅子から降りて新聞を破って紙吹雪を作る活動をしました。🤏🏻📰 大きな新聞を小さく切るのはなかなか大変ですが、多くのお友だちが楽しんで新聞をべりべりっとたくさん破ってくれました。自分たちで作った紙吹雪が降ってくると大喜びです。遊んだ後はみんなで紙吹雪の片付けまでできました。(((o(*゚▽゚*)o))) 活動の後はお弁当を食べて、食休みをはさみ、自由時間です。⭐ 食後の自由時間はそれぞれでゆっくり過ごしました。型はめボックスやお人形で遊んだり、指導員と一緒に車ごっこをしたり、窓の外の車を眺めたりほのぼほした空間で過ごしました。🚃🚌🚙 自由時間の後の活動は月間製作を作ったり、10月のハロウィン🎃にちなんで飾りに使う、おててをつないだお化けに顔をつけたりお絵描きをしたりしました。👻👻✏️ 活動後は手洗いをし、身支度を済ませて、本日は終了となりましたヾ(@⌒ー⌒@)ノ また次回もみんなに会えるのを楽しみに待っていますね♪✨

キッズフロンティア Ⅱ番館 幼児クラス/📰新聞で遊ぼう👣
教室の毎日
25/10/09 15:55 公開
NEW

マーカーコーンを使って🏃‍♀️‍➡️🏃‍♂️‍➡️

【児童発達支援】 おはようございます! 今日はみんな運動会前とのことでお休みがいたり、少し疲れた表情のお友だちもいました! みんな一生懸命頑張ってるんだね😭本番楽しみだね~!! さて今日の活動では、マーカーコーンを使った活動を行ないました! 今日はマーカーコーンは地面に置かずに1人1つ自分の決めた色を持ち、「落とさないようにすること」を目標にして活動に取り組んでいます! まずは頭の上にのせて行ないました! 落としてしまうのではないか、、、といった不安から触ってしまうお友だちも多くいましたが、「触らないよ」とその都度伝え、活動の趣旨を伝えるとともにしっかりとお約束を守って活動ができるよう声掛けを行ないました🐾 次は背中に乗せてハイハイや、おなかにのせてクモのように進んだりしています! どれも難しいものが多く苦戦しているお友だちもいましたが、みんな「もう一回!」と言いながら何度もチャレンジすることができました!👏✨✨ そのあとはお昼ご飯を食べて、午後の活動です⏰ 今日は昨日と変わらず年間製作!終わっているお友だちは塗り絵を行ないました! 少し疲れてしまっているようで、うとうとしてしまうお友だちもいましたが、気分転換に療育室を歩いてみたり、、うちわで風を送ったりしながら行なうことで最後まで机に向かって活動を行なうことができています✨✨ 塗り絵では見本を用意し、同じ色を「はみださないように」塗ってもらいました🖍 なかなか難しい様子で何度もはみ出してしまうお友だちもいましたが、最後まで集中して行えていたとっても素敵な姿が見られました!👀 今日も1日とっても楽しかったね💖お家に帰ってゆっくり休んでね😙

キッズフロンティア Ⅱ番館 幼児クラス/マーカーコーンを使って🏃‍♀️‍➡️🏃‍♂️‍➡️
教室の毎日
25/10/08 15:50 公開
チェックアイコン

現在この施設は、発達ナビでの問い合わせを受け付けていません。
近隣施設をまとめてお問い合わせしませんか?


掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。