児童発達支援事業所

キッズフロンティア Ⅱ番館 幼児クラスのブログ一覧

  • 送迎あり
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(1942件)
NEW

新聞紙⭐年間製作⭐はさみ✂

【児童発達支援】 今日も元気にキッズに来てくれたお友達✨ 朝のご挨拶を終え🌞 午前の活動は新聞紙遊びをしました😊 新聞紙を破るときは、ひっぱってもあまりちぎれません🙃 ポイントは、切れ目を入れて片方の手を手前に引くようにして破ります! お友達は「やったことあるから上手に出来るよ!~さんに教えてもらった!」と、 上手に手前に引きながら破っていました! 次に破った新聞紙を指導員が伸ばしてパンチで破きます🥊 盛り上がりすぎてしまい、次々にパンチをしようとしたお友達 指導員が順番にやってねと伝えると、しっかり順番を待つことが出来 楽しくパンチ遊びができました😊 小さくなった新聞紙を雪のように降らせたり、マットで爆風新聞紙をしたり お友達は、「わーーーきゃー💖」と みんなとってもいい笑顔で楽しんでいる様子が見れました💖 お昼と昼休憩を挟んで午後の活動は年間製作と終わっている子は、はさみの練習✂です。 年間製作はゴリラとバナナです! はさみは、様々な種類のイラストをプリントしてある細長い紙を、 1回切りで1つずつに切っていきます✂ 車が好きだから、うれしいな~♬ と、次々に切っていくお友達。 「はさみで手を切ったり、お友達にあたると危ないから 急ぎすぎずにね、丁寧にね。」と適宜声掛けしていきました✂ 好きなイラストを嬉しそうに持ち帰りの連絡袋に入れているお友達も✨ まだ手も小さく、はさみを使うのが難しいお友達も 指導員が手を添えて、はさみを広げるまですると、 ジャキン✂と握ることが出来、感触を楽しんでいる姿もありました😊 お帰りの時間はまだまだ暑いですね🌞 季節の変わり目ですが、体調に気を付けて、また元気にキッズに来てね💖

キッズフロンティア Ⅱ番館 幼児クラス/新聞紙⭐年間製作⭐はさみ✂
教室の毎日
25/09/17 15:45 公開
NEW

⭐バランスボール・粘土⭐

児童発達支援 今日も元気いっぱいにキッズに来てくれたお友だち! 午前の活動は「バランスボール」です⭐ 手で押して転がす→ゴール近くからキック→ ドリブルからキック→タオルを使って指導員と一緒にボール運び の順番で行っていきました! 手や足の力加減・バランス感覚などを使って行う内容になっています⛹️✨ また、始める際は指導員の声掛け「よーい、どんっ!」に合わせてスタートしていきます⭐ 運動会の季節にもなってくるので、スタートの合図を聞いてから始められるよう伝えていきました⭐ 待っているお友だちも応援してあげてねと声をかけると、「がんばれー」と大きな声で応援してくれました🥰💗 午後の活動は「粘土」です♪ まず始めはお団子の作り方をみんなで確認していきます! その後に動物のシートの上に指定されたお団子の数をのせていきます! 数を一緒に確認していきながらお団子を作りました♪ その後は自由に粘土の道具を使っていきました⭐ ワッフルの型で作っていたお団子をつぶしてワッフルに作り替えてみたり、 丸めたお団子をへらにさしてお団子セットを作って遊ぶ姿が見られました🍡✨✨ また次回も会えるのを楽しみにしています♪

キッズフロンティア Ⅱ番館 幼児クラス/⭐バランスボール・粘土⭐
教室の毎日
25/09/16 15:46 公開
NEW

「いつどこだれなにゲーム」&ドッジボール!😄🤾‍♂️

【放課後等デイサービス】 今日の放課後等デイサービスは、想像力と運動能力をフル活用する楽しい活動でした!✨ まずは、みんなで**「いつ、どこで、だれが、何をしたゲーム」**に挑戦!✏️ それぞれがお題に沿って書いた紙を、くじ引きで引いて物語を作るという、とってもユニークなゲームです。「いつ」「どこで」「だれが」「何をした」という4つの要素を組み合わせると、どんなお話ができるかな? みんなで順番に紙を引いていくと…「原始時代に、家で、サンタさんが、マリオパーティーをした」🤣 といった、ユニークで面白いお話が次々と誕生!予想外の組み合わせに、みんなで大笑いしました。子どもたちの豊かな発想力と、お友達の書いた言葉から物語を想像する力に、職員もびっくりしましたよ!🌟 頭を使った後は、みんなで体を動かすドッジボール!🤾‍♂️💨 「ボールに当たってもセーフ!」など、いろいろな特別ルールを加えながら、みんなで楽しく遊びました。真剣にボールを避けたり、狙いを定めて投げたり、全力で走り回る姿はとってもかっこよかったです!💪 今回は、創造力を育む遊びと、体を動かす遊びの二つを楽しみました。子どもたちのアイデアいっぱいの物語に触れ、また、スポーツを通して、チームワークや、勝つ喜び・負ける悔しさも経験できた一日でした。 また遊ぼうね!

キッズフロンティア Ⅱ番館 幼児クラス/「いつどこだれなにゲーム」&ドッジボール!😄🤾‍♂️
教室の毎日
25/09/13 18:17 公開
NEW

カード、年間制作

児童発達支援 本日も元気いっぱいのお友だち! 到着後は準備を済ませて、いつものように自由遊び✨ 楽しそうにブロック遊びをしたり、絵本で真剣に間違い探しをしたりなど、みんな様々♪ 自由遊びの後は、始まりの会をして「形のカード」で活動を行っています。 まず「〇」、「△」、「▢」、「♡」など、床一面に散らばったたくさんのカードから、同じカードのペアを2つ見つけました(#^^#) 得意なお友だち、苦手なお友だちもいる中ではありましたが、得意なお友だちは苦手なお友だちに優しく教えてくれている姿がありました! また苦手なお友だちもどうしても広く散らばっていると難しい部分もあったので、カードを近くに寄せることで自分で気づくこともできました☆ 最後は〇、△、▢とそれ以外のカードで1枚ずつ分類しながら、みんなで助け合って、最後まで活動に参加することができました! 活動の後は、お弁当を食べています。 みんなお弁当を嬉しそうに頬張りながら、食べています。 自由遊びでは塗り絵が人気でみんなとっても真剣に色を塗っていました🖍 午後の活動は年間製作!シール貼りの2つのチームに分かれて製作を進めています♩ 年間製作のチームでは折り紙が難しい様子・・開いたり斜めに折ったりと難しい工程が多く一点を見つめてしまうお友だちもいましたが指導員から声をかけたりヒントを出したりすることでしっかり通り進められました✨✨ 絵も個性あふれていて、今日は雨が降りそうだから雨を描くんだ!地面はね、雨でぬれて水ができるの!と言いながら地面に水たまりを描いたり、大きなジャングルを作ったり、、見本だけでなく自分で想像して書くことができていました👏✨✨ シール貼りのチームではみんなとっても一生懸命に机に向かっていて枠からはみ出さないように、頑張って貼っています! 同じ色だけを選んで貼っているお友だち、沢山の色を貼っているお友だち、こちらも個性あふれるシール貼りとなっていました! みんな帰ったらお家の人に見せてあげてね💖 明日から連休!また来週元気にキッズに来てね~😙❕

キッズフロンティア Ⅱ番館 幼児クラス/カード、年間制作
教室の毎日
25/09/13 17:02 公開
チェックアイコン

現在この施設は、発達ナビでの問い合わせを受け付けていません。
近隣施設をまとめてお問い合わせしませんか?


掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。