児童発達支援事業所
  • 送迎あり

キッズフロンティア Ⅱ番館 幼児クラス

近隣駅: 北松戸駅、馬橋駅 / 〒271-0052 千葉県松戸市新作240-3プレメンスト2F

だるまさんがころんだ✨

教室の毎日
キッズフロンティアⅡ番館です🌟

今日はぽかぽか陽気で春を感じますね🌸

お友達も元気もりもりで来てくれました♪

今日から新しくⅡ番館幼児クラスのお友達になる子もいてまたお友達が増えました✨

みんなでお名前を呼んだり、よろしくね!のご挨拶をしましたよ🥰

遊びの時間では、さっそくお友達と一緒にプラレールを楽しんだり

地図の上で車を走らせたりとみんな楽しそう🚙

ブロックでお家を作ったり、積み木で電車を作っているお友達もいましたよ🌟

朝の会では、おイスに座って手遊びや季節の歌を歌い~♪

朝のご挨拶・おはようの歌・お返事などを行いました👏

環境の変化があったり、緊張したりするみたいですが、

毎回の繰り返しで少しずつ慣れていこうね☀

午前の活動は、ひっこし鬼&だるまさんがころんだ!!

ひっこし鬼は、トントントン✊「だれですか?」

このセリフを繰り返して、オオカミが来たらお引越しをするというゲームです!

時には「おかあさん」や「おとうさん」などフェイントもあるので

よく聞いていないと間違えてしまいます。。。

が!!子どもたちはよく聞いていて、オオカミと言われた瞬間に

急いでお引越しすることができました✨すごい!!

その後に行った、だるまさんがころんだのゲームも

みんなで忍者になりきりながら楽しく活動しました♪

お昼ご飯を食べた後は、遊びの時間です♡

プラレールやブロック、おままごとなど好きなおもちゃを使って遊びました🌟

今日は午後の遊びの時間もたっぷりで楽しかったね🍀

午後の活動は、クレヨンを使ったぬりえです🖍

桜やつくし、ちょうちょやチューリップなど春を感じるイラストで

みんな「やりたい!!」「何色にしようかな~」などワクワク✨

お花の色を一つずつ変えてみたり、オリジナルの色で塗ってみたり

クレヨンで一生懸命ぬり進める姿が見られました♪

そして、4月から年長さんになったお友達は細かいところまでとっても上手にぬっていました👏

出来上がったら「できた!」「みてみて!」

みんなで見せ合いっこしましたよ🥰

また今度もぬりえやってみようね🌟

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。