【児童発達支援】
おはようございます☀
元気よくご挨拶をして来てくれたお友だち✨
身支度を済ませた後の自由遊びはプラレールやマーブルレースなど
好きなおもちゃを使って遊びました❣
特にアンパンマンのレゴブロックでお家を作ったり、バイキンマン退治をしたり
ストーリー遊びが大盛り上がり🏠「私も入れて❣」「ぼくもやりたい🌟」と
次々と増えていきみんなで遊びました🥰やっぱりみんなで遊ぶと楽しいね🌈
お片づけをした後は朝の会です🎵大きな声で「ハイッ👋」とお返事してくれました🍀
午前の活動はサーキット運動に挑戦ですよ🐊
2人組でスタート👏平均台を進んで…わっかをジャンプして…飛び石を渡って…ゴール👑
「僕もやってみたい❕」「もう1回やりたい🔥」とやる気まんまんのお友だち✨
2回目・3回目と次々と行なっていきスムーズにゴールまでたどり着くことができました🏅
とってもかっこよかったね✨頑張った後はお弁当🍙もりもり食べて良い笑顔🐙
歯磨きしたあとは絵本やパズルで食休み~その後はおもちゃの時間です🐰
お友だちと協力してプラレール作りスタート🚃「こっちがいいかな~❓」「いいね🚉」
お兄さんたちはもうすっかり自分たちでレールを組み立てたり話し合うことができます👏
完成したレールに新幹線たちがビュンビュン走ると・・・「やった~」と嬉しそう🥰
プラレール楽しいね~またあそぼうね🚃
午後の活動は今年の干支のヘビ製作をしました🐍
まずはヘビのお顔を描いてね🖍舌もペロッと出しちゃおっと🥰
その後は折り紙をつなげていきますよ~まっすぐつなげていくお友だちと・・・
わっかにしてつなげていくお友だちと・・・どっちで作ろうかな!?
のりは全部に付けないで端っこだけチョンチョンってつけることがポイントだよ👍
「できあがり~🐍」「僕は長いヘビだよ❕」と嬉しそうに見せてくれました👏
ちぎれないように優しくそっと持って帰ってね🥰
今日も1日楽しかったね💖
サーキット🍀干支の製作
教室の毎日
25/01/08 15:22