児童発達支援事業所
  • 送迎あり

キッズフロンティア Ⅱ番館 幼児クラスのブログ一覧

近隣駅: 北松戸駅、馬橋駅 / 〒271-0052 千葉県松戸市新作240-3プレメンスト2F

サーキット⭐指先お勉強✍

教室の毎日
【児童発達支援】

おはようございます🌞

早い幼稚園はこの前の土曜日が卒園式だったようです🌸

卒園おめでとうございます🎉

いつもは14:00~の利用の年長さんが

10:00~来てくれたので朝から大賑わいでした(^^♪




午前の活動ではサーキットを行いました!

初めはスズランテープに当たらないようにその上を跨いだり、くぐったり、、

通れたあとは、ぽっくりに乗って進んでいきます🏇

初めてのお友だちはうまくいかなくて苦戦中💧

指導員が足を置く位置をサポートしたり、

一緒に身体を動かしたりなどして練習しました◎

回数を重ねると少しずつコツをつかんでいましたよ(o^―^o)

次は輪の中をグーパーグーパー、年長さんのお友達はケンケンパ☆

飛び石を渡って…最後に積み木のタワー作り✨

積み木のタワーは縦に積み上げていきます。

全部積み上げられたら、「できたよ!!!!」ニコニコ笑顔で教えてくれました💓

今日のサーキットは種類が盛りだくさんだったね( *´艸`)




午後の活動ではお勉強・指先の活動

年長さんはお勉強をしました。

ひらがなの練習・間違い探しの2枚です。

ひらがなは書き順の確認・鉛筆の持ち方・椅子の座り方をメインに✏

間違い探しは最後のお楽しみとして✨

間違えをすべて探したら…

「何が・どのように違うのか」言葉で説明できるように練習したよ(*^^*)




指先の活動では、数字のマッチング、棒入れ、ボタンの練習…などなど

沢山の教材の中から好きな物を選んで取り組みました!

集中して離席することなく取り組むことが出来ました👀

数字のマッチングでは10までは言葉としていえるが…

11以降は11であれば「いち・いち」12であれば「いち・に」になってしまう子もいたので

「じゅういち」「じゅうに」と言葉にする言い方を復唱する形で取り組みました👏

1日楽しかったね♪

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。