児童発達支援事業所
  • 送迎あり

キッズフロンティア Ⅱ番館 幼児クラスのブログ一覧

近隣駅: 北松戸駅、馬橋駅 / 〒271-0052 千葉県松戸市新作240-3プレメンスト2F

切り絵✂

教室の毎日
【児童発達支援】

おはよう🌞

風邪が流行っているようでお休みのお友達が多かったですが…

元気なお友達はニコニコで登所してくれました。

体調不良のお友達はお大事に…来週待っているね。

早く良くなりますように…(´・ω・`)

身支度をした後は自由遊び!

プラレールで遊んでいるお友達を見つけると👀

「僕も入れて」と上手に気持ちを伝えることができました👏

ブロックを使って神社を作っている子も!!

使いたい部品があると「貸して」と伝えることが出来ました。

以前までは「貸して」を伝えるのが難しい様子だったので言えたのは素敵です💓

しかし、相手の返答が「使っているよ。」「待っててね」

思い通りの返答でないと気持ちが崩れてしまいました。

指導員が間に入り、お友達の気持を代弁して伝え、クールダウンを一緒におこないました💦




午前の活動では【ドッチボール】

1か月前ぐらいに行ったことがあるので、おさらいとして本日行いました。

指導員がルール説明や勝つコツ(動き方)などを説明しているときには

ワクワクしてお話を聞くのが難しい姿が💦

メリハリがつけられるように声掛けをしていきました。

おおむねルール等も憶えていたようでバッチリでした💮

ボールを取るのが難しいお友達には

「どうぞ」と優しくボールを譲っている子も(●´ω`●)

優しくしてくれてありがとう♪




午後の活動では【切り絵】✂

半分に折って…線をハサミで切っていきます✂

はさみの持ち方の確認

よーくアイロンして折る

ハサミを持っていない手は紙をクルクル回しながら切る

上記3つがポイントです👀✨

個々のレベルに合わせて指導員が声掛け・補助を行いながら取り組みました。

はさみが上手なお友達は紙を切って正方形にするところからやってみました✂

「何の形になるかな…????」

「あっ!!!星ができたよ」☆★




「変な形になっちゃった」→なんでかな???一緒に考えたよ(゜゜)

今日は時間でおしまいにする練習もしました。

まだやりたい気持ちから切り替えが難しい子もいましたが、

周りの子の様子をみて「あっ!」と気づき少しづつ気持ちを切り替える姿も👏




今日も良く頑張ったね♪

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。