児童発達支援事業所

キッズフロンティア Ⅱ番館 幼児クラスのブログ一覧

  • 送迎あり

分かれて活動🌸✏

【児童発達支援】

おはよう🌞

今日も元気に登所してくれました♪

朝の準備をして自由遊びです。

車の玩具でテラスモールの駐車場を作ったり、

プラレールをたくさんつなげて遊びました🚃

始まりの会ではお名前呼びの際にみんなの前に出て発表する練習をしました◎

お名前・好きな食べ物を発表してもらいました(^-^)

みんなの前に出ると恥かしくなってしまう子もいましたが、

頑張って発表することが出来ました👏

好きな食べ物ではクッキー・ばななクレープ・チョコレートなど甘いものが好きなようです💓🍫




午前の活動では2つに分かれて活動をしました。

絵具・クレヨンを使って桜の幹を作るチームと、

鉛筆でプリント学習のチームに分かれました✏🌸

桜の製作については先週の金曜日のブログを見てみてくださいね👀

鉛筆でプリントチームでは、数字のなぞり書き、ひらがなのなぞり書き、

運筆プリントなど個々のレベルに合わせて用意しました♪

最後のお楽しみプリントは迷路や間違い探し✨

鉛筆の持ち方、書く時の姿勢なども都度声をかけながら取り組んでいきました(^-^)




午後の活動では「ストップ&ゴー」

動物・乗り物になりきって行いました。🚃🐈

事前にやっていい事・悪い事を確認することでおおむねルールを守って活動に参加することが出来ました。

しかし、楽しくなりすぎたり、テンションが高くなりすぎてしまうと、

わざとお友達の上に乗ってしまったり、あたりに行ってしまったりする子もいました🌀

指導員が声をかけてクールダウンすることで再度落ち着いて活動参加することが出来ました。

へびや馬、カエル、電車の中でもゆっくり、特急などさまざまな動物や乗り物になりきって

マットの周りをぐるぐる🐎

音楽をかけて、なっているときは動物や乗り物になりきって進む

止まると動きを止めるというルールで行いました。

沢山の物に変身して体を動かして楽しかったね(●^o^●)




帰る前に今日は4月に小学生になるお友達が教室に来るのが最後だったので

賞状とメダルを渡しました。最後にはみんなで「おめでとう!」と伝えると

「ありがとう!」と嬉しそうにしていました💛

そしてお帰りの準備をして帰りました😊

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。