児童発達支援
本日も新しい週が始まり、元気いっぱいのお友だち!
到着後は先生の声掛けを受けながら、ゆっくり朝の準備を行っています。
準備が終わった友だちから、自由遊びの時間♪
ブロック遊び、ミニカー遊び、ボーリングをしたりなど(*^_^*)
いろんなおもちゃをみんなで共有しながら、仲良く過ごしました~
そして始まりの会をして、午前中の集団活動は「パラバルーン」を行っています☆
先生か言われた色の場所を上手に握りながら、上下に、横にバサバサ♪
動きに強弱もつけながら、後半では右と左で交互に握る手を入れ替えて、くるくると回ることもできました。
活動後は、お昼ご飯を食べています。
お昼ご飯後は、休憩と自由遊びの時間を挟みながら、午後の活動では折り紙を使って「テントウムシ」を作成しました。
みんなとても嬉しそうに、先生のお話を良く聞きながら真剣に参加することができていたお友だちです。
すんなりできるお友だちと、少し1人では難しいお友だちもいる中ではありましたが、積極的に近くの先生を呼びながら意欲的に取り組む姿が見られました。
最後には目と羽のシールをペタペタと貼り付けをしながら、可愛らしいテントウムシを完成させることができています!
活動後はゆっくりとお帰りの準備をして、本日は終了となりました。
パラバルーン、テントウムシ
教室の毎日
25/04/07 15:21
